【アートナビゲーター検定】を受けて以来
若干美術に興味を持ち始めていた折、
暇なので(ほんとはそんなに暇じゃない)
東京国立博物館でやってる北斎展を見に行ってきました。
科学博物館とかは行ったことあるんですが、
なにげに国立博物館は初めて。
で入場券買って入ってみたけど…人居すぎ。
見えねーぇー。平日の午前中でもこれか。
というか客のほとんどがご老人だったので、まあそりゃ平日に来るよね。
ということで、正直あまりよく見れませんでした。
冨嶽三十六景って意外と小さいんですね。
というか、背が低くて視力が悪いというのは
美術館巡りにあたっては致命的だと思いました。
で北斎展を早々に退散し、
常設展とかを一通り見てまわってたんですけど、
国立博物館ってかなり色々あって面白いな。
埴輪とかが置いてあるんですけど、
こっちのほうが北斎よりも興味を惹かれてたりして。
客は北斎展の10分の1以下で、ゆっくり観てまわれました。
あっこれ美術の教科書で見たことある!っていう
絵とか彫刻とかが普通に置かれてたりして。千手観音こわい。
でもかなりけっこうな展示量と敷地を誇っているので、
全部まともに観てまわろうと思ったら一日じゃ足んないなと思いました。
あとミュージアムショップがよかった!
特に美術に関する書籍がたくさん置いてあって、
いろいろ読んでみたくなりました。
あと国立博物館グッズ。Tシャツほしい。
東大グッズがあんなに売れているわけが何となく分かったような気がしました。