Archive for the ‘◆シカクロード’ Category

2023年総括

日曜日, 12月 31st, 2023

本日で2023年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2022版はこちら/2022確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/08(日) ■沖縄歴史検定 里之子級(3級)
01/27(金) ●USCPA(米国公認会計士)
01/30(月) ●名古屋観光検定 上級
02/13(月) ●グラフィックデザイン認定資格 3級
02/18(土) ●保育ICT検定 初級
02/19(日) ●温活検定 2級
02/20(月) ●人間力徳育検定 中級
02/27(月) ●リユース検定
03/05(日) -銀行業務検定 外国為替2級
03/11(土) ●土浦まち歩き学認定試験 学士
03/12(日) ■PEANUTS LOVERS CHALLENGE LOVERS度4
03/19(日) ●台湾検定 2級
03/21(火) ●宝塚学検定 初級
03/26(日) ●スニーカー検定 3級
03/26(日) ●スニーカー検定 2級
04/10(月) ●グラフィックデザイン認定資格 2級
04/16(日) ×システムアーキテクト
04/21(金) ●俳句検定
05/03(水) ●ビジネスメール実務検定 3級
05/04(木) ●動画制作認定資格 3級
05/21(日) ×弁理士 短答式
05/22(月) ●動画制作認定資格 2級
05/23(火) ●未来技術推進検定 SDGs編3級
05/25(木) ●ヤマハネットワーク技術者認定試験 Basic★
05/28(日) ●ビジネス選択理論能力検定 3級
05/31(水) ●郵政博物館検定 初級
06/02(金) ●鉄道マイスター検定
06/04(日) ×信長戦国歴史検定 1級
06/09(金) ●令和のマナー検定
06/11(日) ●医療経営士 3級
06/12(月) ●うみがたり検定
06/16(金) ●AI・IoT基礎検定
06/18(日) ●環境騒音・振動測定士 初級
06/20(火) ●航空検定 1級
06/22(木) ●動物葬祭ディレクター検定 2級
06/25(日) ×中医学検定 3級
06/25(日) ×中医学検定 2級
07/01(土) ●うつわ検定
07/09(日) ●日本遺産検定 3級
07/15(土) ●M&Aスペシャリスト
07/17(月) ●声優検定 3級
07/20(木) ●イベント検定
07/23(日) ●温泉旅行検定 ベーシック東日本
07/29(土) ●検査分析マーケティングエキスパート 初級
07/30(日) ●しらかわ検定 2級
08/06(日) ●ウィスキング for ビギナーズ
08/27(日) ×社会保険労務士
08/30(水) ●やいま面白検定 3級
09/09(土) ×焼酎検定 準1級
09/14(木) ●データ分析実務スキル検定CBAS プロジェクトマネージャー級
09/24(日) ●TOPEC看護英語試験
09/24(日) ●看護助手認定実務者
09/26(火) ×睡眠検定 3級
09/27(水) ●睡眠検定 3級
09/27(水) ●睡眠検定 2級
09/30(土) ●家康公検定
10/02(月) ●TIGER & BUNNY 2検定 The Teachers TIGER & BUNNYコース
10/06(金) ●生成AIパスポート試験
10/15(日) ●あづち・はちまんふるさと検定 初級
10/15(日) ●レモン検定
10/22(日) ■DXビジネス検定 DXビジネスエキスパートレベル
10/23(月) ●「古代エジプトの教科書」検定
10/29(日) ●自主保全士 2級
10/31(火) ?問題解決力検定 2級
11/03(金) ●いずみさの検定 3級
11/03(金) ●三田ビール検定
11/04(土) ●「ツタンカーメンの青春」検定
11/11(土) ●名古屋城検定 初級
11/11(土) ●名古屋城検定 中級
11/23(木) ●堀川検定 中級
11/24(金) ?笠松力検定
11/26(日) ?歴史能力検定 1級日本史
12/02(土) ●Generative AI Test
12/03(日) ●棚倉ふるさと検定 2級
12/03(日) ●棚倉ふるさと検定 1級
12/10(日) ?岐阜市まちなか博士認定試験 初級
12/16(土) ●向日市ふるさと検定 初級
12/16(土) ×向日市ふるさと検定 中級
12/16(土) ●向日市ふるさと検定 上級
12/17(日) ?日本遺産 信州上田・塩田平検定
12/31(日) ●人事力検定 人材マネジメント入門

 

今年は…取得ペースとしては「まあまあ」という感じですかね。
昨年2022年は少しペースというか年間取得数を落としてしまった感じだったのですが、落とす前のペースになんとか戻せた感じです。

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ81個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは80個で、合格した資格数は59種66個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて378,220円也。(たぶん)

 

2022年の実績は「のべ74個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは73個で、合格した資格数は50種57個で、つぎ込んだ受験料は317,175円」でした。

結果待ち資格が5個ありますが、おそらく年間合格数の最終着地は68個前後になりそうです。
2019年が67個、2020年が72個、2021年が67個、2022年が57個なので、前述のとおり、ペース落とす前の2019~2021年の水準に戻せた感じ。
結果待ち資格の合否次第で、順調にいけば年間取得数が過去2番目(自己ベストである2020年の72個に次いで)の実績となるかもしれません。

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「来年こそはノルマ75個達成したい。しばらく保留にしてた難関国家資格の会場型試験の受験を2023年には再開したいと思うので、そういう資格を1個はとる。あと毎年言ってるけど著書を1冊以上出す。」とか書いてました。

え、ノルマ75個って言ってた!? ちょっと足りなかったね。
「難関国家資格」は弁理士と社労士を久々に受けてみたけどダメで、その代わりと言ってはなんですがUSCPA(米国公認会計士)をとりました。これは会場型試験ではなくてCBT形式だし、全4科目を足掛け3年くらいかけてとった感じなので、ちょっと違うかもしんないですね。
著書も結局出せなかったのは残念。

 

そして、資格の「質」(難易度)的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

・USCPA(米国公認会計士)

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・M&Aスペシャリスト

 

【次点】

・医療経営士 3級

・しらかわ検定 2級

・データ分析実務スキル検定CBAS プロジェクトマネージャー級

・堀川検定 中級

 

って感じですかねえ。正直、USCPAを除けばそこまで難易度高いものはないですね…
USCPAはもともと、2020年にコロナが流行って多くの資格試験が延期・中止となり、終息の見込みがまったく立ってなかった頃に、「従来型の会場試験はいつまた中止とかになるかわからないのでしばらくそういうのはやめて、中止リスクが少ないCBT形式の難関資格をなんかとろう」と考えて取得を思い立ったものです。
USCPAは「試験が難しい」というよりは「受験に至るまでの手続き(受験資格を満たすための単位取得を含む)が複雑だし面倒だし時間かかる」「日本の資格試験と比べてかなり金がかかる」「出願手続も教材も試験も全部英語」という点でハードルが高い資格だといえます。

USCPAを受けようとしてることは諸事情で非公表としてたのですが、最終合格までの時系列を簡単にまとめると
2020年初頭 受験を思い立つ
2020年夏  受験資格を満たすための単位が揃う
2020年09月 出願手続きが完了し、最初の受験票が発行される
2021年08月 AUD科目受験、合格
2022年06月 REG科目受験、合格
2022年11月 FAR科目受験、合格
2023年01月 BEC科目受験、合格
という感じ。
この期間内ずっと、控えめに見積もっても毎日平均2~3時間くらい?USCPAの勉強をしてたと思うのですが、それと並行して「年間60個くらい資格とる」ペースをなんとか保ってたのは我ながらよくやったなと思います。
2020~2022年の取得資格がぶっちゃけそこまで難易度高くないものばっかりだった主な理由はUSCPA対策に時間をとられてたせいです。
2023年2月以降はUSCPA対策からは開放された状態だったので言い訳できませんが…(汗)まあ2022年までけっこう大変だったので2023年はまったりさせてもらったということで…2024年からはコロナ前の感じに戻していきたいとは思ってます。

ちなみにですが冒頭の「つぎ込んだ受験料378,220円」とかの金額にはUSCPAの受験料はあえて入れてなくて、一部科目の受験料は2022年以前にも発生してるのですが過去分にも入れてないです。
USCPA受験の事実自体をあえて伏せてたからってのもあるけど、そもそも受験料がドル建なので日本円に換算するのもめんどくさいので…
というか実際いくらかかったのか計算するのが怖い(汗)のであえて日本円換算してないところもありますが、4科目すべて一発合格でも日本円換算で25万円くらいかかるはず。
というか僕はこれまですべての資格を独学で取得してるのですが、USCPAだけは唯一の例外で、資格スクール(TACさん)にお世話になりました。USCPA受験のためには大学で一定の単位を取得する等の要件があるのですが、それを満たすための単位認定試験プログラムを利用するためです。
普通の日本人でUSCPAの受験資格を満たしてる人はたぶんそんなにいないと思われるので、資格スクールの利用が事実上必須と思われるのですが(大学に入りなおすとかの選択肢も一応あるけどそっちのほうが手間も金もかかる)、前述のとおりUSCPA受験料だけで25万円かかるので、資格スクールの受講料等も含めると、なんだかんだで100万円とか普通にかかる資格だと思います、USCPAってのは。

ってUSCPAの話が長くなってしまいましたが…
難関資格とかではないけど2023年はご当地検定を受けまくったのもいい思い出ですね。
「ご当地検定」にカウントすべきかどうか迷うものもいくつかありますが(うみがたり検定とか)、ざっと数えても20種くらいのご当地検定を受けました。
オンラインで受けたものもありますが、現地まで実際に足を運んで遠征受験したものとしては、福島県の「しらかわ検定」「棚倉ふるさと検定」、茨城県の「土浦まち歩き学認定試験」、長野県の「日本遺産 信州上田・塩田平検定」、岐阜県の「岐阜市まちなか博士認定試験」、静岡県の「家康公検定」、愛知県の「名古屋城検定」、滋賀県の「あづち・はちまんふるさと検定」、大阪府の「いずみさの検定」、兵庫県の「宝塚学検定」「三田ビール検定」など。
なんというか本当に「コロナ禍の移動制限の反動」って感じなんですけど、今年は旅費交通費をめっちゃ計上した感。
特に「家康~あづち~いずみさの・三田~名古屋城」にかけては「1ヶ月ちょいで4回遠征(いずれも前泊あり)」したのでなんかもうメチャクチャなスケジュールでしたね。
ご当地検定を複数並行して勉強するとマジで頭の中がグチャグチャになるので、基本的に絶対やっちゃいけないんですけどね…

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・睡眠検定 3級

・向日市ふるさと検定 中級

 

睡眠検定はオンラインで気軽に受験できる試験なのですが、なんと3級に普通に落ちる(笑)
○×問題って消去法が使えないぶん意外と三択・四択とかより難しかったりするので、合格ラインが「正答率80%以上」だったりすると油断したら普通に落ちるんですよね…
まあ翌日再受験したら合格できたのでよかったですけど。

向日市ふるさと検定は初級・中級・上級を受験したんですが、なぜか初級と上級に受かって中級にだけ落ちるという気持ち悪い結果に。
これはこれでネタとしては面白いのでとりあえず記録として残しておこうと思います。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビ系がちょいちょいありましたねー。

NHKの「阿佐ヶ谷アパートメント」で密着取材(名古屋ロケ)していただいたのは大変光栄だったし、Abemaの「ABEMAPrime」ではひろゆきさんMC回に出演し、コメント見る限りではけっこう盛り上がったようでよかったです。広島ホームテレビ「5up!」にもVTR出演しました。

ラジオについてはBSN新潟放送「工藤淳之介 3時のカルテット」の資格コーナーにもともと年1~2くらいで電話生出演してたのですが、6/13についにスタジオ生出演することができ(うみがたり検定にもご一緒しました)、2時間の放送の最初から最後までいた(笑)のが良い思い出です。
SBSラジオ静岡放送も「IPPO」に2回電話生出演したのに加えて、家康公検定で静岡に行った際に「それいけ!曖昧moco」にも出演。地方局にじわじわと進出しております。
キー局案件もJ-WAVE「ARROWS」、TBSラジオ「鈴木聖奈 LIFE LAB~○○のおじ様たち~」に登場しましたー。

雑誌の記事監修等は「PRESIDENT」「女性セブン」「日経トレンディ」「女性自身」「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「DIME」などの超メジャー雑誌に登場させていただきましたー。特にDIMEでは書評コーナーという新境地的なお仕事にも挑戦。またぜひやりたいですね。

その他webメディア、フリーペーパー、YouTubeチャンネルへの登場や、講演なども。各種メディアの方々ありがとうございました。

 

では最後に2024年の目標を適当に。

年内に70個とって資格1000個を達成。毎年言ってるけど難関国家資格をなんかとる&著書を1冊以上出す。

まあ適当にがんばります。

 

それでは2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年総括(確定版)

火曜日, 2月 28th, 2023

2022年に受けた試験の結果がやっと全部出たので、改めて2022年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2021確定版はこちら/2022暫定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/09(日) ●キャットヘルスアドバイザー検定
01/15(土) ×運転地理検定 神奈川2級
01/21(金) ●七つの大罪検定
01/22(土) ■新ふるさと日立検定 Bランク
01/23(日) ●目黒観光検定
01/23(日) ×新選組検定 1級
01/23(日) ●ADECカラーマスター色彩士検定 2級
01/30(日) ×堀川検定 中級編
02/05(土) ●新潟清酒達人検定 銀の達人
02/06(日) ■晴れの国おかやま検定 博士
02/12(土) ×検定 お伊勢さん 上級神宮・遷宮編
02/12(土) ×検定 お伊勢さん 上級歴史・ものづくり編
02/13(日) ●土壌医検定 3級
02/19(土) ●CEFR英単語検定 A2
02/19(土) ●四字熟語・ことわざ検定 3級
02/19(土) ●古典名文暗唱検定 3級
02/27(日) ●メンズスタイルアップ検定
03/06(日) -運転地理検定 神奈川2級
03/06(日) ×銀行業務検定 外国為替2級
03/13(日) ●奈良まほろばソムリエ検定 奈良通1級
03/16(水) ●繊維テキスタイル認定資格 3級
03/20(日) ●フランス検定 5級
03/20(日) ●フランス検定 4級
03/25(金) ●銀行業務検定 DXサポート
03/27(日) ×SDGs検定
03/28(月) ●サステナブルファッション品質管理認定資格 基礎級
04/06(水) ●良食検定
04/09(土) ●運転地理検定 神奈川2級
04/17(日) ●ITサービスマネージャ
04/29(金) ●やきものマイスター 2級
05/15(日) ●金融検定 マネー・ローンダリング対策実務2級
05/15(日) ※モンゴル語検定
05/18(水) ●外国人実習雇用士検定
05/21(土) ●歴史人検定 幕末維新編初級
05/22(日) ×歴史人検定 幕末維新編上級
05/28(土) ●航空検定 2級
06/05(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 金融コンプライアンス・オフィサー1級
06/19(日) ×台湾検定 2級
06/25(土) ■大相撲検定 えきすぱあと幕内
06/25(土) ■大相撲検定 えんたていんめんと四つ星
06/26(日) ×スペイン文化検定 3級
06/26(日) ×スペイン文化検定 2級
07/02(土) ●CEFR英単語検定 B1
07/02(土) ●四字熟語・ことわざ検定 2級
07/02(土) ●古典名文暗唱検定 2級
07/10(日) ×SDGs検定
07/22(金) ●人間力徳育検定 初級
07/23(土) ×温泉旅行検定 ベーシック東日本
07/28(木) ●外交官から学ぶグローバルリテラシー
07/31(日) ●しらかわ検定 3級
08/06(土) ●UX検定 基礎
08/21(日) ●元素検定 2級
08/30(火) ●新日本プロレス検定
09/10(土) ●日本酒検定 2級
09/20(火) ●五等分の花嫁検定 三玖コース
09/28(水) ●聖書検定ヘブライ語 初級
10/02(日) ●もばら検定ガス博士 修士号
10/09(日) ●プロジェクトマネージャ
10/17(月) ●銀行業務検定 サステナブル経営サポート
10/21(金) ●共生社会コミュニケーション検定
10/23(日) ●ホスピタリティ検定 社会人ホスピタリティ実践
10/30(日) ×SDGs検定
11/01(火) ●AMLオフィサー認定試験 金融AMLオフィサー取引時確認
11/06(日) ●NAGANO検定
11/20(日) ■戦史検定 初級分隊長
11/24(木) ■ホテルビジネス実務検定 マネジメントレベル1級
11/24(木) ●ホテルビジネス実務検定 ベーシックレベル1級
11/27(日) ●鎌倉観光文化検定 2級
12/04(日) ●すみっコぐらし検定 上級
12/05(月) ●データサイエンティスト検定 リテラシーレベル
12/11(日) ●姫路検定 3級
12/11(日) ×なにわなんでも大阪検定 上級
12/18(日) ×はなまき通検定
12/18(日) ■野球知識検定 5級
12/30(金) ●くまモン検定

 

改めて数値を整理してみますと、のべ74個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは73個で、合格した資格数は50種57個、となりました。

 

暫定版から増えたのは、鎌倉観光文化検定 2級、すみっコぐらし検定 上級、データサイエンティスト検定 リテラシーレベル、野球知識検定 5級。

暫定版時点での着地予想は56個で、すみっコぐらし検定上級は自己採点だと微妙なとこだったので数に入れてなかったんですが、合格点が予想より低めだったのでなんとか合格できていました。すみっコ好きとしてはぜひとも合格しておきたかったので本当によかった…(泣)

あと、鎌倉Yearだった2022年(大河ドラマ的な意味で)に鎌倉観光文化検定2級に無事合格できたのもよかったです。なにげに難しいんすよねこの試験…

しかし、なにわなんでも大阪検定上級が2021年に続いて不合格というか2級認定にも至らずだったのは非常に残念です。「公開試験は今年で終了」というアナウンスがされてるのもあって、もしかしたらもうリベンジの機会もなくなっちゃうのかもしれないので…来年度からはいったいどういう形になるんでしょうかねぇ。

 

まあ、そんなこんなで2023年…、この記事執筆時点で取得資格数ペースがあまり芳しくなく、2月末までの取得数はここ数年で最低の進捗かも!?

なんとか無理矢理にでもどんどん試験予定を入れていくしかないか…(汗)まあ適当にがんばりたいと思います。

 

まあそんな感じっす( ゚Д゚)

2022年総括

土曜日, 12月 31st, 2022

本日で2022年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2021版はこちら/2021確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/09(日) ●キャットヘルスアドバイザー検定
01/15(土) ×運転地理検定 神奈川2級
01/21(金) ●七つの大罪検定
01/22(土) ■新ふるさと日立検定 Bランク
01/23(日) ●目黒観光検定
01/23(日) ×新選組検定 1級
01/23(日) ●ADECカラーマスター色彩士検定 2級
01/30(日) ×堀川検定 中級編
02/05(土) ●新潟清酒達人検定 銀の達人
02/06(日) ■晴れの国おかやま検定 博士
02/12(土) ×検定 お伊勢さん 上級神宮・遷宮編
02/12(土) ×検定 お伊勢さん 上級歴史・ものづくり編
02/13(日) ●土壌医検定 3級
02/19(土) ●CEFR英単語検定 A2
02/19(土) ●四字熟語・ことわざ検定 3級
02/19(土) ●古典名文暗唱検定 3級
02/27(日) ●メンズスタイルアップ検定
03/06(日) -運転地理検定 神奈川2級
03/06(日) ×銀行業務検定 外国為替2級
03/13(日) ●奈良まほろばソムリエ検定 奈良通1級
03/16(水) ●繊維テキスタイル認定資格 3級
03/20(日) ●フランス検定 5級
03/20(日) ●フランス検定 4級
03/25(金) ●銀行業務検定 DXサポート
03/27(日) ×SDGs検定
03/28(月) ●サステナブルファッション品質管理認定資格 基礎級
04/06(水) ●良食検定
04/09(土) ●運転地理検定 神奈川2級
04/17(日) ●ITサービスマネージャ
04/29(金) ●やきものマイスター 2級
05/15(日) ●金融検定 マネー・ローンダリング対策実務2級
05/15(日) ※モンゴル語検定
05/18(水) ●外国人実習雇用士検定
05/21(土) ●歴史人検定 幕末維新編初級
05/22(日) ×歴史人検定 幕末維新編上級
05/28(土) ●航空検定 2級
06/05(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 金融コンプライアンス・オフィサー1級
06/19(日) ×台湾検定 2級
06/25(土) ■大相撲検定 えきすぱあと幕内
06/25(土) ■大相撲検定 えんたていんめんと四つ星
06/26(日) ×スペイン文化検定 3級
06/26(日) ×スペイン文化検定 2級
07/02(土) ●CEFR英単語検定 B1
07/02(土) ●四字熟語・ことわざ検定 2級
07/02(土) ●古典名文暗唱検定 2級
07/10(日) ×SDGs検定
07/22(金) ●人間力徳育検定 初級
07/23(土) ×温泉旅行検定 ベーシック東日本
07/28(木) ●外交官から学ぶグローバルリテラシー
07/31(日) ●しらかわ検定 3級
08/06(土) ●UX検定 基礎
08/21(日) ●元素検定 2級
08/30(火) ●新日本プロレス検定
09/10(土) ●日本酒検定 2級
09/20(火) ●五等分の花嫁検定 三玖コース
09/28(水) ●聖書検定ヘブライ語 初級
10/02(日) ●もばら検定ガス博士 修士号
10/09(日) ●プロジェクトマネージャ
10/17(月) ●銀行業務検定 サステナブル経営サポート
10/21(金) ●共生社会コミュニケーション検定
10/23(日) ●ホスピタリティ検定 社会人ホスピタリティ実践
10/30(日) ×SDGs検定
11/01(火) ●AMLオフィサー認定試験 金融AMLオフィサー取引時確認
11/06(日) ●NAGANO検定
11/20(日) ■戦史検定 初級分隊長
11/24(木) ■ホテルビジネス実務検定 マネジメントレベル1級
11/24(木) ●ホテルビジネス実務検定 ベーシックレベル1級
11/27(日) ?鎌倉観光文化検定 2級
12/04(日) ?すみっコぐらし検定 上級
12/05(月) ?データサイエンティスト検定 リテラシーレベル
12/11(日) ●姫路検定 3級
12/11(日) ?なにわなんでも大阪検定 上級
12/18(日) ×はなまき通検定
12/18(日) ?野球知識検定 5級・6級
12/30(金) ●くまモン検定

 

今年は…うーん…少ない!!! 少ないぞ!!!
コロナ禍以降、会場型試験や難関試験の受験はちょっと抑えぎみにして、CBTやオンライン試験のほうにシフトするという方針は相変わらずなんですが、CBT・オンライン試験も言うほど多くは受験できてないですね…
まあ忙しいといえば忙しい年ではあったかもしれないけど…それにしても少ない。受けた数も受かった数も。

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ74個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは73個で、合格した資格数は46種53個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて317,175円也。(たぶん)

※中止・延期となってしまい受験できなかったものは上記数値にはカウントしていません。

 

2021年の実績は「のべ78個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは76個で、合格した資格数は56種67個で、つぎ込んだ受験料は375,550円」でした。

結果待ち資格が5個ありますが、おそらく年間合格数の最終着地は56個前後になりそうです。
2019年が67個、2020年が72個、2021年が67個なので、明らかに少ない。2018年までは毎年50~60個くらいのペースだったので、その頃に戻ってしまったような感じですねぇ。
年末に無理矢理詰め込んでせめて60個くらいには増やそうかともちょっと考えたのですが、いったんやめといてその分2023年に取りまくろうかと思います。

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「今資格数800個ちょいなので、さっさと1000いくために来年も数重視でいこう。ノルマ75個。難関資格といえるものも1つはとる。しばらく著書出してないので1冊以上出す。」とか書いてました。

全然達成できてなーい!!!
著書は出せてないし75個にははるかに及ばないし。難関資格といえるものは…まあITサービスマネージャとプロジェクトマネージャは一応入れてもいいか。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

・ITサービスマネージャ

・プロジェクトマネージャ

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・奈良まほろばソムリエ検定 奈良通1級

・コンプライアンス・オフィサー認定試験 金融コンプライアンス・オフィサー1級

・ホテルビジネス実務検定 マネジメントレベル1級

 

【次点】

・新潟清酒達人検定 銀の達人

・外国人実習雇用士検定

・日本酒検定 2級

 

って感じですかねえ。実績を振り返っててあらためて思ったけど、次点以下のもののレベル感がほんと微妙すぎて困る(泣)

ITサービスマネージャとプロジェクトマネージャはかなりがんばったと思う。論文ある試験マジめんどい。この2つを取れたおかげで、何とか年間実績として形になってくれてると思う…。情報処理技術者試験の高度試験(レベル4)は2021年のネットワークスペシャリストに続いて3連勝でして、数年前までは「レベル4制覇までの道のりはまだ遠いな~」と思っていたけどあとはシステム監査技術者とシステムアーキテクトを残すのみとなりました。

奈良まほろばソムリエ検定は1級は実は最上級ではない(最上級は「奈良まほろばソムリエ」)のですが、それでもけっこう難しいと思う。毎年合格率が5~7割なので「まぁいけんじゃね?」と思ってたんですが、過去問(100問×14回分)をほぼ完璧に仕上げたつもりでも合格点ギリギリ(70点)でしたからね…2級合格者(すでにある程度レベル高い人)しか受験できないので見かけ上の合格率が高くなってるだけな気がする。

コンプライアンス・オフィサー認定試験は銀行業務検定の姉妹資格のような感じで、金融コンプライアンス・オフィサー1級はその中でも最難関と言っていい種目。保険コンプラ2級、JAコンプラ3級、個人情報2級は合格済なので、一応これで制覇したと言っちゃっていいんでしょうかね。

ホテルビジネス実務検定マネジメントレベルはスコアにより級が認定されるタイプの試験なのですが、「各科目正解率80%かつ全体正解率85%」というちょっと厳しい基準をギリギリクリアして1級認定されたので一応入れときました。

次点で挙げた3つはまぁ…「まあまあ難しい」という感じですかね。

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・SDGs検定

・はなまき検定

 

今年落ちた試験はどれも意外と難しいと思うので、「該当なし」(落ちてもしょうがない)としても良いかなと思いましたが、あえて挙げるならこれかな。

SDGs検定は試験勉強のしようがないタイプの試験なので「何回か受けて1回でもラッキーで受かればいいや」くらいの開き直ったスタンスで受け続けていますが、それにしても今年だけで3回も落ちてるのはひどい(笑)

はなまき検定は今年オンライン試験形式で実施されていたので受けてみたもので、「※今回は簡単な初級編です」と告知されてたのですがそんなに簡単ではないと思う…。まぁあと1問合ってれば合格だったんですけど。合格点が80点というのはやっぱちょっと高いよ。

 

メディア出演関連の総括としては、まずまず順調だったかなという感じでしょうか。「リスキリング」がブームになったので、それ関連の取材依頼が多かったですね。

テレビは東海テレビの「ニュースOne」へのリモート出演(生放送ではなく収録)1件ですが、中部エリアの局に出たのは意外と初めて(富山は除いて)かもなぁ。

ラジオはInterFM、BSN新潟放送、文化放送などで、例年よりちょっと少なかったかもしれませんが、文化放送では「秋元真夏(乃木坂46) 卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ サンデー」に電話生出演。できればどうせならスタジオにお邪魔したかった(笑)

雑誌の記事監修等は「日経マネー」「AERA」「anan」「PRESIDENT」「女性セブン」「週刊ダイヤモンド」「週刊SPA!」「週刊ポスト」「ダイヤモンド・セレクト」などの超メジャー雑誌に次々と登場させていただきました。特に年末の週刊ダイヤモンドは、政治、社会、文化など多様なジャンルの専門家295名が登場する「総予測2023」という特集で、なんと「資格」ジャンルの専門家として登場するという光栄すぎる感じに。

その他webメディア、フリーペーパーへの登場や、トークイベント、講演なども。各種メディアの方々ありがとうございました。

 

では最後に2023年の目標を適当に。

来年こそはノルマ75個達成したい。しばらく保留にしてた難関国家資格の会場型試験の受験を2023年には再開したいと思うので、そういう資格を1個はとる。あと毎年言ってるけど著書を1冊以上出す。

なんかここへきてまたコロナが感染爆発とかいうニュースが出てきてるのが気になりますが…

まあ適当にがんばります。

 

それでは2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021年総括(確定版)

月曜日, 2月 7th, 2022

2021年に受けた試験の結果がやっと全部出たので、改めて2021年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2020確定版はこちら/2021暫定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/11(月) ●かいけつゾロリ検定 2級
01/12(火) ●名探偵コナン検定 1級
01/16(土) ●運転地理検定 埼玉3級
01/21(木) ●ユニヴァーサルデザイン検定 中級
01/23(土) ※ふるさと日立検定
01/24(日) ●渋沢栄一「論語と算盤」検定
01/28(木) ●名古屋観光検定
01/31(日) ●ファイターズ検定 3級
01/31(日) ●ファイターズ検定 2級
02/07(日) ●検定 お伊勢さん 初級
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級神宮・遷宮編
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級歴史・ものづくり編
02/09(火) ●美作の国つやま検定
02/12(金) ●古文書解読検定 2級
02/13(土) ×新潟清酒達人検定 銀の達人
02/14(日) ●あわ検定
02/15(月) ●パーソナルカラリスト検定 2級
02/16(火) ●渋沢栄一検定 初級
02/17(水) ●渋沢栄一検定 中級
02/18(木) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 初級
02/19(金) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 上級
02/20(土) ●リンパケア検定 2級
02/21(日) ●NPO法人会計力検定 基本
02/28(日) ×人事評価者検定 上級
03/06(土) ●かこがわ検定 初級
03/07(日) -銀行業務検定 外国為替2級
03/27(土) ●涙ソムリエ
04/10(土) ●運転地理検定 千葉3級
04/18(日) ●ネットワークスペシャリスト
05/16(日) ●金融検定 個人情報取扱者検定
05/29(土) ●日本ラーメン検定 中級関西編
06/12(土) ●AI実装検定 B級
06/13(日) -簿記検定 1級
06/14(月) ■看護力検定 シルバー
06/16(水) ●半導体技術者検定 エレクトロニクス3級
06/20(日) ●マレーシア検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 2級
06/26(土) ●すみっコぐらし学園定期テスト
06/27(日) ×神社検定 壱級
07/04(日) ○農業経理士 経営管理
07/11(日) ●アンティーク検定 2級
07/21(水) ●健康検定 2級
07/22(木) ●聖書検定ギリシア語 初級
07/23(金) ●ドローン操縦士検定 3級
08/11(水) ●公益法人会計検定 3級
08/15(日) ●韓国検定 3級
08/15(日) ●ビーガン検定 2級
08/20(金) ●アウトドア検定 3級
08/20(金) ●アウトドア検定 2級
08/21(土) ●運転地理検定 神奈川3級
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践ベーシック
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践アドバンス
09/03(金) ●ドッグ検定 2級
09/05(日) ×SDGs検定
09/12(日) ●マーケティング法務検定 C級
09/25(土) ●靴下ソムリエ
09/26(日) ■ニャン検 猫博士
09/26(日) ●ドッグトレーニングアドバイザー検定
10/13(水) ●ドッグヘルスアドバイザー検定
10/21(木) ●生物分類技能検定 3級
10/24(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 保険コンプライアンス・オフィサー2級
10/31(日) ×ロシア検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 2級
11/06(土) ●赤城山検定 3級
11/06(土) ×赤城山検定 2級
11/07(日) ■3R・低炭素社会検定 低炭素社会部門リーダー・ゴールド
11/14(日) ●宗教文化士認定試験
11/14(日) ●和食アドバイザー検定 2級
11/21(日) ●農業経理士 税務
11/21(日) ●金融検定 SDGs・ESG金融
12/04(土) ●あの花検定
12/04(土) ●銭湯検定 2級
12/11(土) ●歴史人検定 戦国時代編
12/12(日) ●北九州市環境首都検定 一般編
12/12(日) ■なにわなんでも大阪検定 初級3級
12/12(日) ×なにわなんでも大阪検定 上級
12/13(月) ●キャット検定 2級
12/18(土) ●TCSAインバウンド検定 初級
12/19(日) ●通関ビジネス実務検定 C級
12/21(火) ●聖書検定ギリシア語 上級

 

改めて数値を整理してみますと、のべ78個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは76個で、合格した資格数は56種67個、となりました。

 

暫定版から増えたのは、北九州市環境首都検定 一般編、なにわなんでも大阪検定 3級、TCSAインバウンド検定 初級、通関ビジネス実務検定 C級。

暫定版時点での着地予想は66個で、なにわなんでも大阪検定上級と通関ビジネス実務検定C級がかなり微妙な出来だったのでちょっと控えめに予想してたのですが、結果的に前者だけが結果待ち資格の中で唯一の不合格でした。

大阪検定は初級・上級とも「スコアによって認定される級が変わる」というちょっと特殊な形式で、初級のスコアによって4級・3級に、上級のスコアによって2級・準1級・1級に認定される可能性があります。

で初級は受験者上位1割に入る無駄に高得点で3級認定をいただいたのですが、上級は2級のラインにあと3点足りず級認定なしに。初級でこんなに点とれてなくていいから上級のほうであと3点とれていてほしかった…(涙)

これはまた次回上級をリベンジしに遠征しないといけませんかねぇ…できればもうちょっとあったかい時期に試験やってほしいものですが。

 

まあ、そんなこんなで2022年…、始まって早々オミクロン株のせいでまた資格試験が中止・延期になるケースがちょいちょいあるようで先が思いやられるばかりですが、引き続き精進してまいりたいと思います。

しばらくはやっぱりCBT・郵送形式のを中心にしていかざるをえないかなぁとも思いつつ、まあ適当にがんばりたいと思います。

 

まあそんな感じっす( ゚Д゚)

2021年総括

金曜日, 12月 31st, 2021

本日で2021年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2020版はこちら/2020確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/11(月) ●かいけつゾロリ検定 2級
01/12(火) ●名探偵コナン検定 1級
01/16(土) ●運転地理検定 埼玉3級
01/21(木) ●ユニヴァーサルデザイン検定 中級
01/23(土) ※ふるさと日立検定
01/24(日) ●渋沢栄一「論語と算盤」検定
01/28(木) ●名古屋観光検定
01/31(日) ●ファイターズ検定 3級
01/31(日) ●ファイターズ検定 2級
02/07(日) ●検定 お伊勢さん 初級
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級神宮・遷宮編
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級歴史・ものづくり編
02/09(火) ●美作の国つやま検定
02/12(金) ●古文書解読検定 2級
02/13(土) ×新潟清酒達人検定 銀の達人
02/14(日) ●あわ検定
02/15(月) ●パーソナルカラリスト検定 2級
02/16(火) ●渋沢栄一検定 初級
02/17(水) ●渋沢栄一検定 中級
02/18(木) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 初級
02/19(金) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 上級
02/20(土) ●リンパケア検定 2級
02/21(日) ●NPO法人会計力検定 基本
02/28(日) ×人事評価者検定 上級
03/06(土) ●かこがわ検定 初級
03/07(日) -銀行業務検定 外国為替2級
03/27(土) ●涙ソムリエ
04/10(土) ●運転地理検定 千葉3級
04/18(日) ●ネットワークスペシャリスト
05/16(日) ●金融検定 個人情報取扱者検定
05/29(土) ●日本ラーメン検定 中級関西編
06/12(土) ●AI実装検定 B級
06/13(日) -簿記検定 1級
06/14(月) ■看護力検定 シルバー
06/16(水) ●半導体技術者検定 エレクトロニクス3級
06/20(日) ●マレーシア検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 2級
06/26(土) ●すみっコぐらし学園定期テスト
06/27(日) ×神社検定 壱級
07/04(日) ○農業経理士 経営管理
07/11(日) ●アンティーク検定 2級
07/21(水) ●健康検定 2級
07/22(木) ●聖書検定ギリシア語 初級
07/23(金) ●ドローン操縦士検定 3級
08/11(水) ●公益法人会計検定 3級
08/15(日) ●韓国検定 3級
08/15(日) ●ビーガン検定 2級
08/20(金) ●アウトドア検定 3級
08/20(金) ●アウトドア検定 2級
08/21(土) ●運転地理検定 神奈川3級
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践ベーシック
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践アドバンス
09/03(金) ●ドッグ検定 2級
09/05(日) ×SDGs検定
09/12(日) ●マーケティング法務検定 C級
09/25(土) ●靴下ソムリエ
09/26(日) ■ニャン検 猫博士
09/26(日) ●ドッグトレーニングアドバイザー検定
10/13(水) ●ドッグヘルスアドバイザー検定
10/21(木) ●生物分類技能検定 3級
10/24(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 保険コンプライアンス・オフィサー2級
10/31(日) ×ロシア検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 2級
11/06(土) ●赤城山検定 3級
11/06(土) ×赤城山検定 2級
11/07(日) ■3R・低炭素社会検定 低炭素社会部門リーダー・ゴールド
11/14(日) ●宗教文化士認定試験
11/14(日) ●和食アドバイザー検定 2級
11/21(日) ●農業経理士 税務
11/21(日) ●金融検定 SDGs・ESG金融
12/04(土) ●あの花検定
12/04(土) ●銭湯検定 2級
12/11(土) ●歴史人検定 戦国時代編
12/12(日) ?北九州市環境首都検定 一般編
12/12(日) ?なにわなんでも大阪検定 初級
12/12(日) ?なにわなんでも大阪検定 上級
12/13(月) ●キャット検定 2級
12/18(土) ?TCSAインバウンド検定 初級
12/19(日) ?通関ビジネス実務検定 C級
12/21(火) ●聖書検定ギリシア語 上級

 

今年は正直言って超まったりモードで、いわゆる難関資格と呼ばれるようなものはあえてほぼ受験自体しませんでした。なぜならどうせコロナ禍は2021年も終息しないだろうと予想してたからです。へたに難関資格の予定を入れて、かなり力入れて準備したにもかかわらず延期や中止になったりすると、なんかもういろいろと狂ってしまうので。

まあ結果的には今年は2020年と比べると「コロナのせいで試験が延期や中止になる」ということは実際そんなにはなかったみたいですけどね。主要な国家試験はだいたい例年通りのスケジュールでやれてたんではないでしょうか。

毎年夏頃は難関国家資格の試験日が集中し、プレッシャーが高まってくる時期なので、ここ十数年というもの夏を穏やかな気持ちで過ごせたためしがないのですが、今年はありえないくらいのんびりと過ごしましたね…こんなんでいいのかなとも思いつつ(笑)

2020年に引き続き、コロナ禍で資格・検定試験のCBT化・オンライン試験化がどんどん進んでいるので、そういう試験や郵送で受けられる試験などを中心に受験しました。特に全国のご当地検定がいくつもオンラインで受験できるようになっているので、遠出できないかわりに検定で旅行気分を味わうという感じで。

というかほんと最近リアル会場での試験が減ってきたよなぁ…資格試験の試験会場は「大学」に設定されることが多いので、都内のいろんな大学を巡るのも資格マニアの楽しみのひとつではあるんですが、今年は大正大学西巣鴨キャンパス、東京大学駒場キャンパス、武蔵大学江古田キャンパスの3箇所しか行ってない気が。はたしてこの状況はいつまで続くのか…

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ78個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは76個で、合格した資格数は52種63個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて375,550円也。(たぶん)

※中止・延期となってしまい受験できなかったものは上記数値にはカウントしていません。
(ふるさと日立検定は中止ではないのですが「茨城県在住の方のみ受験可」みたいな感じになってしまい受験できませんでした…)
※農業経理士は科目受験を2回していますが1件でカウントしています。

 

2020年の実績は「のべ80個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは77個で、合格した資格数は65種72個で、つぎ込んだ受験料は773,834円」でした。

結果待ち資格が5個ありますが、おそらく年間合格数の最終着地は66個前後になりそうです。数だけでいうと2020年はちょっと取りすぎだった感じ(笑)なので、2019年くらいの水準に戻した感じですかね。
つぎ込んだ受験料が2020年の半分以下になってる点からも、今年はいかに軽めの資格ばっか取ってきたかっていうのがまざまざと見えてきますね(汗)

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「まぁコロナの状況次第ってとこもあるんですが…年間合格数のノルマは70個で。難関資格といえるものを1つはとることと、著書を1冊以上出すことは来年の目標にも引き続き入れときます。」とか書いてました。

合格数ノルマは微妙に未達成という感じで、難関資格については…、微妙なとこですがネットワークスペシャリストあたりはギリギリ難関資格といえるかなぁ…?著書は出せてない!!!というか今年はマジでほとんど動いてないというか人と会ってないです。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

・ネットワークスペシャリスト

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・古文書解読検定 2級

・農業経理士

 

【次点】

・名探偵コナン検定 1級

・生物分類技能検定 3級

・星空宇宙天文検定 2級

・宗教文化士認定試験

・銭湯検定 2級

 

って感じですかねえ。「かなりがんばったで賞」に該当しそうな難易度の資格をそもそも今年ほぼ受けてすらいないという現実(汗)

古文書解読検定2級は1ヶ月くらいかけて自宅でくずし字辞典とにらめっこしながら古文書を解読していく試験なんですが、相対評価なので意外と難関です。そこそこ自信もって解答提出したつもりですが合格点ギリギリでしたからね。3級と準2級を突破した人しか2級を受けられないので、その猛者達の中で合格ラインの「上位6割」に入らないといけないというのは想像以上に難しいんですよね…

農業経理士は、農業簿記検定1級の合格に加えて経営管理・税務の各科目に合格することで認定されるという、ちょっと取得がめんどくさい資格なので、一見すごそうに見えますが、実はそこまで難易度高いわけでもないかも…経営管理科目の合格率96.2%もあったしなぁ…

次点で挙げた5つは「実はちょっと難しい」というくらいの難易度って感じですかね。コナンは試験範囲広すぎるし、生物分類は3級レベルでも何をどう勉強すればいいのかわからない感じだし、星空宇宙と銭湯は記述問題がけっこうあるし、宗教文化士は論述があるのと試験範囲けっこう広いので。あといずれも他の資格で勉強した知識をあまり流用できないテーマなこともあって対策にちょっと時間かかってしまった印象ですかね。

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・人事評価者検定 上級

 

この検定は上級といってもそこまで難しいレベルでもないのですが、情報収集や対策の仕方をミスってしまい、想定してたのと出題傾向が全然違う感じで爆死。次回でリベンジしたいところ。

その他の落ちたやつは、普通に落ちてもしゃあないレベルの難易度だったと思いますハイ。特にSDGs検定はこの回妙に難化してて困った。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビはフジテレビの「バイキングMORE」に出れたのはよかった!!!…といっても僕本人は出てなくてフリップ出演(名前と写真とコメントが出た)だけですが(笑)

ラジオはBSN新潟放送や静岡放送、JFN大阪スタジオの番組など地方の番組にいくつか電話出演したほか、TBSラジオ、ラジオ日本、文化放送、Fm yokohamaなど主要局でけっこうメジャーな番組に出させていただいてありがたかったですね。「コロナ禍なので資格の勉強でもしようぜ!!!」的なテーマの企画が多かった印象ですね。

雑誌の記事監修等は「週刊女性」「婦人公論」「週刊ポストGOLD」「週刊大衆」「PRESIDENT」など。数的には平年並みくらいですかね。今年は一年を通してほんとに資格取得以外で全然動いてない感じなんですが、いろんなメディアからお声掛けいただけてありがたい限りです。

 

では最後に2022年の目標を適当に。

今資格数800個ちょいなので、さっさと1000いくために来年も数重視でいこう。ノルマ75個。難関資格といえるものも1つはとる。しばらく著書出してないので1冊以上出す。

コロナ禍が終息しようがしまいが僕にできることは資格を取り続けることだけなので愚直に増やし続けるのみです。厄年?そんなことは知らん!!!

まあ適当にがんばります。

 

それでは2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年総括(確定版)

日曜日, 4月 4th, 2021

2020年に受けた試験の結果がやっと全部出たので、改めて2020年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2019確定版はこちら/2020版暫定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/10(金) ●PHP技術者認定試験 PHP7初級
01/12(日) -TOEIC
01/13(月) ●筋肉のこと知ってますか?検定 1級
01/19(日) ●ひろしま通認定試験
01/19(日) ●福岡検定 中級
01/23(木) ●サウナ・スパ健康アドバイザー
01/26(日) ●コミュニケーション検定 初級
01/26(日) ●日本ラーメン検定 中級 関東編
02/02(日) ●所得税法能力検定 1級
02/02(日) ●EPAビジネス実務検定 C級
02/09(日) ●北海道フードマイスター検定
02/13(木) ×古文書解読検定 準2級
02/16(日) ●伊賀学検定 中級
02/16(日) ●トランスフォーマー検定 中級
02/19(水) ●サウナ・スパ プロフェッショナル
02/23(日) ×洗車検定 1級
03/01(日) ※銀行業務検定 外国為替2級
03/08(日) ●ビジネス会計検定 1級
03/15(日) ●予防技術検定 消防用設備等
03/21(土) ※土浦まち歩き学認定試験
03/22(日) ●マレーシア検定 5級
03/22(日) ●マレーシア検定 4級
03/22(日) ×シルクロード検定 1級
03/29(日) ※星空宇宙天文検定 3級
03/29(日) ※星空宇宙天文検定 2級
03/31(火) ■環境法令検定 ブロンズ
04/11(土) ※運転地理検定 多摩3級
04/12(日) ●聖書検定 5級
04/19(日) ※プロジェクトマネージャ
04/19(日) ●文具知識能力検定
04/24(金) ●聖書検定 4級
04/26(日) ●バーベキュー検定 初級
05/06(水) ●JNFサプリメントアドバイザー
05/08(金) ■採用力検定 基礎 ゴールド
05/09(土) ●名探偵コナン検定 2級
05/17(日) ●温泉ソムリエ
05/17(日) ※スポーツ医学検定 2級
05/21(木) ●ブランド・マネージャー資格試験 3級
05/31(日) ●聖書検定 3級
06/02(火) ●環境アレルギーアドバイザー
06/14(日) ●観光プランナー
06/14(日) ●観光特産士検定 2級
06/21(日) ●台湾検定 3級
06/24(水) ●日本メイクアップ知識検定 ベーシック
06/28(日) ※弁理士 論文式
06/28(日) ●サプリメントマイスター検定
07/04(土) ●ディープラーニングG検定
07/05(日) ×アンティーク検定 2級
07/25(土) ●聖書検定 2級
07/30(木) ●ヘルスケアプランナー検定
08/02(日) ●金融検定 事業性評価
08/08(土) ●運転地理検定 多摩3級
08/09(日) ●かいけつゾロリ検定 3級おひとり様検定
08/09(日) ●かいけつゾロリ検定 3級ご家族ご一行様検定
08/13(木) ●古文書解読検定 準2級
08/20(木) ●相続診断士
08/23(日) -社会保険労務士
08/26(水) ●きき酒師
08/30(日) ■納豆真打検定 真打
09/07(月) ●ペットフード/ペットマナー検定 犬コース
09/07(月) ●ペットフード/ペットマナー検定 猫コース
09/12(土) ●C.P.A.チーズ検定
09/20(日) ●上級相続診断士
09/27(日) ●中小企業BANTO認定試験
10/11(日) ●洗車検定 1級
10/17(土) ●いばらき観光マイスター認定試験
10/18(日) ●企業経営アドバイザー 筆記
10/24(土) ●明智光秀検定 初級
10/25(日) ●日本健康マスター検定 エキスパート
11/01(日) ●ナチュラルビューティスタイリスト検定
11/02(月) ■四字熟語検定 1級
11/03(火) ×江戸文化歴史検定 1級
11/03(火) ■しんけん大分学検定 初級初段
11/08(日) -弁理士 論文式
11/08(日) ■船の文化検定 中・上級 中級
11/15(日) ●ふるさと小松検定 初級
11/15(日) ●金融検定 事業再生アドバイザー
11/22(日) ●越中富山ふるさとチャレンジ 富山検定
11/22(日) ●健康食品コーディネーター認定試験
11/29(日) ●スポーツ医学検定 2級
11/29(日) ●発酵検定
12/06(日) ●社会福祉会計簿記認定試験 中級
12/09(水) ●テレワーク検定
12/12(土) ●五教科謎解き能力検定 2級
12/17(木) ●すみっコぐらし学園定期テスト
12/18(金) ●マンションマエストロ検定 1級
12/19(土) ●リモート実務検定 3級
12/27(日) ●放射線取扱主任者 第一種

 

改めて数値を整理してみますと、のべ80個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは77個で、合格した資格数は65種72個、となりました。

 

暫定版から増えたのは、スポーツ医学検定 2級、社会福祉会計簿記認定試験 中級、マンションマエストロ検定 1級、放射線取扱主任者 第一種。

というか暫定版時点で結果待ちだった資格はおかげさまで全部合格でした。

放射線取扱主任者第一種はたぶん何かの科目で足切りくらって落ちてるんじゃないかなと予想してたんですが、物理がちょっとギリギリだったものの意外となんとかなってました。

放射線取扱主任者は例年8月に試験があり、社労士とか気象予報士とか土地家屋調査士とかと時期がかぶるのでなかなか受験できていなかったのですが、今年はコロナのせいで試験が12月末(超暇な時期)に延期されることになり、ここぞとばかりに受験してみた次第。

暇な時期とはいえ12月もなんやかやで試験の予定を入れまくっていたので、勉強期間は結局半月くらいしかとれなかったんですが、よくまあなんとかなったものだなと思います。放射線第一種はけっこう難関なので【かなりがんばったで賞】に入れてもいいかなと思います。

 

ということで、年間獲得数が鈴木史上ダントツ最高値になった2019年実績からさらに5個上乗せして記録更新できたわけですが、これはコロナで多くの試験が中止・延期になったせいでCBT・郵送形式の試験をメインで受ける方向にシフトしたからなので、手放しで喜べるような感じでもない感じではあります。

2021年もおそらくこの傾向は続くと思われますが、はたしてどうなるか…まあ適当にがんばりたいと思います。

 

まあそんな感じっす( ゚Д゚)

2020年総括

木曜日, 12月 31st, 2020

本日で2020年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2019版はこちら/2019確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/10(金) ●PHP技術者認定試験 PHP7初級
01/12(日) -TOEIC
01/13(月) ●筋肉のこと知ってますか?検定 1級
01/19(日) ●ひろしま通認定試験
01/19(日) ●福岡検定 中級
01/23(木) ●サウナ・スパ健康アドバイザー
01/26(日) ●コミュニケーション検定 初級
01/26(日) ●日本ラーメン検定 中級 関東編
02/02(日) ●所得税法能力検定 1級
02/02(日) ●EPAビジネス実務検定 C級
02/09(日) ●北海道フードマイスター検定
02/13(木) ×古文書解読検定 準2級
02/16(日) ●伊賀学検定 中級
02/16(日) ●トランスフォーマー検定 中級
02/19(水) ●サウナ・スパ プロフェッショナル
02/23(日) ×洗車検定 1級
03/01(日) ※銀行業務検定 外国為替2級
03/08(日) ●ビジネス会計検定 1級
03/15(日) ●予防技術検定 消防用設備等
03/21(土) ※土浦まち歩き学認定試験
03/22(日) ●マレーシア検定 5級
03/22(日) ●マレーシア検定 4級
03/22(日) ×シルクロード検定 1級
03/29(日) ※星空宇宙天文検定 3級
03/29(日) ※星空宇宙天文検定 2級
03/31(火) ■環境法令検定 ブロンズ
04/11(土) ※運転地理検定 多摩3級
04/12(日) ●聖書検定 5級
04/19(日) ※プロジェクトマネージャ
04/19(日) ●文具知識能力検定
04/24(金) ●聖書検定 4級
04/26(日) ●バーベキュー検定 初級
05/06(水) ●JNFサプリメントアドバイザー
05/08(金) ■採用力検定 基礎 ゴールド
05/09(土) ●名探偵コナン検定 2級
05/17(日) ●温泉ソムリエ
05/17(日) ※スポーツ医学検定 2級
05/21(木) ●ブランド・マネージャー資格試験 3級
05/31(日) ●聖書検定 3級
06/02(火) ●環境アレルギーアドバイザー
06/14(日) ●観光プランナー
06/14(日) ●観光特産士検定 2級
06/21(日) ●台湾検定 3級
06/24(水) ●日本メイクアップ知識検定 ベーシック
06/28(日) ※弁理士 論文式
06/28(日) ●サプリメントマイスター検定
07/04(土) ●ディープラーニングG検定
07/05(日) ×アンティーク検定 2級
07/25(土) ●聖書検定 2級
07/30(木) ●ヘルスケアプランナー検定
08/02(日) ●金融検定 事業性評価
08/08(土) ●運転地理検定 多摩3級
08/09(日) ●かいけつゾロリ検定 3級おひとり様検定
08/09(日) ●かいけつゾロリ検定 3級ご家族ご一行様検定
08/13(木) ●古文書解読検定 準2級
08/20(木) ●相続診断士
08/23(日) -社会保険労務士
08/26(水) ●唎酒師
08/30(日) ■納豆真打検定 真打
09/07(月) ●ペットフード/ペットマナー検定 犬コース
09/07(月) ●ペットフード/ペットマナー検定 猫コース
09/12(土) ●C.P.A.チーズ検定
09/20(日) ●上級相続診断士
09/27(日) ●中小企業BANTO認定試験
10/11(日) ●洗車検定 1級
10/17(土) ●いばらき観光マイスター認定試験
10/18(日) ●企業経営アドバイザー 筆記
10/24(土) ●明智光秀検定 初級
10/25(日) ●日本健康マスター検定 エキスパート
11/01(日) ●ナチュラルビューティスタイリスト検定
11/02(月) ■四字熟語検定 1級
11/03(火) ×江戸文化歴史検定 1級
11/03(火) ■しんけん大分学検定 初級初段
11/08(日) -弁理士 論文式
11/08(日) ■船の文化検定 中・上級 中級
11/15(日) ●ふるさと小松検定 初級
11/15(日) ●金融検定 事業再生アドバイザー
11/22(日) ●越中富山ふるさとチャレンジ 富山検定
11/22(日) ●健康食品コーディネーター認定試験
11/29(日) ?スポーツ医学検定 2級
11/29(日) ●発酵検定
12/06(日) ?社会福祉会計簿記認定試験 中級
12/09(水) ●テレワーク検定
12/12(土) ●五教科謎解き能力検定 2級
12/17(木) ●すみっコぐらし学園定期テスト
12/18(金) ?マンションマエストロ検定 1級
12/19(土) ●リモート実務検定 3級
12/27(日) ?放射線取扱主任者 第一種

 

総括の冒頭ではこれまで毎年のように「今年も正直、資格の量はともかく質が微妙。」と言い続けてきたわけですが、今年はコロナがあれだったので、もうあえて質的なところは完全に捨てて量を稼ぐ方向に特化しました。

3月頃からかなり多くの資格試験(主に会場受験型ペーパー試験)が中止・延期の憂き目に遭い、僕自身受験のスケジュールが相当狂ってしまったわけですが、もうこんなまともに試験実施されるかどうかすらわからない状況下で難関国家資格レベルの受験なんて無理だなと。難関試験では試験日にピークをもってくつもりで勉強や準備を戦略的にスケジューリングしてるわけですが、それがいきなり延期とかってなるとそれまでの努力の大部分が無駄になったりもするので。

ということで春頃からは従来型のペーパー試験の受験は基本的に諦め、コロナの影響を受けにくいCBTや通信(郵送)形式で受験できる資格・検定のほうにガラッと軸足を移しました。従来ペーパー試験でしか受けられない試験が今年特別にCBTで実施される…みたいな例もかなりありましたしね。今後もCBT形式への移行はいろんな試験で急速に進んでいくんじゃないですかね。

資格取得以外の活動も今年はあんまりしてないかも!? 少なくとも出版はないし。雑誌やラジオなどのメディア出演はそこそこありましたが。不況期とかにはいろんなメディアで資格特集とか組まれますので。まあ全体的には思い切ってゆっくりさせてもらった一年でしたかね。神様がくれたロングバケーションだと思おう的なね。毎年夏は難関国家資格の受験が続くのでピリピリするというか夏をまったく楽しめないパターンなんですが、今年はだいぶまったりしてましたし。

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ80個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは77個で、合格した資格数は61種68個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて773,834円也。(たぶん)

※中止・延期となってしまい受験できなかったものは上記数値にはカウントしていません。

 

2019年の実績は「のべ91個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは84個で、合格した資格数は61種67個で、つぎ込んだ受験料は506,609円」でした。

結果待ち資格が4個あるので、おそらく年間合格数の最終着地は70個は超えそう。これまでの鈴木史上最高の実績を叩き出した2019年の合格数をあっさり更新しそうです。

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「年間合格数のノルマは来年も60個とします。そして難関資格といえるものを1つはとることと、著書を1冊以上出すことかな。」とか書いてました。

うん、まあ…、前段の合格数ノルマは余裕で達成できてるとして、後段はなんとも。まあ今年はしょうがないですねと開き直りたいと思います。

合格数を稼げたのも、ぶっちゃけけっこう簡単に取れる感じのお手軽なCBTや郵送系の資格が多かったからであることは明らかなので、これで満足していてはいけませんね。まあしかしCBT・郵送系資格は以前から興味もってはいつつもいつでも受けられるから逆に後回しにしてたという側面はあったので、今回のコロナ禍はそっち方面にシフトするいいきっかけにはなりましたけどね。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

(該当なし)

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・福岡検定 中級

・ビジネス会計検定 1級

・唎酒師

・企業経営アドバイザー 筆記

 

【次点】

・予防技術検定 消防用設備等

・JNFサプリメントアドバイザー

・ディープラーニングG検定

・上級相続診断士

 

って感じですかねえ。今年もやっぱり正直決め手に欠けますね。

福岡検定中級はそれ単体でもけっこう難易度高いのですが、同日受験のひろしま通認定試験との合わせ技一本ということでいうとかなりがんばったんじゃないかと。広島から福岡まで新幹線移動して一日で2つハシゴ受験しましたからね…我ながらよく完遂できたと思います。移動時間もギリギリだったし。そもそもご当地検定を2つ同時並行で勉強するとごっちゃになってわけわかんなくなるので、勉強も大変だったんすよね。なにげにかなりの偉業なんじゃないかと自負。

ビジネス会計検定1級合格はなにげにかなり嬉しい。日商簿記検定との姉妹資格的な感じの検定ですが、記述問題や計算問題に加えて論述式問題も出題されたりして簿記1級とはまた違った難しさのある検定なので。簿記1級もさすがにそろそろとりたいなぁー。

唎酒師は通信形式で受講できるコースがコロナ割引(?)で安くなってたのでここぞとばかりに受けてみたわけですが、なにげにけっこう大変でしたね。すべての課題を仕上げるのに30時間はかかったんじゃないかなと。テイスティング課題もあるんですが僕基本お酒飲まないですし(笑)

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・洗車検定 1級

 

この枠は毎年3つくらいは挙げてるのですが、今年はわりと普通に取れそうなものを順当に取ってきた感じなので、あんまりないかな。今年全体の合格率9割近くですし。

洗車検定1級は去年も挙げてた(落ちてた)のですが、今年まさかの2回目の不合格(笑)まあ10月に3回目受けてやっと受かったのでよかったですけど…受験料が12,800円もする試験なのでせめて2回目でリベンジしたかった。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビは地元富山県の富山テレビ「BBTスペシャル 富山もんが集まる東京のお店パート4」の1件だけかなー。まあコロナなのでテレビ案件はむしろ少なくて当然か。

ラジオは年明け早々元旦深夜にJFN「Try Something New 2020」(「ON THE PLANET」枠の特別番組)に出演させていただいたのがやっぱり思い出深いですね。全国ネットだし。あとはNHK-FM「トーキング ウィズ 松尾堂」などにも。こちらも全国ネット。

雑誌の記事監修等はかなりいろいろ出させていただきまして、「AERA」「THE21」「anan」「DIME」「週刊ポスト」「女性セブン」「週刊女性」などなど。「コロナ禍での自己啓発や学び」「コロナ時代に強い資格」みたいなネタでいろいろお声掛けいただきありがとうございました。

 

では最後に2021年の目標を適当に。

まぁコロナの状況次第ってとこもあるんですが…年間合格数のノルマは70個で。難関資格といえるものを1つはとることと、著書を1冊以上出すことは来年の目標にも引き続き入れときます。

っていうか来年僕もついに40歳ですか…自分でも信じられませんがまあ真摯に受け止めて、やれることをやっていくしかないですね。というか前厄かぁ…(汗)

まあ適当にがんばります。

 

それでは2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年総括(確定版)

金曜日, 2月 28th, 2020

2019年に受けた試験の結果がやっと全部出たので、改めて2019年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2018確定版はこちら/2019版暫定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/12(土) ●日本農業検定 1級
01/13(日) -TOEIC
01/19(土) ●リフォームスタイリスト 1級
01/23(水) ●金融検定 住宅ローンアドバイザー
01/26(土) ■好きです!木更津検定 3級
01/27(日) ■エンジニアのための環境エキスパート検定 1級
01/27(日) ●深海生物検定 3級
01/27(日) ●深海生物検定 2級
02/02(土) ×銭湯検定 2級
02/02(土) ●LCAエキスパート検定
02/03(日) ●文章読解・作成能力検定 2級
02/04(月) ●軽井沢WEB検定 2級
02/10(日) ×北海道フードマイスター検定
02/24(日) ●知識検定 1級
03/03(日) ×東海道検定 2級
03/07(木) ■キータッチ2000テスト 1560字
03/09(土) ●筋肉のこと知ってますか?検定 2級
03/10(日) ●ゴジラ検定 初級
03/10(日) ×ゴジラ検定 中級
03/10(日) -ビジネス会計検定 1級
03/17(日) ×台湾検定 3級
03/17(日) ●スマート介護士 Basic
03/17(日) ●スマート介護士 Expert
03/21(木) ●中国百科検定 1級
03/23(土) ●ビジネス点字検定 2級
03/24(日) ●シルクロード検定 2級
04/08(月) ●日商PC検定 データ活用2級
04/13(土) ●運転地理検定 都心部2級
04/14(日) -TOEIC
04/21(日) -システム監査技術者
04/28(日) ■航空トラベル検定 RUBY
05/19(日) ○弁理士 短答式
05/25(土) ■謎解き能力検定 準1級
06/02(日) ■食の薬学検定 1級
06/02(日) ●医療情報基礎知識検定
06/08(土) ●動物愛護社会化検定 専門級
06/13(木) ●日商プログラミング検定 BASIC
06/16(日) ●家庭料理技能検定 4級
06/16(日) ×神社検定 壱級
06/21(金) ●ビルの省エネエキスパート検定
06/23(日) ●化粧品成分検定 1級
06/29(土) ●ソイオイルマイスター検定
06/30(日) ×弁理士 論文式
07/05(金) ●産業廃棄物適正管理能力検定
07/07(日) -司法書士
07/16(火) ●安全保障輸出管理実務能力認定試験 Advance
07/18(木) ●ケアストレスカウンセラー
07/21(日) ●幼児教育・保育英語検定 2級
07/21(日) ●健康管理能力検定 2級
07/28(日) ●ダイエット検定 1級
07/31(水) ●日商プログラミング検定 STANDARD VBA
08/04(日) ■知的財産法学試験 法領域別テスト(特許法・実用新案法) 595
08/13(火) ●古文書解読検定 3級
08/17(土) ×心電図検定 4級
08/25(日) ×社会保険労務士
08/26(月) ●伊豆半島ジオ検定 3級
09/08(日) ●入浴検定
09/13(金) ●土採取現場責任者
09/15(日) ×洗車検定 1級
09/19(木) ●日本の宿おもてなし検定 中級
09/20(金) ×靴下ソムリエ
09/21(土) ●美肌検定
09/28(土) ×成田空港力検定
09/29(日) ●動物福祉検定 初級
10/08(火) ×筋肉のこと知ってますか?検定 1級
10/10(木) ●映画検定 4級
10/13(日) ●きのこ検定 1級
10/14(月) ×北海道フードマイスター検定
10/20(日) ●相続検定 2級
10/20(日) ●年金検定 2級
10/27(日) ×江戸文化歴史検定 1級
10/27(日) ●旅客機・エアライン検定 3級
10/27(日) ●旅客機・エアライン検定 2級
10/30(水) ●名探偵コナン検定 3級
11/04(月) ●金沢検定 中級
11/10(日) ●映画検定 3級
11/10(日) ●美術検定 2級
11/10(日) ●お肉検定 1級
11/17(日) -電気主任技術者 第二種 二次
11/17(日) ●賃貸不動産経営管理士
11/23(土) ●五教科謎解き能力検定 3級
11/24(日) ×越中富山ふるさとチャレンジ 中級
11/24(日) ×鎌倉観光文化検定 2級×
11/29(金) ●鹿児島弁検定 ネット検定 中級
12/01(日) ●リラックマ検定 初級
12/01(日) ●リラックマ検定 中級
12/04(水) ●日本ラーメン検定 初級
12/07(土) ●公認モチベーション・マネジャー Basic
12/08(日) ●京都・観光文化検定 2級
12/09(月) -アクチュアリー 1次 数学
12/15(日) ●判断力検定 3級
12/23(月) ●トランスフォーマー検定 初級

 

改めて数値を整理してみますと、のべ91個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは84個で、合格した資格数は61種67個、となりました。

 

暫定版から増えたのは、賃貸不動産経営管理士、鹿児島弁検定 ネット検定 中級、リラックマ検定 初級・中級、公認モチベーション・マネジャー Basic、京都・観光文化検定 2級、判断力検定 3級。

暫定版時点で結果待ちだった資格のうち、なんと鎌倉観光文化検定 2級以外は全部合格でした。

暫定版時点での着地予想は65個で、公認モチベーション・マネジャーBasicと京都・観光文化検定2級はいけてるかどうか微妙な感じだったのですが無事どちらも合格してました。

特に京都検定2級にやっと合格できたのは嬉しいっすね~!なぜか合格までに6回も受験してるのですが、京都検定が実施される12月第2週はかなりの確率で他の受けたい試験とかぶる(特に日販さんの検定(笑))ので、これで今年からもっと選択肢の幅が広がるわ~という感じです。

え?京都検定1級にはいかないのかって?無理ですね(汗)

 

あと暫定版では年間獲得数が鈴木史上ダントツ最高値になるだろうと書いていましたが、順当にそんな感じになりました。

これまでの最高はたぶん2015年の58個なので、そこから一気に9個も上乗せしちゃってます。まあ2019年はCBT試験とか細かいのをけっこう入れたので、それが主要因かと思いますが。

2020年もどちらかというと数重視でいこうと思っていますが、2月時点では前年同期比進捗で2019年と比べても悪くないペースとなっています。この調子で今年さっそく年間獲得数記録を更新できるといいな~という感じで適当にがんばりたいと思います。

 

まあそんな感じっす( ゚Д゚)

2019年総括

火曜日, 12月 31st, 2019

本日で2019年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2018版はこちら/2018確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/12(土) ●日本農業検定 1級
01/13(日) -TOEIC
01/19(土) ●リフォームスタイリスト 1級
01/23(水) ●金融検定 住宅ローンアドバイザー
01/26(土) ■好きです!木更津検定 3級
01/27(日) ■エンジニアのための環境エキスパート検定 1級
01/27(日) ●深海生物検定 3級
01/27(日) ●深海生物検定 2級
02/02(土) ×銭湯検定 2級
02/02(土) ●LCAエキスパート検定
02/03(日) ●文章読解・作成能力検定 2級
02/04(月) ●軽井沢WEB検定 2級
02/10(日) ×北海道フードマイスター検定
02/24(日) ●知識検定 1級
03/03(日) ×東海道検定 2級
03/07(木) ■キータッチ2000テスト 1560字
03/09(土) ●筋肉のこと知ってますか?検定 2級
03/10(日) ●ゴジラ検定 初級
03/10(日) ×ゴジラ検定 中級
03/10(日) -ビジネス会計検定 1級
03/17(日) ×台湾検定 3級
03/17(日) ●スマート介護士 Basic
03/17(日) ●スマート介護士 Expert
03/21(木) ●中国百科検定 1級
03/23(土) ●ビジネス点字検定 2級
03/24(日) ●シルクロード検定 2級
04/08(月) ●日商PC検定 データ活用2級
04/13(土) ●運転地理検定 都心部2級
04/14(日) -TOEIC
04/21(日) -システム監査技術者
04/28(日) ■航空トラベル検定 RUBY
05/19(日) ○弁理士 短答式
05/25(土) ■謎解き能力検定 準1級
06/02(日) ■食の薬学検定 1級
06/02(日) ●医療情報基礎知識検定
06/08(土) ●動物愛護社会化検定 専門級
06/13(木) ●日商プログラミング検定 BASIC
06/16(日) ●家庭料理技能検定 4級
06/16(日) ×神社検定 壱級
06/21(金) ●ビルの省エネエキスパート検定
06/23(日) ●化粧品成分検定 1級
06/29(土) ●ソイオイルマイスター検定
06/30(日) ×弁理士 論文式
07/05(金) ●産業廃棄物適正管理能力検定
07/07(日) -司法書士
07/16(火) ●安全保障輸出管理実務能力認定試験 Advance
07/18(木) ●ケアストレスカウンセラー
07/21(日) ●幼児教育・保育英語検定 2級
07/21(日) ●健康管理能力検定 2級
07/28(日) ●ダイエット検定 1級
07/31(水) ●日商プログラミング検定 STANDARD VBA
08/04(日) ■知的財産法学試験 法領域別テスト(特許法・実用新案法) 595
08/13(火) ●古文書解読検定 3級
08/17(土) ×心電図検定 4級
08/25(日) ×社会保険労務士
08/26(月) ●伊豆半島ジオ検定 3級
09/08(日) ●入浴検定
09/13(金) ●土採取現場責任者
09/15(日) ×洗車検定 1級
09/19(木) ●日本の宿おもてなし検定 中級
09/20(金) ×靴下ソムリエ
09/21(土) ●美肌検定
09/28(土) ×成田空港力検定
09/29(日) ●動物福祉検定 初級
10/08(火) ×筋肉のこと知ってますか?検定 1級
10/10(木) ●映画検定 4級
10/13(日) ●きのこ検定 1級
10/14(月) ×北海道フードマイスター検定
10/20(日) ●相続検定 2級
10/20(日) ●年金検定 2級
10/27(日) ×江戸文化歴史検定 1級
10/27(日) ●旅客機・エアライン検定 3級
10/27(日) ●旅客機・エアライン検定 2級
10/30(水) ●名探偵コナン検定 3級
11/04(月) ●金沢検定 中級
11/10(日) ●映画検定 3級
11/10(日) ●美術検定 2級
11/10(日) ●お肉検定 1級
11/17(日) -電気主任技術者 第二種 二次
11/17(日) ?賃貸不動産経営管理士
11/23(土) ●五教科謎解き能力検定 3級
11/24(日) ×越中富山ふるさとチャレンジ 中級
11/24(日) ?鎌倉観光文化検定 2級
11/29(金) ?鹿児島弁検定 ネット検定 中級
12/01(日) ?リラックマ検定 初級
12/01(日) ?リラックマ検定 中級
12/04(水) ●日本ラーメン検定 初級
12/07(土) ?公認モチベーション・マネジャー Basic
12/08(日) ?京都・観光文化検定 2級
12/09(月) -アクチュアリー 1次 数学
12/15(日) ?判断力検定 3級
12/23(月) ●トランスフォーマー検定 初級

 

今年も正直、資格の量はともかく質が微妙。と例年とまったく同じことを言ってみます。

今年は弁理士短答式に合格できたのがとりあえずの成果ですかね。論文式は正直きついですが。そして社労士はなんと2年連続で選択式の一般常識で足切りくらうという鬱な結果でした。あと2点とれてさえいれば…。今年受験したいわゆる「難関国家資格」といえるレベルの資格はこの2つくらいで、例年と比べると少し抑えめだったかもしれません。今年はどちらかというと数のほうを重視した感じ。詳しくは後述。

資格取得以外の活動としては、今年は本を2冊出せたり(1冊は監修書)、テレビやラジオなどの露出がけっこうあったり、連載とかの仕事もまあまあ順調だったりと、仕事面ではけっこう充実してた感があります。稼ぎ的にも鈴木史上最高の収入だった年なんじゃないかと。その分めっちゃ忙しかった感もありますが…。

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ91個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは84個で、合格した資格数は55種60個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて506,609円也。(たぶん)

※弁理士は短答式合格・論文式不合格ですが、申込数は1個、受験数は1個、合格数は0個としてカウントしています。

 

2018年の実績は「のべ90個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは84個で、合格した資格数は47種56個で、つぎ込んだ受験料は517,219円」でした。

結果待ち資格が8個あるのでおそらく年間合格数の最終着地は65個くらいになると思うんですが、ダントツで鈴木史上最高の数値になりそうです。(これまでの最高はたぶん2015年の58個)

今年はかなり「数」を意識してたこともあって、CBT形式や郵送形式の試験を少し増やしてみたのが主な要因ですが、それを差し引いてもかなりとれたというか、合格率がかなり上がってますね。受けた数だけでいうと去年と同じなので。

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「ここへきてあえて年間合格数のペースをもうちょっと上げようかと思ってまして、これまでなんとなく決めてた『年間50個』という自分の中でのノルマを2019年は『60個』にしようかと思います。」とか書いてました。

これは結果的に余裕で達成できていることになりますね。ぶっちゃけ目標はいつもとりあえず立ててはみるものの普段はまったくそれを意識しないで過ごしちゃってるのですが、今年は「資格取得ペースを上げる」ことはけっこう常に意識してたので、その結果かなと思います。やればできるやん。

とはいえ今回の成果におごることなく今後も地道に精進してまいりたいと思います。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

(該当なし)

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・知識検定 1級

・謎解き能力検定 準1級

・金沢検定 中級

 

【次点】

・中国百科検定 1級

・化粧品成分検定 1級

・きのこ検定 1級

・美術検定 2級

 

って感じですかねえ。今年もやっぱり正直決め手に欠けますね。

金沢検定中級は一見そんなにすごそうには見えないのですが実はかなりすごいのですよ!!!と声を大にして言いたい(笑)。例年合格率1割の試験なので。

賃貸不動産経営管理士が結果待ちで、自己採点によるとたぶん受かってるのですが、これは受かってたら「まあまあがんばったんじゃないで賞か」くらいには入れてもいいかなという感じ。

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・心電図検定 4級

・洗車検定 1級

・筋肉のこと知ってますか?検定 1級

 

心電図検定は2級→3級→4級と年々ランクを落として受験してるのですが4級でもダメでした(汗)。今年はほとんど勉強時間がとれなかったのもありますが、どうやって勉強するのがいいのか正直よくわかりません。

洗車検定は1級でもそこまで難しいわけでもないような試験で、手応え的には受かれてそうな出来だったんですが不合格でした。受験料が12,800円もするということもあってめっちゃ悔しいです。

筋肉のこと知ってますか?検定1級は、郵送形式の試験なのに落ちてしまったのがショック(笑)。9割とれないといけない試験とはいえ…

あと挙げませんでしたが北海道フードマイスター検定は今年2回も受けてるんですが2回とも不合格(通算4回目の不合格)。10月の試験は今度こそいけてるんじゃないかと思える会心の出来だったのですがダメでした。そこそこ難しい試験だとは思いますがなんでこんなに受からないのだろうか。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビは読売テレビ「かんさい情報ネットten.」、テレビ朝日「100まで楽しむつもりです」、日本テレビ「超問クイズ」の3件。

ラジオもNHKラジオ第1「ごごラジ!」など全国ネットの番組にもかなり出させていただきました。特にJFN「Seasoning」では月曜パートナーとして3週連続で出たりとか。我ながら驚き。

テレビやラジオは1件出るとそれをきっかけに別の局からお声がかかるという、いい感じの流れがあったように思います。雑誌などの露出もまずまず順調でした。本当にありがとうございました。

 

では最後に2020年の目標を適当に。

年間合格数のノルマは来年も60個とします。そして難関資格といえるものを1つはとることと、著書を1冊以上出すことかな。

まあ適当にがんばります。

 

それでは2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年総括

月曜日, 12月 31st, 2018

本日で2018年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2017版はこちら/2017確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/13(土) ●運転地理検定 都心部3級
01/14(日) ●ブライダルプランナー検定 2級
01/20(土) ●ちちぶ学検定 上級
01/21(日) ●デジタル色彩検定 2級
01/28(日) ×井の頭公園検定 1級
01/28(日) ●だし検定 初級
01/28(日) ●だし検定 中上級
02/04(日) ●鬼灯の冷徹検定 現世級
02/04(日) ●鬼灯の冷徹検定 地獄級
02/04(日) ×土壌医検定 2級
02/05(月) ●軽井沢WEB検定 3級
02/11(日) ●色彩活用ライフケアカラー検定 2級
02/12(月) ●平戸検定 中級
02/12(月) ×平戸検定 上級
02/13(火) ●作業環境測定士 第二種
02/18(日) ●伊賀学検定 初級
02/18(日) ●マナー・プロトコール検定 2級
02/25(日) ×きのこ検定 1級
02/25(日) ●栄養検定 初級
03/04(日) ×銀行業務検定 外国為替2級
03/07(水) ●スマートマスター
03/11(日) ×TOCFL華語文能力測験 Band A
03/11(日) ●シルクロード検定 3級
03/11(日) ×シルクロード検定 2級
03/18(土) ×予防技術検定 消防用設備等
03/21(水) ×中国百科検定 1級
03/24(土) ●漢語水平考試HSK 4級
03/25(日) ●ねこ検定 上級
04/01(日) ●国際航空運賃検定
04/08(日) ■TOEIC 695
04/15(日) ×システム監査技術者
04/29(日) ■知的財産法学試験 総合テスト 680
05/20(日) ×弁理士 短答式
05/26(土) ■日本謎解き能力検定 2級
05/27(日) ●金融窓口サービス技能検定 2級
06/03(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 金融個人情報保護オフィサー2級
06/03(日) ●薬学検定 1級
06/10(日) ●英単語検定 1級
06/10(日) ●日本城郭検定 1級
06/10(日) ●ワークルール検定 中級
06/10(日) ×神社検定 壱級
06/17(日) ●運転地理検定 副都心3級
06/17(日) ●実用中国語技能検定 4級
06/17(日) ●実用中国語技能検定 5級
06/24(日) ●実用ベトナム語技能検定 準6級
06/24(日) ×実用ベトナム語技能検定 6級
07/01(日) -司法書士
07/08(日) ●ストレスチェック検定
07/16(月) ×診療報酬請求事務能力認定試験
07/22(日) ×保育英語検定 2級
07/29(日) ■TOEIC 790
08/05(日) ●掃除能力検定 3級
08/19(日) ×心電図検定 3級
08/19(日) ■心理学検定 特1級
08/26(日) ×社会保険労務士
09/01(土) ○電気主任技術者 第二種 一次
09/09(日) ●登録販売者
09/15(土) ●日本人相能力検定 4級
09/15(土) ×成田空港力検定
09/22(土) ×靴下ソムリエ
09/30(日) ※ミャンマー語検定 MB
09/30(日) ※ミャンマー語検定 M1
10/02(火) ●筋肉のこと知ってますか?検定 3級
10/14(日) ●酵素ファスティング検定
10/21(日) -土地家屋調査士 筆記
10/27(土) ●韓国検定 5級
10/27(土) ●韓国検定 4級
10/28(日) ●国宝検定 初級
10/28(日) ●国宝検定 上級
11/04(日) ?ガールズ&パンツァー戦車道検定 初級
11/04(日) ?ガールズ&パンツァー戦車道検定 中級
11/10(土) ●臭気判定士
11/11(日) ●鳥取砂丘検定 一般
11/11(日) ●レザーソムリエ
11/14(水) ×くるまマイスター検定 2級
11/18(日) ●運転地理検定 首都圏3級
11/18(日) -電気主任技術者 第二種 二次
11/18(日) ×越中富山ふるさとチャレンジ 中級
11/19(月) ■ほっかいどう学検定 一般検定 歴史・文化3級
11/25(日) ?歴史能力検定 2級世界史
11/25(日) ?スポーツ医学検定 3級
11/25(日) ?スポーツ医学検定 2級
11/27(火) ●問題解決力検定 3級
12/01(土) ?日本ボクシング検定 3級
12/01(土) ?日本ボクシング検定 2級
12/02(日) ?すみっコぐらし検定 初級
12/02(日) ?すみっコぐらし検定 中級
12/09(日) ?京都・観光文化検定 2級
12/09(日) ?中国百科検定 1級
12/10(月) -アクチュアリー 1次 数学
12/16(日) -診療報酬請求事務能力認定試験

 

今年も正直、資格の量はともかく質が微妙。と例年と同じようなことを言ってみます。

今年は何といっても社労士と弁理士が悔しい。今年受験したいわゆる「難関国家資格」と呼ばれるレベルの資格はこの2つと電験二種・システム監査くらいですが、社労士は1点、弁理士短答式は2点足りず足切りで不合格。まあこの話は思い出すのも不快なので、このへんにしときます。

今年は本の執筆とかも格別してないですし、比較的まったりしてた感はありますが、年の後半は仕事上の事情とかがいろいろあって忙しかったですね。まあまだ忙しい状態は続いてますが。今後につながりそうな水面下の動きがいろいろできた年ではあったかなと思います。

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ90個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは84個で、合格した資格数は43種50個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて517,219円也。(たぶん)

※TOEICは2回受験していますが、2個の資格をGETしたわけではなくスコアが更新されただけのため、合格資格数は1個としてカウントしています。

※第二種電気主任技術者は一次試験合格・二次試験未受験ですが、申込数は1個、受験数は1個、合格数は0個としてカウントしています。

 

2017年の実績は「のべ90個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは85個で、合格した資格数は46種55個で、つぎ込んだ受験料は593,152円」でした。

2017年は「年間合格数50個」を死守するためにかなりハイペースで受験した印象がありますが…、今年はそこまで必死に数をこなした実感は特にないのに、結果的に去年並みの量になってるんですね。これは意外。

結果待ちでほぼほぼ合格確実なのが7個くらいはあるので、最終的な年間合格数は57個くらいで着地しそうな感じです。

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「2018年中に資格600個達成、と、著書を1冊以上出す、かな。」とか書いてました。

実際、本日12月31日時点での資格数はなんと599個(笑)

まあ年末に随時受験可能な試験とかを入れて無理矢理達成することもやろうと思えばできたんですが、あえて1個足りずに未達のまま終わらせるのもまた一興というか僕らしいかなと思ったのでそこまではやりませんでした(笑)

まあいずれにせよ600個達成はもう時間の問題なので、2019年1月の前半くらいにはしれっと到達していることでしょう。

で、もう一件の目標の「著書を1冊以上出す」は、単著の書籍としては残念ながら達成できずでしたね…監修書的なものはいくつか出ていたりはするんですが。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

(該当なし)

 

【まあまあがんばったんじゃないかで賞】

・作業環境測定士 第二種

・日本城郭検定 1級

・TOEIC 790

・心理学検定 特1級

・登録販売者

・臭気判定士

 

【次点】

・知的財産法学試験 総合テスト 680

・薬学検定 1級

・英単語検定 1級

 

って感じですかねえ。今年もやっぱり正直決め手に欠けますね。

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・TOCFL華語文能力測験 Band A

 

うーん…いや、あらためて振り返ってみると、今年落ちてる試験は、落ちるべくして落ちたというか、普通にけっこう難しかったものばかりのような気もしますね。

実用ベトナム語技能検定6級・心電図検定3級・成田空港力検定・靴下ソムリエあたりは、そんな難しいの?と思われそうですが、意外とけっこう難しいんですよね…

難しいっていうか、過去問の情報がまったくなかったりとか、明確に「これをやれば受かる」といえるような教材がなかったりとかで、試験対策が難しいんですよ。

逆に言うと「当然受かってしかるべきものに落ちた」という取りこぼし的なケースはあまりなかったので、結果として勝率的なものは比較的高水準に落ち着いたという感じですかね。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビ・ラジオ案件はあまりなかったのですが、雑誌はわりと堅調。THE21・日経WOMAN・メンズノンノ・女性自身などなど。THE21に関しては、雑誌の資格特集からスピンオフした新書版が出たりもしました。

あとはなんといっても自前でメディアをひとつ立ち上げちゃったという。「資格・検定ラボ」というサイトを12月にリリースし、そちらの編集長的なポジションに就任しております。なにとぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

その他、東洋経済オンラインやこどもまなび☆ラボなどのwebメディアで連載をもたせていただいたり、web関連でなにげにちょこちょこ露出のあった一年でした。ありがとうございました。

 

では最後に2019年の目標を適当に。

ここへきてあえて年間合格数のペースをもうちょっと上げようかと思ってまして、これまでなんとなく決めてた「年間50個」という自分の中でのノルマを2019年は「60個」にしようかと思います。

取得資格の量だけでなく「質」的なところももっと上げていきたいですが…まあこれはなるようになるでしょう。

まあ適当にがんばります。

 

それでは2019年もどうぞよろしくお願いいたします。