申込締切ギリギリまでちょっと様子を見てたんですが、
今日ネットで申し込んでみましたー。
ほんとは2級を受けるつもりだったんですけど、
よく考えてみると僕ってそんなに歴史が得意なわけでもないし、
3級なら試験が午前中なので、午後に
【東京シティガイド検定】が受けられるなーと思って…
とりあえず様子見っていう感じですかね。いずれ2級も受けるよ。
9月
24
2006
9月
24
2006
申込締切ギリギリまでちょっと様子を見てたんですが、
今日ネットで申し込んでみましたー。
ほんとは2級を受けるつもりだったんですけど、
よく考えてみると僕ってそんなに歴史が得意なわけでもないし、
3級なら試験が午前中なので、午後に
【東京シティガイド検定】が受けられるなーと思って…
とりあえず様子見っていう感じですかね。いずれ2級も受けるよ。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
お?これはご当地検定ってヤツですか?
自分は今度信州検定を受けてみようと考えてみます。ネットで受験できるところが結構いいかなーって思って。
他に道産子検定とか博多っ子検定とかもいずれチャレンジしようと思っています。ご当地検定は最近色々登場してますから調べてみるとおもしろいですね。
そうですねー。僕もどうせなら全国制覇したいと思ってますが、今のところはその地域でしか受験できないっていうケースがほとんどなんですよね。ネット受験可とか受験地増やすとか、何とかしてほしいものですね。