11月

18

2007

【きもの文化検定3級】女子大ってやっぱ男子トイレがないんだなあ(しみじみ)

久々に顔出し。
試験日。
先週の行政書士試験を受けなかったので
久々にゆっくり休養できて元気いっぱい…かどうかは謎。
ということで、きもの文化検定です。
去年4級に受かったので今回3級を受けることができます。


試験会場は、三軒茶屋駅最寄りの昭和女子大学
試験会場としてはかなりレア。2005年12月18日の【PWA検定】以来2回目か。
東京の試験会場としてはここと、あと東京電機大学の神田キャンパスがあるらしくて
神田のほうが断然近いので電機大のほうがよかったんですけど、
受付でもらった試験場配置図によると、こっちの会場はほぼ全員3級受験者らしく、
電機大は4・5級用で昭和女子大は3級用なのかなという気がしなくもない。
というか、なぜか無駄に受付があるんですよ!この試験は!
前述の試験場配置図を配ってるんですけど、
そんなのでかい掲示板を立てておくとか、受験票に予め印刷しておけば済むことだろ!
長蛇の列ができてて大変でしたよ。
ちなみにこの試験では、事務局のスタッフさんがきものを着てるっていう
ちょっと粋な演出をしてるんですけど、
受験者側にもちらほらときものを着てきてるかたもいらっしゃって、
けっこう非日常的な景観が楽しめる場でもあります。
年齢層は若干高めではありますが…(笑)
あとちょっと困ったのが、女子大なので男子トイレが見つからない。というかない。
受験者の男性率はたぶん5%くらいなので、あえて女子大にしているのかな。
もう一方の東京電機大は理系の大学なので、男女比が真逆な感じだと思うが…
ということでつっこみどころが多すぎて前置きが長くなってしまいましたが試験。
90分間で四択問題を100問解きます。
というか、これなかなか難しい!
基本的には公式テキスト2冊の内容から90%以上出るとかいう話ですが、
きものの歴史とか種類とか産地とか色とか模様とか
けっこう覚えなきゃいけないことが多いし細かいので、
完全には覚え切れていないところがけっこうありましたね。
で、まあ時間をかけてどうなるもんでもないので、50分くらいで途中退出。
合格基準は正答率7割。
うう、微妙だ…
それにしても最近急に寒くなりましたねー。まだ11月だってのに。困ったもんです。

  1. 弁慶 より:

    今日関西大学でCFP受けて来たのですが、フランス語検定ときもの文化検定やってました。きものの方、人多すぎ!

  2. 鈴木秀明 より:

    ほお。
    やっぱり、きものはそっちのが本場だということでしょうか?
    きもの文化検定の事務局の本拠地も京都みたいですし。

  3. toshi より:

    この日、本当なら日商簿記1級の受験だったはずなんですがね〜…寝坊して無理でしたorz
    まあ受けても落ちると思うんでいいんですけどね。
    でもやっぱり女子大って大変ですよね。
    私も情報処理技術者試験のときに女子大で受けたんですが、男の多い試験で何故!?!?と思いましたよ。
    予想通り少ない男子トイレに試験前に群がる人の数が半端ではなかったのを覚えています。

  4. 鈴木秀明 より:

    日商1級ですか…(遠い目)
    情報処理技術者試験で女子大は激しくミスマッチですね。
    試験会場借りるのも大変なんだろうなとは思いますが。

弁慶 にコメントする