8月

2

2008

【天然石検定 2級】魅せられて天然石

きれいだね
試験日。
7/13の「DCアドバイザー」以来、3週間ぶりの試験すね。
先週先々週はひさしぶりに何の予定もねえー週末を
ダラダラと過ごさせていただいたわけですが、
逆にこれ以上休みをとっていたら普通にだらけきってしまって
ペースが崩れてしまっていたかもね。
しかし今週の試験は土曜日試験ということで
いつもの土曜一日漬け→日曜受験の術が使えないのでちょっと不安。
というかこの「天然石検定」、一応公式テキストは出てるんですが
具体的な出題内容とかがよくわかんないんだよね…
ネット上のブログとかで過去問らしきものがUPされてたりもするんですが、
けっこう「あーこれ確かにテキストに書いてあったけどそんなとこまで覚えてないよ!」的な
重箱の隅系の知識も問われるっぽいので、かなり不安…
はたして公式テキストを2回通読した程度の知識でなんとかなるのか!?
そして記述問題はいったいどんなのが出るのか!? とまあそんな感じ。


試験会場は四谷某所の貸会議室みたいなところで、
ギリギリまでテキストの中身を詰め込んでから入ったので
あれ…もしかして僕最後ですか?という感じでした。
まあ座席は最後尾だったのでそんなには目立ちませんでしたが。
というか、受験者数は30名くらい…思ってたより少ないね。
あぁあと受験者層は9割くらい女性でした。
試験。
60分で5問の記述問題と45問の選択問題を解きます。
選択問題は普通の四択問題だったり、並べ替え問題だったりと様々。
様々な天然石(というか宝石)の名前や色、歴史、産地、硬度、エピソードなどに関する
わりとマニアックな知識が問われるわけですが、意外と普通に解けた!
ブログで拝見した過去問と同じような問題が出てたり
直前にテキスト読んでたところが普通に出てたりしてたので。
懸念だった記述問題も、天然石の和名英訳や英名和訳ばかりだったしなー。
この感じならなんとかいけているかも…!!!
ということで30分くらいで全部解いてあとの時間は暇。おつかれー。
まあなんというかね、宝石に関する知識って勉強してて普通に面白いなぁと思うので
1級もぜひ受けてみたいところ…参考書の図版眺めてるだけでも楽しいしね…
ということでまた来週!

  1. 「天然石検定」、興味あったので、ちょっと公式HPを除いてみました。
     広島ではないのに、なぜか、出雲市では実施されるようですね。
     それにしても、受験料の高さにびっくりしました。

  2. 鈴木秀明 より:

    ほんとだ、出雲が浮いてる…(失礼)
    受験料はたしかに高いっす…正直ギリギリっす…

鈴木秀明 にコメントする