9月

13

2009

【金融業務能力検定 法務上級】こ、こんなはずでは…

上智
試験日。
本日は午前中の「金融業務能力検定」と
午後の「パチ検」の2本立てです。
って、2本立てもなんだかんだで久しぶりかも…
ということでとりあえず金融業務検定の試験会場、
上智大学へ。言うまでもなく自転車です。
風が気持ちいい季節になってきましたなー。


けっこう試験開始ギリギリまで校舎の前のベンチで詰め込み勉強をしてて
試験会場に入ってみたのですが…
今回僕が受ける「法務上級」科目と一緒に
「法務中級」「融資上級」「融資中級」の科目も同じ教室で受験するようで。
まあそれは受験者数少ないってのもあるんだろうし別にいいんですけど、
試験時間が各科目で違うので、こっちはまだ試験やってるのに
法務中級とか受けてる人らだけ先に答案提出とか会場退出とかやってたりすると
まあなんというか気になるっちゃあなるよね。まあいいけど…
試験。
金融法務に関する問題が大問10問出まして、150分で解きます。
大問を構成している小問は、四択問題が2問と、記述式1問。
詳細は後述するさー。
そういえばこの試験は六法の持ち込みが可で、
僕は適当に2007年の(笑)かなりてきとうな六法を持っていったんですが、
択一では普通に条文とか規則とかの文面読めば解ける問題とか出るんで
「金融六法」みたいな専門的な六法を持ち込めばそれだけである程度解けそう。
まあそんなこんなで120分くらい経過した時点で退出。
でそのまま次の試験会場へと向かったわけですが、
パチ検のもようはまた別記事にて書かせていただくことにして…
この金融業務能力検定は試験日の夕方に早くも公式サイトに模範回答がUPされるという
なかなかとんでもない試験なんですが、さっそく自己採点してみました。
択一の正解・不正解と、記述の◎○△×の4段階自己評価。
 第1問 キャッシュカードの盗難
  択一 ○×
  記述 ○ なんか当たり前のことを書いただけのような気もするが、とりあえず○で。
 第2問 当座勘定取引
  択一 ○×
  記述 △ ゲッ、なんか普通に無効とか書いちゃったんですが。アホだなあ…
 第3問 手形の呈示期間
  択一 ○○
  記述 △ 呈示場所と利息の件でちょっと変なこと書いたな…
 第4問 手形
  択一 ○× 2問目明らかに4だよなあ… アホだ…
  記述 △ 無重過失は書くの忘れたー。満期前ってのも…
 第5問 貸金庫
  択一 ○○
  記述 ○ ちょっと書いたことのニュアンスが違うな… こんな簡単な記述でいいの?
 第6問 保証債務
  択一 ○×
  記述 ○ まあだいたい合ってるかな…
 第7問 差押
  択一 ○○
  記述 △ え〜? というかなんだこの問題。
 第8問 抵当権
  択一 ××
  記述 × できないにしました。てかこの問題全滅…!?
 第9問 根抵当権
  択一 ○×
  記述 △ あ…確定請求だけで登記までは書いてなかった…アホだなー。
 第10問 破産・民事再生
  択一 ○○
  記述 ○ 結論は同じだけどニュアンスが違うなあ。
ぐはー! ひかえめに自己評価してみましたがけっこうひどいなあ…
択一は20問中13問正解…微妙すぎる。
択一が1問2点、記述は◎が6点、○が4点、△が2点、×が0点とすると52点か…むぐぐ…
合格ラインは60点なので、たぶんかなり微妙なところですね。情けない…
まあ合格発表までドキドキしながら待つことにしよう! ではさらばじゃ!

  1. ジャック より:

    僕はコンプライアンス・オフィサーの銀行コースを受験してきました。
    中にはマニアックな知識も出題されていましたが、自己採点ではなんとか合格点を取れていたので、ホッとしてます。

  2. 鈴木秀明 より:

    択一式だけならまあ、普通になんとかなりそうな気はするんですが…

ジャック にコメントする