12月

13

2013

日本経済新聞電子版の記事にコメントを寄せております

日本経済新聞電子版の記事につきまして、監修というかコメントを寄せております。

 

日本経済新聞電子版 2013年12月13日(金)

【気になる値段】英語に漢字、5000もある検定試験 受験料の3法則

 

ちなみに紙のほうにはない電子版のみの記事だそうです。

そして会員じゃないと最初の100字くらいしか読めない…(笑)

  1. 代数・幾何です より:

    無料の方の会員登録でも全文が読めるみたいです。
    鈴木様のこれまでの受験経験から受験料と参考書+問題集を含んで一番コストパフォーマンス高い試験はどういう感じでしょうか? コストパフォーマンスの定義が難しいとは思いますが、私は将来につながる資格として情報処理技術者試験や商工会議所の検定試験がかなり高いのですが、如何でしょうか。

    • suzuki より:

      うーん、おっしゃるとおりコスパの定義が非常に難しいのですが、単純に受験料が安いということでいうと通関士とかですかね。3,000円くらいなので。
      将来性とか実用性も含めた意味でのコスパとなるときりがなくなるのであえてノーコメントで(笑)

  2. romanesk より:

    鈴木様
    こんにちは。
    今年秋頃より書き込みさせて頂いてるromaneskです。
    本年もいよいよ終わりですね。

    12月10日の「林業架線作業主任者」も無事合格しまして、
    本年度の資格試験は終了しました。

    当方、大阪在住の自営業で40代です。仕事がヒマになってきた
    のもあって、一昨年頃より以前から興味のあった資格の勉強を始めた者です。

    来年も、仕事の合間を見つけて色々とチャレンジしていこうと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
    よいお年をお迎え下さい。

    今年の戦歴です。(お恥ずかしい)

    〇乾燥設備作業主任者
    〇はい作業主任者
    〇普通1種圧力容器取扱主任者
    〇木材加工用機械作業主任者
    〇自動研削砥石取扱
    〇大径木伐木(チェーンソー)
    〇振動機械取扱
    〇防災管理者
    〇潜水士
    〇高圧室内作業主任者
    〇エックス線作業主任者
    〇ガンマ線透過写真撮影作業主任者
    〇発破技士
    〇第一種衛生管理者
    〇除染等作業従事者
    〇除染等作業指揮者
    〇第二種電気工事士
    〇林業架線作業主任者
    ?管理業務主任者(たぶんOK)
    ?マンション管理士(ほぼX)
    Xマンション管理員検定

    一応モノ作りが仕事なんですが、あまり難易度高くない資格ばかりですね(笑)
    来年は行政書士あたりに挑戦しようと思っています。(無謀か)

    ではまた。

    • suzuki より:

      なるほど、いやしかし僕は持ってない分野の資格も多いようなので素直に素晴らしいと思いますよ。
      僕は逆に技術系とかガテン系のほうが課題というかまだあまり持ってないので。
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  3. goonosh100 より:

    お久しぶりです。資格取得だけでなく、メディアでのご活躍ぶりも目覚ましいですね。

    受験料の3法則は日経らしい記事ですね。
    12月1日にカラーコーディネーター2級を受けました。受験料はやや高めの7140円でした。簿記2級の4500円とはかなりの差です。カラーコーディネーターは、問題にカラー写真が使ってあることが影響しているのでしょうが、それだけでは説明できないような気がします。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。相変わらず月1以上くらいのペースでは何かに出てる感じですね。
      カラーコーディネーターは正直僕も割高感が否めません(笑)
      それもあってもうずいぶん前に2級を受けたっきり、なかなか1級までは手が出せずにいるのですが…(色彩検定も同様)

  4. sa10rin より:

    はじめまして。鈴木さんを尊敬する、資格初心者です。アドバイス等いただけるとありがたいです。今後、よろしくお願いします。

    • suzuki より:

      えっ!?
      いきなりそんなこと言われても…
      ブログ拝見しましたが、ちょっと判断材料が少なすぎる気が…
      とりあえず、証券アナリストは通信講座を受講しないと試験を受験できないので、もし講座受講の申込がまだであればお早めにどうぞ。

      • sa10rin より:

        ご返事ありがとうございます。
        通信講座は受講中です。テキスト以外にオススメの参考書、またどういった対策をとられたのか等、教えて頂ければありがたいです。

        • suzuki より:

          証券アナリストは実は普通に市販の問題集やったりくらいのことしかしてないです。
          財務と経済はすでに大学とか他の資格で勉強してたこともあってわりと適当にやってた感じでしたが、証券分析はけっこう内容が多いうえにほぼ未体験ゾーンだったので、ちょっと苦労した覚えがありますね。
          銀行業務検定の証券3級とか受験してみてもよいのではと思います。
          http://www.kenteishiken.gr.jp/cont?id=2161

          ぶっちゃけ証券アナリストの通信教材や推奨図書だけで勉強するのはあまりおすすめしません。
          内容が悪いとは言いませんが、あれを全部まともにやろうとするとかなり大変だと思います。
          必ずしもあれをちゃんと全部マスターしたりとかはしなくても試験には受かります。

          • sa10rin より:

            そうなんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

            別ではありますが、現在ビル経営管理士についても受験検討中です。
            鈴木さんは、合格されてますが、通信教育受講の上、受験されましたか?受講せずに挑戦が十分可能なのか、また、可能であればどのように対策すべきか鈴木さんのお考えを教えていただければと思います。
            金額が金額だけに、悩んでしまいます。

          • suzuki より:

            ビル経営管理士は去年受けたばかりのはずなのに試験勉強のこととかはあんまりよく覚えてないのですが(汗)、少なくとも通信教育は受けてないです。
            たしか公式サイトに載ってる過去問だけ使ってなんとかクリアした感じだったと思います。
            この年は不動産コンサル試験とか似たような分野の試験をいろいろ受けてたので、その知識とかの流用で十分なんとかなりましたが、ゼロからだとそう簡単でもないかもしれないですね。けど通信教育が必須というほどでもないかと…

suzuki にコメントする