記録的な大雪(?)から一夜明け、本日は色彩活用パーソナルカラー検定2級を受験。
試験会場は東池袋にある東京総合美容専門学校、なんですが…ある程度想定はしてたけど試験会場に辿り着くまでが正直しんどかったですね。
雨や雪自体はもうやんでたけど、地面に残った雪や水たまりがヤバい。水が靴の中まで普通に浸水してきてとんでもないことになりました。
当初使おうと思ってた駅まで辿り着くのが無理だと思ったので、泣く泣く若干めんどくさいルートに急遽切り替えたりしましたからね。北国出身だけど正直雪には弱い。
会場に着いてみると、雪のせいなのか何なのか、試験開始時刻が予定より後倒しされて、12:15開始から12:30開始に変更されてるっぽいことが判明。
朝とかならともかくこの時間帯でそんな遅れてくる人いなそうだし、別にそんな配慮いらんなあ…というか試験会場に辿り着くまでに靴の中がぐしょぐしょになってしまったので、むしろさっさと終わらせてさっさと帰りたいんですが…(切実)
ということで試験。
80分間で択一式問題と記述式問題を解きます。
択一式問題は問題数が回によって違うっぽい感じですが、今回は大問が十数問だったかあって、小問単位だと57問。三択or四択。
記述式問題はパーソナルカラー診断の事例問題みたいな内容で、用語の記述とか30字程度の短文記述とかが10問くらい。
結論からいうと、ある程度想定はしていたけどそう甘くはなかった…
実はこの検定の姉妹資格的な感じの色彩活用ライフケアカラー検定2級をちょうど1年前に受験してるんですが、普通に落ちてましたからね。日本テレビの「NexT」で不合格を公開発表したやつね。
というか主催元さんのページで「メディア掲載実績」にこのことを載せてくれているのを最近知って驚いたのですが…(笑)
で、まあ今回もそんな感じでなんか普通に難しかったです。スプリング/サマー/オータム/ウインターの各タイプの人がそれぞれどんな感じの肌や髪の特徴を持ってるかとか、逆にこういう特徴を持ってる人は何タイプかみたいなのがわからないとさっぱり解けない。
あと配色実技的な問題では色彩センスみたいなのも問われるわけですが、試験後にテキストを読み返してみたところ僕はどうやらPCCSの色相の番号を大幅に勘違いしていたようなので、おそらくこれ系の問題は全部落としてると思われます(笑)ということでたぶん落ちてると思います(汗)
そして意外と時間が足りない。考えさせられる系の問題が多いのでけっこう時間がかかるんすよね。80分ほぼめいっぱい使って終了。おつかれー。
えー、まあそんな感じで十中八九落ちてると思われるので、また今度適当にがんばりたいと思います。
というか問題用紙をぜひ持ち帰らせてほしいんですが、なぜか持ち帰らせてくれない。ガクーッ
まあそんな感じっす
試験お疲れ様でした。
大変なコンディションの中でしたね(>_<)
色彩なんちゃら・・・って初めて伺いましたが、
女子的には何か面白そうです(*^^*)
今、ビジネスキャリア検定の試験会場にいるんですが(何してん
だ(笑))、会場に時計がありません、大丈夫かな!?
体内時計で頑張ります(笑)
想像以上に平均年齢高いです・・・
ありがとうございます。
まあ実際なかなか面白い内容かとは思いますが、なめてると普通に落ちますね。僕も落ちてそうですが(笑)
ビジネス・キャリア検定は時計なしでいかがでしたでしょうか。
教室に時計ない大学とかって意外とけっこうあるので要注意っすね。
受験者層は個人的には30代くらいの中堅サラリーマンみたいな方が多い印象です。
再度お邪魔します。
以前、商工会議所には時計があったので、今回の会場(大学)に無いなんて、不覚でした(笑)
自己採点したんですが、何とか受かりそうです…ギりですけど(T▽T)
鈴木さんに『過去問を…』と言われたおかげです。ありがとうございました。
おお、それはよかったですね。
また何かあればお気軽にコメントください(^o^)丿
自民党が新たに「放射線取扱業務士」なる国家資格を新設する法案を発表しましたね。
現場で除染作業がかなり「ヤバい」コトになっているらしいです。いいかげんに作業者を管理してる会社も多いらしいですし、、、
こんな場合、今までに取得した「除染等業務作業管理者」や「エックス線作業主任者」などは、どうなるのでしょうか。「そんな下位資格は関係ねぇー」って感じですかね。
なんかまだ詳しいことは固まってないみたいなのでぶっちゃけあんまりよくは調べてないですが、何なんすかねえこれほんと。
というか放射線取扱主任者試験の立場はいったい。