「ケイコとマナブ」2015年3月号(1月25日発売)に出て…たらしいです。
ケイコとマナブ首都圏版 2015年 3月号 [雑誌] (2015/01/24) 不明商品詳細を見る |
なんだよもー!!! 掲載誌が送られてきてないからすっかり忘れてたよ!!!
あーあ、今告知しても店頭にはもう今月号(4月号)しか並んでないから意味ねえわー。
3月
6
2015
「ケイコとマナブ」2015年3月号(1月25日発売)に出て…たらしいです。
ケイコとマナブ首都圏版 2015年 3月号 [雑誌] (2015/01/24) 不明商品詳細を見る |
なんだよもー!!! 掲載誌が送られてきてないからすっかり忘れてたよ!!!
あーあ、今告知しても店頭にはもう今月号(4月号)しか並んでないから意味ねえわー。
驚異の合格勉強術読みました。面白かったです。『飽きはどこかのタイミングで必ずやって来る』全くですね僕の悩みの種です。僕の場合飽きが来るの早すぎるし一回止まるともうダメですね…。
僕みたいなタイプはどうすればいいのでしょうか?だらだらやっちゃうタイプ…
ありがとうございます!
いやあ実際、そういうのってなかなか直そうと思ってすぐ直せるもんでもないですよね。
僕ももう年のせいか、学生時代と比べて集中力とかが落ちてきてる気がします…
短時間ですぐ飽きがきちゃうのはもう仕方ないものとして、最初からコマギレ前提で挑むっていうのはどうでしょうか?
1時間みっちりやるんじゃなくて10分×6回にあえて分割するとか。
まあこれはすでに本で書いてるネタだったような気はするんですが…
「ダメなところは絶対直さなければならない」ではなく、「ダメなとこは潔く受け入れて、それをふまえたやり方を考える」的な発想で考えてみてはいかがかなと思います。
いつも返信ありがとうございます。
「潔く受け入れる」その発想はありませんでした。
「ダメなところは改めなければならない」と思い込んでいたので…
「出来ないことを出来るようにする」って対照的なことだしかなり大変ですよね
「夜型を朝型に」「苦手科目を得意科目に」とか言っているようなものでかなり難しいですよね
これからは受け入れていく方向で試行錯誤してみようと思います。
そうなんですよね。朝型とかの話はまさにそうで、「それはあくまで理想論であって、現実的ではないよね」っていう感じですかね。
「直す」のではなく「向き合う」のだ、とでもいえばちょっとかっこいいかもしれません。