5月

30

2015

議員力検定議員3級を受験!!!

本日は議員力検定の議員3級の試験日でしたが…マジでヤバかった。

何がヤバかったかって、今日試験日だっていう事実を試験直前まですっかり忘れてしまってましたからね。

直前っていうか正確には約9時間前まで。試験は朝10時からなんですが、その前の晩の1時に「あっ、今日議員力検定じゃん!!!」と思い出す始末。

久々の土曜試験だったのと、日曜に受ける別の試験のほうにすっかり気が向いてしまっていたせいか、すっかり忘れてしまってました。試験勉強もその時点でまだほとんどしてない状況。

もし夜1時の時点で思い出さなければきっとそのまま昼まで寝てたと思われるのでマジで危なかったですね。

まあそんな感じだったので、普通に寝てるはずの時間帯にほぼ一夜漬け状態で勉強っていうね…2時間くらいは寝たけど体力的にも相当しんどいわ…

 

試験会場は御茶ノ水にある中央大学駿河台記念館。

会場が家からかなり近めの立地だったことがせめてもの救い。

 

さて議員力検定ですが、その存在自体はけっこう前から知ってて(今回が第12回試験だそうです)、ずっと受けたいとは思っていたんですが、試験日程がなんかすごい不規則な感じであることもあって、気付いたらもう申込受付期間が終わってたりとか、そうでない場合もことごとくスケジュール的に受験できなかったりとかでなかなか受験のタイミングがつかめなかったんですよねー。なんかの呪いかみたいな。(今回危うくすっぽかしそうになったのも?)

級はなんかいろいろあるみたいですが、議員2級以上は論述試験とかもあるみたいですし、出題傾向とかの情報が現時点であまりないので、まずは択一問題しか出ない議員3級で様子を見ることに。

というか合格基準が「30点満点中24点以上」とか、8割とんないといけないんですよねー。厳しいよ。

論述問題ありの試験で8割確実にとれる自信は正直かなりない。

というか今回も合格基準が6割とか7割とかだったら一夜漬けで詰め込むほどちゃんとは勉強しなかったと思うんですけどね。もっとテキトーにしか勉強してなかったと思う。

試験勉強としては公式の問題集(PDF形式)を一式買って一通りやったくらいですが、ここに載ってる問題がほぼそのまま出題されるとかならともかく、多少ひねった形で出題されたり、問題集の範囲外から出題されたりした日には合格ラインの「8割」超えはだいぶ厳しくなってしまうので、けっこうしっかり読み込んだ感じです。

 

試験。

50分間で○×問題を10問、四択問題を20問解きます。

ふたをあけてみると○×問題、四択問題ともほぼ公式問題集からそのまま流用って感じでした。ほっ。

問題集は全部まともにやるとけっこう量があるのですが、なんとか一通り解いておいてよかった。今日ほど一夜漬けが功を奏したと思えた日はなかなかないです。

ただ、何問かは問題集外からの出題もありまして…問題数が少ない分、間違いが許される数も相当シビアなのが痛い。合格基準が「30点満点中24点以上」なので、配点が○×・四択とも同じで各1点とすると、6問までしか間違えることができない。これけっこうプレッシャーですね。たぶん大丈夫だとは思うんですが…

15~20分くらいで全部解いて、試験開始30分後から途中退出可能になるので途中退出。

 

ちなみに受験者数は僕を入れて5名でした。少ないなあ…

近年は政治がらみのニュースとかも増えてると思いますし、もっと注目されてもいい検定だと常々思ってるんですけどね。

議員2級・議員1級はこのあとの時限で試験やるのでそちらも入れたらもうちょっと受験者数はいるのかなとは思いますが…

 

そんなこんなで翌日に続く!!!

コメントを残す