12月

31

2021

2021年総括

本日で2021年も終わりということで、毎年恒例、本年の資格試験受験遍歴の総括をしたいと思います(2020版はこちら/2020確定版はこちら)。

 

凡例は以下のような感じで:

●合格 ○一部合格(一次試験合格など) ×不合格 -未受験 ■スコア制資格など ※中止・延期 ?まだ結果が出ていない

 

01/11(月) ●かいけつゾロリ検定 2級
01/12(火) ●名探偵コナン検定 1級
01/16(土) ●運転地理検定 埼玉3級
01/21(木) ●ユニヴァーサルデザイン検定 中級
01/23(土) ※ふるさと日立検定
01/24(日) ●渋沢栄一「論語と算盤」検定
01/28(木) ●名古屋観光検定
01/31(日) ●ファイターズ検定 3級
01/31(日) ●ファイターズ検定 2級
02/07(日) ●検定 お伊勢さん 初級
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級神宮・遷宮編
02/07(日) ×検定 お伊勢さん 上級歴史・ものづくり編
02/09(火) ●美作の国つやま検定
02/12(金) ●古文書解読検定 2級
02/13(土) ×新潟清酒達人検定 銀の達人
02/14(日) ●あわ検定
02/15(月) ●パーソナルカラリスト検定 2級
02/16(火) ●渋沢栄一検定 初級
02/17(水) ●渋沢栄一検定 中級
02/18(木) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 初級
02/19(金) ●信長の台所歴史検定 津島の達人 上級
02/20(土) ●リンパケア検定 2級
02/21(日) ●NPO法人会計力検定 基本
02/28(日) ×人事評価者検定 上級
03/06(土) ●かこがわ検定 初級
03/07(日) -銀行業務検定 外国為替2級
03/27(土) ●涙ソムリエ
04/10(土) ●運転地理検定 千葉3級
04/18(日) ●ネットワークスペシャリスト
05/16(日) ●金融検定 個人情報取扱者検定
05/29(土) ●日本ラーメン検定 中級関西編
06/12(土) ●AI実装検定 B級
06/13(日) -簿記検定 1級
06/14(月) ■看護力検定 シルバー
06/16(水) ●半導体技術者検定 エレクトロニクス3級
06/20(日) ●マレーシア検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 3級
06/20(日) ※星空宇宙天文検定 2級
06/26(土) ●すみっコぐらし学園定期テスト
06/27(日) ×神社検定 壱級
07/04(日) ○農業経理士 経営管理
07/11(日) ●アンティーク検定 2級
07/21(水) ●健康検定 2級
07/22(木) ●聖書検定ギリシア語 初級
07/23(金) ●ドローン操縦士検定 3級
08/11(水) ●公益法人会計検定 3級
08/15(日) ●韓国検定 3級
08/15(日) ●ビーガン検定 2級
08/20(金) ●アウトドア検定 3級
08/20(金) ●アウトドア検定 2級
08/21(土) ●運転地理検定 神奈川3級
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践ベーシック
08/22(日) ●NPO法人会計力検定 実践アドバンス
09/03(金) ●ドッグ検定 2級
09/05(日) ×SDGs検定
09/12(日) ●マーケティング法務検定 C級
09/25(土) ●靴下ソムリエ
09/26(日) ■ニャン検 猫博士
09/26(日) ●ドッグトレーニングアドバイザー検定
10/13(水) ●ドッグヘルスアドバイザー検定
10/21(木) ●生物分類技能検定 3級
10/24(日) ●コンプライアンス・オフィサー認定試験 保険コンプライアンス・オフィサー2級
10/31(日) ×ロシア検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 3級
10/31(日) ●星空宇宙天文検定 2級
11/06(土) ●赤城山検定 3級
11/06(土) ×赤城山検定 2級
11/07(日) ■3R・低炭素社会検定 低炭素社会部門リーダー・ゴールド
11/14(日) ●宗教文化士認定試験
11/14(日) ●和食アドバイザー検定 2級
11/21(日) ●農業経理士 税務
11/21(日) ●金融検定 SDGs・ESG金融
12/04(土) ●あの花検定
12/04(土) ●銭湯検定 2級
12/11(土) ●歴史人検定 戦国時代編
12/12(日) ?北九州市環境首都検定 一般編
12/12(日) ?なにわなんでも大阪検定 初級
12/12(日) ?なにわなんでも大阪検定 上級
12/13(月) ●キャット検定 2級
12/18(土) ?TCSAインバウンド検定 初級
12/19(日) ?通関ビジネス実務検定 C級
12/21(火) ●聖書検定ギリシア語 上級

 

今年は正直言って超まったりモードで、いわゆる難関資格と呼ばれるようなものはあえてほぼ受験自体しませんでした。なぜならどうせコロナ禍は2021年も終息しないだろうと予想してたからです。へたに難関資格の予定を入れて、かなり力入れて準備したにもかかわらず延期や中止になったりすると、なんかもういろいろと狂ってしまうので。

まあ結果的には今年は2020年と比べると「コロナのせいで試験が延期や中止になる」ということは実際そんなにはなかったみたいですけどね。主要な国家試験はだいたい例年通りのスケジュールでやれてたんではないでしょうか。

毎年夏頃は難関国家資格の試験日が集中し、プレッシャーが高まってくる時期なので、ここ十数年というもの夏を穏やかな気持ちで過ごせたためしがないのですが、今年はありえないくらいのんびりと過ごしましたね…こんなんでいいのかなとも思いつつ(笑)

2020年に引き続き、コロナ禍で資格・検定試験のCBT化・オンライン試験化がどんどん進んでいるので、そういう試験や郵送で受けられる試験などを中心に受験しました。特に全国のご当地検定がいくつもオンラインで受験できるようになっているので、遠出できないかわりに検定で旅行気分を味わうという感じで。

というかほんと最近リアル会場での試験が減ってきたよなぁ…資格試験の試験会場は「大学」に設定されることが多いので、都内のいろんな大学を巡るのも資格マニアの楽しみのひとつではあるんですが、今年は大正大学西巣鴨キャンパス、東京大学駒場キャンパス、武蔵大学江古田キャンパスの3箇所しか行ってない気が。はたしてこの状況はいつまで続くのか…

 

とりあえず実績の数値を整理してみますと、のべ78個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは76個で、合格した資格数は52種63個、かな。

つぎ込んだ受験料は、しめて375,550円也。(たぶん)

※中止・延期となってしまい受験できなかったものは上記数値にはカウントしていません。
(ふるさと日立検定は中止ではないのですが「茨城県在住の方のみ受験可」みたいな感じになってしまい受験できませんでした…)
※農業経理士は科目受験を2回していますが1件でカウントしています。

 

2020年の実績は「のべ80個の資格・検定に申し込んで、実際に受験したのは77個で、合格した資格数は65種72個で、つぎ込んだ受験料は773,834円」でした。

結果待ち資格が5個ありますが、おそらく年間合格数の最終着地は66個前後になりそうです。数だけでいうと2020年はちょっと取りすぎだった感じ(笑)なので、2019年くらいの水準に戻した感じですかね。
つぎ込んだ受験料が2020年の半分以下になってる点からも、今年はいかに軽めの資格ばっか取ってきたかっていうのがまざまざと見えてきますね(汗)

 

さて、去年の総括で書いた目標的なものを振り返ってみると、「まぁコロナの状況次第ってとこもあるんですが…年間合格数のノルマは70個で。難関資格といえるものを1つはとることと、著書を1冊以上出すことは来年の目標にも引き続き入れときます。」とか書いてました。

合格数ノルマは微妙に未達成という感じで、難関資格については…、微妙なとこですがネットワークスペシャリストあたりはギリギリ難関資格といえるかなぁ…?著書は出せてない!!!というか今年はマジでほとんど動いてないというか人と会ってないです。

 

そして、資格の「質」的なところで主な実績をまとめてみると…

 

【かなりがんばったで賞】

・ネットワークスペシャリスト

 

【まあまあがんばったんじゃないで賞か】

・古文書解読検定 2級

・農業経理士

 

【次点】

・名探偵コナン検定 1級

・生物分類技能検定 3級

・星空宇宙天文検定 2級

・宗教文化士認定試験

・銭湯検定 2級

 

って感じですかねえ。「かなりがんばったで賞」に該当しそうな難易度の資格をそもそも今年ほぼ受けてすらいないという現実(汗)

古文書解読検定2級は1ヶ月くらいかけて自宅でくずし字辞典とにらめっこしながら古文書を解読していく試験なんですが、相対評価なので意外と難関です。そこそこ自信もって解答提出したつもりですが合格点ギリギリでしたからね。3級と準2級を突破した人しか2級を受けられないので、その猛者達の中で合格ラインの「上位6割」に入らないといけないというのは想像以上に難しいんですよね…

農業経理士は、農業簿記検定1級の合格に加えて経営管理・税務の各科目に合格することで認定されるという、ちょっと取得がめんどくさい資格なので、一見すごそうに見えますが、実はそこまで難易度高いわけでもないかも…経営管理科目の合格率96.2%もあったしなぁ…

次点で挙げた5つは「実はちょっと難しい」というくらいの難易度って感じですかね。コナンは試験範囲広すぎるし、生物分類は3級レベルでも何をどう勉強すればいいのかわからない感じだし、星空宇宙と銭湯は記述問題がけっこうあるし、宗教文化士は論述があるのと試験範囲けっこう広いので。あといずれも他の資格で勉強した知識をあまり流用できないテーマなこともあって対策にちょっと時間かかってしまった印象ですかね。

 

そして自戒の意味も込めて

 

【なんでこんなのに落ちてるんで賞】

・人事評価者検定 上級

 

この検定は上級といってもそこまで難しいレベルでもないのですが、情報収集や対策の仕方をミスってしまい、想定してたのと出題傾向が全然違う感じで爆死。次回でリベンジしたいところ。

その他の落ちたやつは、普通に落ちてもしゃあないレベルの難易度だったと思いますハイ。特にSDGs検定はこの回妙に難化してて困った。

 

メディア出演関連の総括としては、テレビはフジテレビの「バイキングMORE」に出れたのはよかった!!!…といっても僕本人は出てなくてフリップ出演(名前と写真とコメントが出た)だけですが(笑)

ラジオはBSN新潟放送や静岡放送、JFN大阪スタジオの番組など地方の番組にいくつか電話出演したほか、TBSラジオ、ラジオ日本、文化放送、Fm yokohamaなど主要局でけっこうメジャーな番組に出させていただいてありがたかったですね。「コロナ禍なので資格の勉強でもしようぜ!!!」的なテーマの企画が多かった印象ですね。

雑誌の記事監修等は「週刊女性」「婦人公論」「週刊ポストGOLD」「週刊大衆」「PRESIDENT」など。数的には平年並みくらいですかね。今年は一年を通してほんとに資格取得以外で全然動いてない感じなんですが、いろんなメディアからお声掛けいただけてありがたい限りです。

 

では最後に2022年の目標を適当に。

今資格数800個ちょいなので、さっさと1000いくために来年も数重視でいこう。ノルマ75個。難関資格といえるものも1つはとる。しばらく著書出してないので1冊以上出す。

コロナ禍が終息しようがしまいが僕にできることは資格を取り続けることだけなので愚直に増やし続けるのみです。厄年?そんなことは知らん!!!

まあ適当にがんばります。

 

それでは2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

  1. 謹賀新年

    本年も宜しく御願いします。

    私も去年は、コロナ禍の為、思う様に資格取得出来ず、自動認識基本技術者しか取得出来ませんでした。

    その為、今年は、去年より気合いを入れて資格取得に励む所存です。

    コロナ禍が収束する迄、資格取得が思う様に出来ませんが、御互い健康管理に気を付けて、良い年になることを祈っております。

    • suzuki より:

      本年もよろしくお願いいたします。
      自動認識技術者…恥ずかしながら初めて知りました。たいへん興味深いです。

  2. はいからさんが通り過ぎる より:

    しっかりネスペに受かってるの、さすがです!(今年のネスペ受験勢より)

怠け者の資格マニア にコメントする