12月

19

2005

【消防設備士甲種第1類】今年最後の試験!?

試験日。寒い。
いや寒いよ。朝早いしさ。
昨日も2つ試験受けてたし、
全然試験勉強に時間をとれなかったので
もうかなり諦めムードなんですけどね。
まあでも今年の締めってことで、一応。


試験会場は例によって幡ヶ谷にある消防試験研究センター
例によって千代田線に乗って代々木上原へ。
結局今年は、消防設備士試験を
 ・7月11日 甲種第5類
 ・10月3日 乙種第6類
 ・11月7日 乙種第7類
 ・12月3日 甲種第5類
 ・12月19日 甲種第1類
と、わずか半年の間に5回も受けてきたわけで、
正直代々木上原には来飽きたわけなんですけれども、
今日はあまりにやる気がなくボケーッと歩いていたためか、
代々木上原から試験センターまでの道で迷ってしまう
まっすぐ行けば迷うはずないはずなのに、
なぜかモスクに出てしまったりとか。
何やってんだろ。おかげで寒風の中、30分近くもさまよい歩くことに…。
試験開始時刻には何とか間に合いましたが、
試験の出来は全然アレなので、特に書くべきことはありません。
なんつうか、勉強時間が足りなくて試験範囲を全然カバーできませんでした。
もともと、今日は「甲種第1類」「甲種第2類」「甲種第3類」の試験日で、
どれかひとつ選べってことでとりあえず第1類を選んでみたんです。
試験内容としては、
 第1類 … 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備
 第2類 … 泡消火設備
 第3類 … 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備
という感じなんですが、正直、第1類は消火栓やらスプリンクラーの規格とか
細かいところがごっちゃになってしまってめんどくさいんですよ。
おとなしく、とりあえず第2類あたりからいっとけばよかったのかも知れません。
今回の受験に関しては、
消防設備士試験では、「実技試験」の問題が
市販の問題集とかにあまり出てない変則的な問題が出ることが多いので、
実際の問題にあたってみてそのあたりのパターンをなんとか
掴めればとりあえずはいいかなという捨て駒的な意気込みではあったので
まあもういいやという感じです。
まああれで受かっててくれればもうけもんですが。
ということで、今年最後の資格試験のわりには
非常にやる気のないレポートになってしまいましたが、
今日はこのへんで勘弁して下さい。

コメントを残す