試験日。
試験会場は明治大学リバティタワー!!!
昔はしょっちゅうここに試験受けにきた記憶がありますが、
そういえば最近あんまりきてないな?と思って
調べてみたら、なんと2005年12月11日の
中小企業診断士口述試験以来、ほぼ4年ぶりでした。
2003年〜2005年にかけて8回くらい
ここで試験受けてるはずなのに、なんで最近は全然ないのだろうか…家からも近いのに…
ということで本日の江戸文化歴史検定2級は、
2007年11月4日以来2年ぶりの受験となりますが、はたして…!?
Archive for the ‘ご当地検定’ Category
【江戸文化歴史検定 2級】江戸リバティ
日曜日, 11月 1st, 2009【鳥取砂丘検定】砂丘マスター
金曜日, 10月 16th, 2009
合格証が届きましたー(試験日:9/27)。
結果自体は昨日すでに公式サイトで
確認してたんで知ってたんですが
(氏名掲載OKしたので僕のフルネームも載ってます)、
本日合格証と特典のピンバッジと結果詳細が届きまして
100点満点中70点以上で合格となるところ
僕の得点は70点で…ってギリギリやん! あぶなー!!!
えーマジ? わりと危なげない感じで解けた感触だったんだけどなあ…(汗)
ちなみに受験者数245名中合格者数は180名で合格率73.5%、
平均点は76.0点とのことです。ちょっと高くないか…(汗)
いやーしかしこの鳥取砂丘検定みたいに東京・大阪・名古屋でも受験可能で
しかも受験料が破格の1,000円なんてご当地検定はなかなかないと思うので、
ぜひもっとメジャーな存在になってほしいものですが、
受験者数245名はどう贔屓目に見ても少ないねえ…今後の展開に期待したいところ!!!
鈴木秀明は鳥取砂丘検定を応援しています!!!
《現在取得資格》…148種177個。
【鳥取砂丘検定】砂丘男
日曜日, 9月 27th, 2009
試験日。
実はこの資格マニア鈴木、
ご当地検定の受験は意外と珍しいのですが、
なぜかというとご当地検定って基本的にその地方に
行かないと受けられないものがほとんどなんですよね。
まあそりゃそうかという気もしますけど…
で、まあそんな遠くまで遠征する金も暇もないので、
当面はご当地検定については東京近辺で受験可能なものに
ターゲットを絞って受験していこうと思っているのですが…
でですね、この鳥取砂丘検定は、
まあとりあえずご当地検定の範疇に入れても問題ないかとは思うんですが
受験地は鳥取に加えてなんと東京・名古屋・大阪でも受験可能!!! こんなのなかなかないよ!
しかも受験料は破格の1,000円だっつーんだから、なんというかもうね…!!!
その赤字覚悟さに漢(おとこ)を感じた! これを受けないなんて男じゃねえ!!!
【鳥取砂丘検定】【アクチュアリー 1次会計・経済・投資理論】彼の地へと想いを馳せる
月曜日, 9月 7th, 2009
まとめて申し込む。
「鳥取砂丘検定」は、ご当地検定では珍しく
東京でも受けられるのでぜひ受けてみよーと思った…
というか、鳥取・東京・大阪・名古屋で実施するくせに
受験料1,000円というあまりの赤字覚悟さに感動したので。
ただちょっとネックは、試験日の9/27には
もういっこ「スパイス&ハーブ検定」も受けるんですが、
鳥取砂丘が13:30〜15:00で永田町、スパイスが15:10〜16:10で後楽園っていう
かなりギリギリの日程なので、鳥取砂丘が途中退出可かスパイスが遅刻可じゃないと
どっちも受けるという芸当が不可能になりそうです。
そしたらどっちを受けるか考えなきゃな…まあ普通に鳥取砂丘は途中退出できそうですが。
もう一方は最強の理系資格ともいわれる「アクチュアリー」ですが、
そろそろ超難関系資格もいろいろ受けてみようキャンペーンの一環です。
過去問見てみたら「会計・経済・投資理論」っていう科目は
証券アナリストとか簿記とかの知識をフル活用すればなんとかなりそうなので、
とりあえずまずは1科目挑戦するだけしてみようかと。
残りの科目は正直かなり無理度が高そうですけどね…
まあそんな感じですじゃー
【タオルソムリエ】な…!?
金曜日, 10月 3rd, 2008
不合格通知が届きました(試験日:9/25)。
そんな…あっけなさすぎる…
というか、こんな合格率6割とかいってる試験で
なんで2回も落ちてるかな…
しかも受験料が1万とかする試験で。
やっぱ相性ってやつ?
「貿易実務検定」もなんか相当相性悪いですけど、
全体的にご当地検定系とはあまり相性良くないような気がする。
はーあ…
【タオルソムリエ】今年こそは…?
木曜日, 9月 25th, 2008【丸の内検定】後日談
水曜日, 7月 30th, 2008【タオルソムリエ】タオルー
水曜日, 7月 30th, 2008
今年もタオルの季節がやってきましたねということで申し込む。
去年の試験はほんと屈辱の極みでしたが(言いすぎ)
今年こそはそれはもうガチガチに
タオルの知識を詰め込んでリベンジしたいと思います。
あ、ちなみに今年も去年と同じように
わざわざ有休使って受けに行きます。だって平日だもの。
【食の検定 食農3級】【丸の内検定】これはひどい
土曜日, 7月 26th, 2008
6/22に受けた2つの検定試験の不合格が続けて判明したので
あわせてご報告さしあげるぜ! ヒャハー!
まず「食の検定 食農3級」ですが、
これそんな難しい試験ってわけでもないと思うんですけど、
そりゃあもうひどい成績で落ちてました。
合格点80点、平均点74.5点、合格率36.4%の試験で
得点62点って、どんな体たらくだよって感じだよね。
そりゃまあ確かにこの週は、土日で3個試験を受けるっていう
多少無理なスケジュールで通したので、全然勉強できなかったってのは事実だが
それにしてもこの点数はひどい…正直恥ずかしいけど今後のためにさらします。
そんで6/22に受けたもう片方、「丸の内検定」のほうは、
なんか気づいたらいつのまにかwebで合格発表をやってたんですが、惨敗でした。
この試験は正答70%以上で3級、80%以上で2級、90%以上で1級に
認定されるっていうちょっと変わった形式の試験なんですが、
まあ普通に難しくてですね。というかかなりマニアックな知識が問われましてね。
まぁーあわよくば3級くらいにはひっかかってくれるかなーと思ってたんですが
全くひっかかってくれませんでした。いったい何点だったのかな。
しかしこちらも全受験者の71.1%が3級〜1級に認定されてるんで
そんな試験で落ちてしまうっていうのは相当やばい体たらくといえそうです。
はあー…