試験日。
せっかくの3連休だというのに、
土曜は勉強、日曜は試験、月曜は研修っていう
なんとも色気のないスケジュールで埋まっております。
とかいう以前に台風来てるんですけどorz
はたして今日という日は無事に終わるのだろうか…
7月
15
2007
【ハーブ検定2級】台風が来るというのに
7月
12
2007
【MTVロック検定3級】きたー
合格証が届きましたー(試験日:6/10)。
まあ3級は相対評価で
全受験者の8割が受かるってことなんで、
まあー大丈夫だろと思ってましたが普通に大丈夫でした。
こんなんなら普通に2級を受けてもよかったかなあ…
まあいずれにしろまた今度受けますよたぶん。
でさすがに合格証はちょっとかっこよかったですよ。
上の画像にもありますが、CDジャケットをあしらってます。あとピンバッヂつき。クール。
《現在取得資格》…98種118個。
7月
12
2007
【信州観光文化検定4級】合格証
7月
11
2007
【日本語文章能力検定2級】早く言ってよぉーもー
6/10に受けた試験の合格発表まだかなー
と思って公式サイトを覗いてみると、
「合否結果サービスはこちら」っていうボタンに気付く。
何だコレ? え、まさか…と思って検索してみると…
出たぁー受かってたぁー ってか早く言えよorz
全然知らなかったけどいつからやってんだろコレ。
たぶん点数の詳細とか後日改めて郵送してくると思うんですけど、とりあえず
《現在取得資格》…97種117個。
6月に大量に受けたんで、なかなか良いペースで増えてきてはいますね。
あまりでかいのはないけど…
7月
9
2007
【信州観光文化検定】やっぱ全部ケータイなんだ…
仕事中にケータイにメールが届く。
何かと思ったらこないだ(6/24)受けた
信州観光文化検定の合否通知メールでした。
うわ、やっぱり合否通知までメールなんだ。すげえな。
で結果は
———-
合格おめでとうございます。あなたは 67点 4級合格です。
後日、合格証書の発送をいたします。
———-
お、やった!
この試験は60点以上で4級、70点以上で3級、80点以上で2級に
認定されるんですが、なんとか4級ラインに滑り込めたもよう。
もうちょっとで3級もいけたかなーとも思いますが、
長野といえばスノーレッツくらいしか知らない僕が
ここまでやれただけでもすごいと思うので、まああまり欲は出さないでいこうか。
《現在取得資格》…96種116個。
この調子でどんどんご当地検定の取得数も増やしていきたいものです。
7月
8
2007
【福祉住環境コーディネーター2級】寒い
7月
6
2007
【DTP検定II種】忘れてたよ
DTP検定から、2003年8月23日にとったII種の
資格継続手続きのお知らせが届きました。
ああ…忘れてたよ…なんか課題やるんだよね…
2年ごとだったっけか…
まあけっこう今更感は漂うのですが、
確かそんなに面倒な内容でもなかったと思うので、
まあやるだけやってみるか。
さてそれはそれとして、実はDTP検定のサイトのMyPageで
検定試験受験時の自分の得点が閲覧できるということを今日初めて知り
さっそく調べてみたんですが、結果は上の画像にもあるとおり
———-
【II種】受験時の筆記得点は、220点でした。
満点は233点でしたので、94.42%の正答率で合格しました。
———-
だそうです。正答率94.42%!? すごくね!? 俺すごくね!?
ちなみに正答率95%以上の人はサイト上に氏名が載るんですけど、
非常に絶妙な点数だったわけだ。あと2点か…
7月
6
2007
【中小企業診断士】更新研修(2年目)
7月
6
2007