試験日。
夏の資格ラッシュ 第3週
3rd bout 「ガンマ線透過写真撮影作業主任者」
平日だけどそんなの関係ねえー
ってことで、わざわざ有休をとって試験を受けてきました。
というか、「潜水士」や「エックス線」に続き、
もう三度目ですねえわざわざ千葉まで試験受けにくんのも。
この系列の試験は安全衛生技術試験協会ってとこがやってるのですが、
なぜか関東では千葉でしか受けられないんですよね。
千葉っつっても市街地じゃなくて内房線五井駅からバスで20分くらいのとこなんですけどね。
「潜水士」を受けに最初に来たときには、
めんどいのでもう二度と来たくないなと思ったもんですけどね。はや3回目。
というか、なぜ平日にしか試験をやらないのだろう…
しかし思い起こしてみるに、「潜水士」を受けに来たのが2005年1月、
「エックス線」を受けに来たのが2005年11月ってことで、
どっちもかなり寒い時期にわざわざ能満くんだりまで足を運んだわけですけど、
5月とか春〜夏頃に来てみると意外といいかもしんまい。
あたりには田んぼとかはないですけどけっこう自然が多いところなので、
都会の喧噪から離れて緑の中で日光浴を楽しんだりとか
野鳥の鳴き声に耳を傾けたりとか、なんというか日常を忘れさせてくれるというかね…
まあー、とりあえず晴れてよかったよね。風が心地よかったです。
試験。
午前は2時間で五択問題を20問解き、午後は2時間で五択問題を20問解くという
どう考えたってそんなに時間は要らないだろという内容の試験です。
しかもだいたい過去問と同じ問題しか出ないので楽勝だし。
というか詳しくはエックス線を受けた2005年11月15日の日記をご参照いただければと。
というか、試験内容はエックス線とモロかぶりだと思うんですけど。
あえて別にする必要はあるのかなあ…
でもそういえばエックス線は年6回も試験があるのに
けっこう受験者数がいたなあという思い出が残るのですが、
ガンマ線は年1回しか試験がないはずなのに受験者数は全然少なかったですね。
人が少ない分バスはすいているし、試験会場も広々と使えて良いんですが、
なんで中身はほとんど同じような試験なのにこんなに差があるのだろう?
ってことで、まあ適当に解いてきました。予想通り時間はものすごく余ったよ。
1週間後には早くも結果が出るらしいですが、たぶん大丈夫でしょ。
それより今週は日曜にも2個試験を受けるので、若干きついよ…