1月

27

2009

【行政書士】夢では…ないのね…

長かったね
昨日すでに公式サイトで合格発表をしてたので
ほんとは昨日のうちに結果はわかっていたけど、
あえて今日書こうッ!!! …というか、
今日正式に合否通知が届いたからね…(試験日:11/9)。
マンション管理士が普通に不合格だったり、
歌舞伎検定の結果が普通にうんこだったりと
最近わりと散々な毎日だったので、
この調子だと行政書士も普通に以下略かorzと思ってましたが
なんと普通に受かっとるやないかい。えっマジで? やったー!
合格基準は、法令が244点満点中122点以上、かつ一般知識が56点満点中24点以上、
かつ総得点が300点満点中180点以上だそうですが、僕の得点は
 法令択一 122/184  法令記述 40/60  一般知識 32/56  総合 194/300
だそうで、おお!普通に危なげないぞ。合格率6.47%の試験にしてはよくやったよ!
ということで苦節ウン年、やーっと行政書士に受かったぜー。長ー。
弁護士とか税理士とかになる資格を有する者は普通になれてしまう行政書士ですが、
資格マニアとしてはせめてこれくらいはとっておきたい資格だったので
とりあえず素直にほっとしております。ほ。
ということでこないだの情報セキュリティアドミニストレータのときみたいに、
僕の今までの行政書士受験ヒストリーを書いてみよう。
 第1回  2002年10月27日  不合格 (合格率19.23%)
 第2回  2003年10月26日  不合格 (2.89%)
 第3回  2004年10月24日  不合格 (5.33%)
 第4回  2005年10月23日  不合格 (2.62%)
 第5回  2006年11月12日  不合格 (4.79%)
 第6回  2007年11月11日  不戦敗 (8.64%)
 第7回  2008年11月09日  合格! (6.47%)
ある年にいきなり試験が難化して合格率が大幅に下がったり、
ある年にいきなり試験内容が変わって得意だった数学問題がなくなったり、
ある年にいきなり試験日が10月下旬から11月中旬に変わったりと
なんやかやいろいろありましたが、今となってはいい思い出です。
というか資格マニアを始めて以来、こんなに毎年のように受けてる試験はほかにない。
資格マニア鈴木とともにずっと歩いてきた、よき好敵手といえるような存在ですね。
ありがとう。
《現在取得資格》…135種161個。

  1. べんちゃん より:

    おめでとうございます!資格は諦めたらその時点で終わりです!合格されてよかった、よかった!

  2. tom1991 より:

    合格おめでとうございます。いやぁ、本当に良かったですね・・
    実は私も15年前、学生の時に受かっているのですが、今ほど
    は難しくなかったので(その代り、作文が試験科目にありました
    が)、価値が違いますね。次は最近、食指を動かしていらっしゃ
    る司法書士?それとも興味があるとおっしゃっていた弁理士?
    法律系は難関資格が多いので、鈴木さんに希望を託します(笑)

  3. 鈴木秀明 より:

    皆様本当にありがとうございます。というか、コメント早!
    >べんちゃん様
    マンション管理士もあきらめずにがんばりましょう。お互いに!
    >tom1991様
    15年前って作文あったんですか、それは知らなかった(汗)
    いやもうほんと、簡単だったころにもっとがんばっときゃよかったと何度思ったことかorz
    これでもう思い切って司法書士に手を出せるかな?という感じですかね〜。弁理士もアリですね。

  4. やっくん より:

    鈴木さん、おめでとうございます!!
    成績もすごくよくて、やっぱりさすがですよね。
    僕も何とか合格(一発合格!!イエイ!)していました。
    尊敬する鈴木さんと同じ回の試験に合格できたことをとても嬉しく思います。
    鈴木さんにとっては、行政書士は越えて当たり前の壁と思いますし、今年は社労士、マンション管理士と連破しちゃってください。
    そしてその先には司法書士や弁理士が待っていると思います。

  5. 鈴木秀明 より:

    一発合格ですか!そっちのほうがすごいかと。おめござす。というか、これでもしこっちだけ落ちてたらすごい気まずい(笑)
    今年もそれっぽい難関資格的なものを何個かとれればいいなー。いや、とるぞ〜。

  6. 三蔵 より:

    快挙★おめでとございます
    行政書士取得を目指してる友達がいるので、サイト見るように言います。私も突破したい資格があるのでぜったい取ってみせるぞと夜中ながら燃えちゃいました。
    これからもがんばってください。

  7. 百鬼丸 より:

    やりましたね!何度も受けてるだけに、喜びもひとしおみたいなドラマが僕も欲しくなりました。そのためには、ちょいムリめな資格にまずは挑戦しないとな〜。
    僕が行政書士に受かったのは、もう12年も前、論文試験がまだあった頃で、(tom1991さんと同じ頃か?)確か合格率は8%台でした。鈴木さんの挑戦記録を見て、行政書士が2%台というのは、びっくり。そんな合格率の試験は1度も受けてないかもと反省。(鈴木さんが難関資格に受かった今日僕の下には、ホスピタリティ検定2級の合格が届きました。92点、1位合格でした。まあ、上記の志とは別にせこく稼いでいくのもありかと(苦笑)。

  8. 名無し より:

    合格おめでとうございます。
    鈴木さんみたいにどの資格もほぼ一夜漬けみたいな
    感じでそれなりの難関資格に合格するなんて
    いませんよね〜
    羨ましいですね〜脳力の無い僕にとっては(笑)
    診断士もよく取りましたよね
    とりあえず弁理士の選択科目免除ですね。
    鈴木さんなら今年にでも弁理士取れそうな気が・・・
    元々理系の方ですからね。
    今後も楽しみにしてます。

  9. 鈴木秀明 より:

    いやーどうも。やあどうも。そんなたいしたもんじゃないですけど。
    >三蔵様
    行政書士の受験に役立つコンテンツは何もありませんが、今後ともよろしくお願いします。
    >百鬼丸様
    なんだかんだでみなさん普通に行政書士持ってますね。やっぱ資格マニアならこれくらい持っててしかるべきって感じなんすかね。
    ホスピタリティ検定はあまり詳しくないですが、1位合格はすごいすね。僕も今度受けてみようか…
    >名無し様
    いやー行政書士はさすがに一夜漬けよりは多少まともに勉強しましたが。でも言うほどしてないかも。
    弁理士の科目免除、そういやそんなのもありましたね。今年とりあえず受けるだけ受けてみようかしら…。択一だけでも通ればもうけもんてな感じで。

  10. おめでとうございました。
    これでお互い行政書士ゲッターですね。
    次はマンション管理士がんばりましょう。

  11. マンちゃん より:

    行政書士合格おめでとうございます。私が行政書士試験に合格した平成2年の頃は今ほど難しくはありませんでした。今は随分と難しい資格になってしまいましたね。鈴木様のご努力に感服いたします。次の目標に向かって頑張ってください!

  12. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
    >風竜胆様
    ウィース!!! あぁマン管…
    >マンちゃん様
    平成2年すか。すごいな、ずいぶん前なんですねえ…

  13. イマジン ゆう より:

    お久しぶりです!
    何回か書き込みしていませんが、イマジンのゆうです。
    行政書士合格おめでとうございます!
    凄く羨ましい限りです。
    私も、今年行政書士を受験するのですが、どんなテキストや問題集を使用されたのですか?
    自分は総合として今年、800時間勉強するつもりです。
    是非ともアドバイスをお願いいたします。
    =======================
    あれから、私は某私大で学士入学をし4年次に進級決定となりました。法律家になりたいと思っておりますので、是非とも合格者としてのアドバイスをお願いいたいます。

  14. 鈴木秀明 より:

    おっ、お久しぶりです。どうもです。
    行政書士はほんとアホみたいに毎年受けてるので、毎年違うとこの問題集を追加で買って勉強してますね。
    2008年に買ったのはWセミナーの『2008年度版 行政書士 一問一答式 肢別過去問集』と、記述式用に『河野順一の 行政書士 40字記述式完全対策』です。あとは適当に2007年以前に買ってたものを使ったり使わなかったりですね。
    あと民法・行政法とかに関しては司法試験用の問題集を解いてみたりもしてました。
    とりあえず最低限、過去問は覚えてしまうくらいまで解きまくって、あと余裕があれば予想問題集とか司法書士・司法試験クラスの問題に挑戦してみるってのがいいかなぁと思いますが…
    いきなりいろいろ傾向が変わったりする試験なだけに、あまりうかつなことは言えないかも…

  15. イマジン ゆう より:

    ご回答感謝です。
    あ!自分の自己紹介かなり遅いですが、まだでしたね。
    軽く自己紹介と取得資格を記載したいと思います。
    偏差値36の工業高校を1年で中退して、2年間中卒を味わって、一念発起、大検に17歳に合格して、18歳の時大学の法学部に入学し、22歳で卒業。最初の大学生活は4年間司法試験を目指していましたが、ロースクールが出来て生活費などや交通費、教科書代別で210万したので、とても払えるお金ではなくて断念しました。
    最初の大学卒業後、24歳まで司法書士を目指していましたが、コンプライアンスが足りないと感じ、一応名の知れた大学に学士入学し、4年生に進級決定したって感じですね。
    私の取得資格については。
    ①英検4級(使えない
    ②ボキャブラリー検定9級(使えない
    ③計算技術検定4級
    ④数学検定3級一次合格
    ⑤普通免許(MT)持ってて当たり前
    ⑥大型自動二輪運転免許
    ⑦ビジネス実務法務検定3級
    ⑧一級小型船舶操縦士
    ⑨特殊免許(ジェットスキー運転免許のことです)
    ⑩旧第3級アマチュア無線技士(1アマ取得にモールス免除
    ⑪ホームヘルパー2級
    ⑫障害児居宅介護従業者養成研修(2級課程)
    ⑬危険物取扱者乙4種
    ⑭救命救急員
    ⑮大学入学検定試験・通称大検(現在高等学校卒業資格認定)
    こんなもんですかね・・・
    この何倍も試験に落ちています。
    自分もどんどん資格を取得し、自分の人生の選択肢を増やそうと思います。
    鈴木さんのブログは励みになりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

  16. 鈴木秀明 より:

    いえいえ
    司法試験の勉強されてたんなら行政書士くらいはなんとかなるんじゃないでしょうか?
    今後ともどうぞよろしくお願いします。

  17. 乙種第4類危険物取扱者スピードテキスト―この本なら重要事項がスイスイ覚えられる!! TAC危険物研究会

    乙種第4類危険物取扱者スピードテキスト―この本なら重要事項がスイスイ覚えられる!…

  18. ジャック より:

    こんばんわ
    行政書士、資格などとぐぐってたらこちらのブログにたどり着きました
    行政書士試験合格されたみたいで
    そこで時間があればでいいのですが
    一般知識は、どのような勉強方法をなされましたか?
    と言うのも自分も行政書士試験を受けたのですが
    法令択一と多選択式で140点前後で
    記述は、予備校回答とほぼ同じ感じだったんですが
    一般知識が5問で足切りになってしまいました。
    文章2問、個人情報関連2問、情報通信1問で
    政治経済社会は、全滅をきたしました。
    2年連続で足切りなもので
    政治経済社会でも選挙制度などは得点しやすかったものの
    組み合わせで見事に玉砕でした。
    テキスト知識からでは難しいのでしょうか?

    • suzuki より:

      どうもです。
      すみません、もう5年も前の話になるのであんまりよく覚えてないところもあるのですが…
      一般知識については、ぶっちゃけ、行政書士用にはほとんど勉強してないです。
      とてもじゃないけど出題内容を絞り切れない、というのもありますが、文章読解みたいなのはもともとわりと得意ですし、個人情報とかITとかはすでに他の資格で勉強した知識が流用できたりするので、試験勉強は法規のほうに集中させてましたね。
      ニュース時事能力検定みたいな時事系の検定とか、個人情報保護法検定みたいな個人情報系の検定とかで勉強してみるのもアリかもしれません。政治経済分野は公務員試験と傾向が似てるようなので、そのへんとかも。
      ただ政治経済とか時事とかは勉強する内容がけっこうキリがない感じではあるので、どこまで力を注ぐべきかの見極めがちょっと難しいですけどね…

名無し にコメントする