2月

9

2009

建国記念の日記念!?日本文化を学べる検定!

建国記念の日記念!?日本文化を学べる検定!
2月といえばバレンタインデーより
建国記念の日だよね!なんたって祝日だもん。
ということで建国記念の日を記念して、
続・日本文化を学べる検定特集!
最近意外とけっこう新しいのが出てきてる
検定分野でもあります。
記事本文はこちらから
【あとがき】
バレンタインデーはわりとどうでもいい(っていうか土曜日だし)ので
かわりに建国記念の日にスポットを当ててみましたー。我ながらどうかしてる。
でも実際のところ、祝日なだけに建国記念の日のほうが何倍もご利益があるよね…

  1. イマジン ゆう より:

    何度も書き込みをしてしまい申し訳ございません。
    以前、私の資格一覧表を記載しまいたが、履歴書に大体は6個、5個に資格取得記入欄があると思います。
    自分的には、①一級小型船舶操縦士②普通免許③大型自動二輪、などが取得しているのですが、残りの2・3の履歴書の欄を埋めるべきなのか、今、持っている資格で記載していいのかと迷っている状態です。要は、自分の実力がいかに企業様にうならせる私が取得している資格欄に書けばよろしいでしょうか?
    自分の資格欄にどれが残りの2つか1つの履歴書に書けばいいのでしょうか?
    ちなみに、今年は7種類の資格を取得予定です。
    何卒、アドバイスをお願いいたします。
    追伸
    新卒を狙っているので、新卒に基づいてお教え願えたら幸いです。

  2. 鈴木秀明 より:

    はっきり言わせてもらえば、そういうことは他人に聞くものではなく自分で考えるべきことかと…
    あとその提出先の企業にもよると思いますよ。

  3. イマジン ゆう より:

    そうですね。大変失礼いたしました。

  4. 百鬼丸 より:

    日本文化に関する検定…新味なくくり方でいいっすねー!他に落語検定とかもありましたね。きっと今後、風呂敷検定とか武士達検定とか江戸しぐさ検定とかどんどん出来るんだろうな〜と期待(^-^)/昨年国際日本検定を1級(しかも認定第1号のおまけ付き)突破した僕ですが、ここに紹介された検定取らないとまだまだ「JAPANMASTER」なんて言えないですよね。しかし、箸はちゃんと持てないし(汗)どんだけ実技が重視されるのか鈴木さんの受検記を待って箸検受けるかどうか決めたいと思います。

  5. 鈴木秀明 より:

    国際日本検定1級!? マジですか? それはかなりすごい…

  6. 百鬼丸 より:

    いやー、鈴木さんにそう言ってもらえると超嬉しいですよ!というのも昨年11月は、地理能力検定·国際日本検定·日本語検定の1級を連続突破のハットトリック決めたのに、同僚含め同業者の反応は、「塾の(国語·社会の)先生なんだから受かって当然でしょ」ってのばっかだったからな〜(≧▽≦)いや僕だって教師として受かんなきゃヤベ〜とは思いますよ!でも、全ての資格挑戦者を代弁してここで声を大にして言いたいのは、そういうことは「1個でいいから自分も受けてから言え!(怒)」ってこと。

  7. 鈴木秀明 より:

    へえー、塾の先生なんですか。そういわれてみると、確かに3つともモロ国語・社会分野ですもんね。
    少なくとも僕は国際日本検定の1級はとれる気がしないです。

  8. 鈴木秀明様
    国際日本検定協会の関西本部です。
    ネット上で[「国際日本検定」が、2008年に行われた第2回試験をもって休止することになったそうです。 ...]の記事を拝見しました。
    休止扱いになっています「国際日本検定」の第3回目を関西本部で実施します。関西本部ではなんとか引き続き実施したく考えています。
    第3回目の概要は
    ホームページwww.tg-group.ac.jp/kenteiに掲載しています。よろしければご覧くいただければ幸いです。
    国際日本検定協会 関西本部

  9. 鈴木秀明 より:

    おおおおーっ!!! ご連絡ありがとうございます!
    まさに死の淵から復活という感じですね。
    しかし試験会場は関西のみなんですね…そこがちょっと残念。

コメントを残す