4月

8

2011

取得資格履歴(試験日順)

【取得資格(試験日順)】

329種450個(2016年3月7日現在)

001 199?年??月??日 実用英語技能検定 4級
002 1997年06月??日 日本漢字能力検定 3級
003 1997年10月??日 日本漢字能力検定 2級
004 1998年10月??日 日本漢字能力検定 準1級
005 2000年10月04日 普通自動車運転免許
006 2001年10月07日 日商文書技能検定 2級
007 2001年11月11日 秘書検定 2級
008 2001年11月25日 CG検定 2級
009 2001年12月16日 危険物取扱者 乙種第4類
010 2002年06月09日 日商簿記検定 2級
011 2002年06月30日 画像処理検定 2級
012 2002年06月30日 マルチメディア検定 2級
013 2002年07月28日 法学検定 3級行政コース
014 2002年11月10日 アロマテラピー検定 1級
015 2002年11月18日 ビジネス実務マナー技能検定 2級
016 2002年12月01日 カラーコーディネーター 2級
017 2002年12月15日 ビジネス文書技能検定 2級
018 2003年02月23日 危険物取扱者 甲種
019 2003年03月02日 ERE(経済学検定) 500点
020 2003年06月28日 サービス接遇実務検定 2級
021 2003年07月25日 MOUS Word 2002 Expert
022 2003年08月22日 放射線取扱主任者試験 第2種(一般)
023 2003年08月23日 DTP検定 II種
024 2003年08月24日 MOUS Excel 2002 Expert
025 2003年08月27日 ジュエリーコーディネーター 3級
026 2003年09月21日 DCプランナー 2級
027 2003年10月05日 FP技能検定 3級
028 2003年10月19日 宅地建物取引主任者
029 2003年11月19日 TOEFL CBT 207点
030 2003年11月23日 TOEIC 730点
031 2003年11月30日 ビジネス実務法務検定 2級
032 2003年12月13日 GRE Chemistry 620点
033 2003年12月14日 情報処理活用能力検定 1級
034 2004年03月13日 ビジネス点字検定 3級
035 2004年05月16日 FP技能検定 2級
036 2004年05月16日 AFP
037 2004年05月30日 工業英検 2級
038 2004年06月06日 銀行業務検定 デリバティブ3級
039 2004年06月27日 金融窓口サービス技能検定 3級
040 2004年09月12日 国内旅行業務取扱主任者
041 2004年10月17日 基本情報技術者
042 2004年10月24日 銀行業務検定 確定拠出年金アドバイザー3級
043 2004年11月14日 知的財産検定 2級
044 2005年01月19日 潜水士
045 2005年02月12日 情報処理能力検定 1級
046 2005年02月13日 国際貿易ビジネス検定 FTS
047 2005年02月20日 ビジネスコンピューティング検定 2級
048 2005年02月27日 国際英検G-TELP レベル2 Near Mastery
049 2005年03月06日 銀行業務検定 融資管理3級
050 2005年03月06日 銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級
051 2005年03月27日 中国語検定 準4級
052 2005年04月17日 ソフトウェア開発技術者
053 2005年05月15日 旅行業英語検定 B級
054 2005年05月22日 測量士補
055 2005年05月29日 パソコン財務会計主任者 1級
056 2005年06月05日 銀行業務検定 信託実務3級
057 2005年06月05日 銀行業務検定 財務2級
058 2005年06月12日 CFP資格審査試験
059 2005年06月19日 スペイン語技能検定 5級
060 2005年06月25日 ファッションビジネス能力検定 2級
061 2005年06月26日 ドイツ語技能検定 4級
062 2005年06月26日 経営学検定 中級
063 2005年07月03日 ビジネス能力検定 2級
064 2005年07月09日 ファッション販売能力検定 2級
065 2005年07月17日 インドネシア語技能検定 E級
066 2005年07月31日 情報セキュリティ検定 1級
067 2005年09月04日 個人情報保護オフィサー検定 銀行コース
068 2005年09月04日 金融業務能力検定 財務上級
069 2005年09月25日 公害防止管理者 ダイオキシン類
070 2005年10月03日 消防設備士 乙種第6類
071 2005年10月08日 ロシア語能力検定 4級
072 2005年10月30日 アートナビゲーター検定 3級
073 2005年11月07日 消防設備士 乙種第7類
074 2005年11月13日 実用タイ語検定 5級
075 2005年11月13日 色彩検定 2級
076 2005年11月14日 二種証券外務員
077 2005年11月15日 エックス線作業主任者
078 2005年11月20日 実用フランス語技能検定 5級
079 2005年11月20日 実用フランス語技能検定 4級
080 2005年11月20日 ハングル能力検定 4級
081 2005年12月03日 消防設備士 甲種第5類
082 2005年12月04日 管理業務主任者
083 2005年12月11日 中小企業診断士
084 2005年12月18日 PWA検定
085 2005年12月18日 アマチュア無線技士 3級
086 2005年12月19日 消防設備士 甲種第1類
087 2006年01月16日 消防設備士 甲種第4類
088 2006年01月22日 金融業務能力検定 税務上級
089 2006年01月22日 コンプライアンス・オフィサー検定 銀行コース
090 2006年03月05日 銀行業務検定 税務2級
091 2006年03月12日 建設業経理事務士 1級
092 2006年03月15日 家電製品アドバイザー AV情報家電
093 2006年03月15日 家電製品アドバイザー 生活家電
094 2006年03月19日 個人情報保護士認定試験
095 2006年03月21日 club DAM 歌唱検定 1級
096 2006年05月28日 個人情報保護法検定
097 2006年06月03日 シックハウス診断士補
098 2006年06月11日 ビジネス電話検定 知識A級
099 2006年06月18日 マーケティング・ビジネス実務検定 B級
100 2006年07月02日 食生活アドバイザー検定 2級
101 2006年09月10日 金融業務能力検定 資産運用アドバイザー
102 2006年10月08日 メンタルヘルス・マネジメント検定 II種
103 2006年10月09日 総合旅行業務取扱管理者
104 2006年10月22日 銀行業務検定 保険販売3級
105 2006年11月03日 江戸文化歴史検定 3級
106 2006年11月03日 東京シティガイド検定
107 2006年11月19日 リビングスタイリスト 2級
108 2006年11月19日 きもの文化検定 4級
109 2006年11月26日 メイクセラピー検定 3級
110 2007年01月28日 ホテル実務技能認定試験 2級
111 2007年02月04日 情報処理技術者能力認定試験 1級
112 2007年03月11日 実用イタリア語検定 5級
113 2007年05月27日 フラワーカラー検定
114 2007年06月10日 MTVロック検定 3級
115 2007年06月10日 日本語文章能力検定 2級
116 2007年06月16日 日本語検定 2級
117 2007年06月17日 ハワイアン・フラ歴史文化検定 3級
118 2007年06月17日 世界遺産検定 初級ブロンズ
119 2007年06月24日 信州観光文化検定 4級
120 2007年06月24日 フードアナリスト検定 4級
121 2007年07月08日 福祉住環境コーディネーター 2級
122 2007年07月15日 環境社会検定(eco検定)
123 2007年09月02日 第三種電気主任技術者
124 2007年09月09日 シスアド技術者能力認定試験 1級
125 2007年09月30日 色彩技能パーソナルカラー検定 モジュール1
126 2007年10月03日 販売士検定 2級
127 2007年10月14日 日本語教育能力検定
128 2007年11月18日 きもの文化検定 3級
129 2008年01月20日 マネーと生活設計力検定
130 2008年01月27日 金融業務能力検定 年金2級
131 2008年02月03日 ビジネス会計検定 2級
132 2008年03月02日 ビジネス・キャリア検定 経営戦略2級
133 2008年03月02日 メディカルハーブ検定
134 2008年03月09日 サステナビリティCSR検定
135 2008年03月16日 家事検定 ★★
136 2008年03月23日 品質管理検定(QC検定) 2級
137 2008年05月11日 TEP TEST 2級
138 2008年05月18日 パソコン整備士 3級
139 2008年05月22日 ガンマ線透過写真撮影作業主任者
140 2008年05月25日 企業情報保護士認定試験
141 2008年05月25日 金融業務能力検定 リレーションシップバンキング中小企業支援コース
142 2008年06月01日 銀行業務検定 個人融資渉外3級
143 2008年06月08日 証券アナリスト
144 2008年06月15日 CAD利用技術者 2級
145 2008年06月21日 日本語検定 1級
146 2008年07月05日 東京工業品取引所検定 オプション
147 2008年07月13日 DCアドバイザー
148 2008年08月02日 天然石検定 2級
149 2008年08月08日 第一種衛生管理者
150 2008年08月30日 定年力検定
151 2008年09月14日 FP技能検定 1級
152 2008年09月28日 船の文化検定 初級
153 2008年09月28日 料理検定 2級
154 2008年10月12日 現代用語能力検定 スタンダードコース 4級
155 2008年10月19日 情報セキュリティアドミニストレータ
156 2008年10月26日 銀行業務検定 フィナンシャル・アドバイザー
157 2008年11月03日 国際日本検定 3級
158 2008年11月09日 行政書士
159 2008年11月23日 ビジネス著作権検定 上級
160 2008年12月14日 三国志検定 3級
161 2008年12月21日 食の検定 食農3級
162 2009年01月11日 3R検定
163 2009年02月15日 箸検定 ベーシック
164 2009年06月18日 日本語力認定ことば検定 2級
165 2009年06月21日 地図力検定 1級
166 2009年06月28日 デジタル色彩検定 3級
167 2009年07月11日 東京工業品取引所検定 貴金属
168 2009年07月17日 銭湯検定 4級
169 2009年07月24日 UMLモデリング技能認定試験 Level1
170 2009年08月02日 認知症ライフパートナー検定 基礎検定
171 2009年08月30日 貸金業務取扱主任者
172 2009年09月05日 セカンドライフ検定 3級
173 2009年09月05日 セカンドライフ検定 2級
174 2009年09月05日 セカンドライフ検定 1級
175 2009年09月06日 暮らしのセキュリティ検定 一般
176 2009年09月13日 金融業務能力検定 法務上級
177 2009年09月17日 インターネット旅行情報士検定 1級
178 2009年09月27日 鳥取砂丘検定
179 2009年10月04日 公害防止管理者 水質関係第1種
180 2009年10月11日 DCプランナー 1級
181 2009年10月12日 戦国文化史検定 中級
182 2009年10月17日 日本語力認定ことば検定 1級
183 2009年10月25日 お好み焼き検定 初級
184 2009年10月25日 銀行業務検定 預かり資産アドバイザー2級
185 2009年10月28日 環境カオリスタ検定
186 2009年11月02日 日本茶検定 2級
187 2009年11月03日 パンシェルジュ検定 3級
188 2009年11月08日 緑・花文化の知識認定試験 3級
189 2009年11月13日 食品衛生責任者
190 2009年11月15日 法学検定 2級総合コース
191 2009年11月22日 ダイエット検定 2級
192 2009年12月06日 動物愛護社会化検定 基礎級
193 2010年01月27日 ケータイ実務検定
194 2010年01月31日 現代キーワード検定 3級
195 2010年03月07日 環境計量士 濃度関係
196 2010年03月14日 東海道検定 3級
197 2010年03月21日 坂本龍馬幕末歴史検定 初級
198 2010年04月11日 実用数学技能検定 準1級
199 2010年05月16日 魚食スペシャリスト検定 3級
200 2010年05月30日 通販エキスパート検定 3級
201 2010年06月06日 グリーンセイバー検定 ベイシック
202 2010年06月06日 国連英検 B級
203 2010年06月13日 日本酒検定 信(3級)
204 2010年06月13日 日経TEST 660点
205 2010年06月20日 ニュース時事能力検定 2級
206 2010年06月27日 Javaプログラミング能力認定試験 2級
207 2010年08月08日 動物検定 猫3級
208 2010年08月29日 茶道文化検定 3級
209 2010年09月11日 野球知識検定 6級
210 2010年09月12日 金融業務能力検定 融資上級
211 2010年10月24日 境港妖怪検定 初級
212 2010年11月03日 パンシェルジュ検定 2級
213 2010年11月24日 VBAエキスパート Excel スタンダード
214 2010年12月19日 日本文学検定 3級(古典)
215 2011年01月09日 奈良まほろばソムリエ検定 奈良通2級
216 2011年02月26日 中野ブロードウェイ検定 3級
217 2011年02月26日 中野ブロードウェイ検定 2級
218 2011年02月27日 英単語検定 準1級
219 2011年03月05日 文書処理能力検定I種 1級
220 2011年03月06日 銀行業務検定 年金アドバイザー2級
221 2011年03月13日 家庭菜園検定 2級
222 2011年04月10日 ベトナム検定 3級
223 2011年04月10日 インドネシア検定 3級
224 2011年05月21日 会議エキスパート認定試験 3級
225 2011年05月21日 会議エキスパート認定試験 2級
226 2011年06月05日 日本常識力検定 3級
227 2011年06月05日 グリーンセイバー検定 アドバンス
228 2011年06月12日 全国観光特産検定 3級
229 2011年06月19日 語彙・読解力検定 準1級
230 2011年06月26日 エンベデッドシステムスペシャリスト
231 2011年07月10日 自治体法務検定 基礎法務 シルバークラス
232 2011年07月10日 自治体法務検定 政策法務 ゴールドクラス
233 2011年07月24日 鎌倉観光文化検定 3級
234 2011年08月07日 ことわざ検定 4級
235 2011年10月09日 天文宇宙検定 2級
236 2011年10月23日 茶道文化検定 2級
237 2011年10月30日 江戸文化歴史検定 2級
238 2011年11月03日 パンシェルジュ検定 1級
239 2011年11月06日 日本食文化検定 3級
240 2011年11月13日 消費者力検定 基本コース 1級
241 2011年11月13日 消費者力検定 一般コース 2級
242 2011年11月20日 フォトマスター検定 1級
243 2011年11月26日 東京工業品取引所検定 ゴム
244 2011年11月27日 マンション管理士
245 2011年12月03日 夜景鑑賞士検定 2級
246 2011年12月04日 ビジネス文書技能検定 1級
247 2011年12月10日 第一級アマチュア無線技士
248 2011年12月11日 京都・観光文化検定 3級
249 2011年12月18日 日本文学検定 3級(近現代)
250 2011年12月18日 天気検定 2級
251 2012年01月14日 ファッション色彩能力検定 2級
252 2012年01月22日 金融業務能力検定 営業店リスク管理者
253 2012年01月29日 ヘルシー&ビューティー フードアドバイザー 3級
254 2012年02月05日 ビジネスコンプライアンス検定 上級
255 2012年02月12日 中央区観光検定
256 2012年02月18日 和食検定 基本レベル 2級
257 2012年02月19日 ビジネス・キャリア検定 企業法務2級(取引法務)
258 2012年02月26日 ネットショップ検定 Web制作 W2
259 2012年03月04日 環境計量士 騒音・振動関係
260 2012年03月04日 銀行業務検定 投資信託2級
261 2012年03月11日 手話技能検定 5級
262 2012年03月18日 新選組検定 3級
263 2012年03月25日 三国志検定 2級
264 2012年04月15日 データベーススペシャリスト
265 2012年05月27日 電気通信の工事担任者 AI・DD総合種
266 2012年05月27日 通販エキスパート検定 準1級(法律編)
267 2012年06月03日 神社検定 参級
268 2012年06月03日 銀行業務検定 金融リスクマネジメント2級
269 2012年06月17日 ニュース時事能力検定 1級
270 2012年06月24日 C言語プログラミング能力認定試験 2級
271 2012年07月01日 日本さかな検定 3級
272 2012年07月10日 日本の宿おもてなし検定 初級
273 2012年07月11日 丸の内検定 3級
274 2012年07月16日 房総(千葉)学検定 チャレンジ章
275 2012年07月22日 BATIC(国際会計検定) 688点
276 2012年08月05日 ことわざ検定 3級
277 2012年09月09日 サッカー検定 4級
278 2012年09月13日 タオルソムリエ
279 2012年09月23日 日本ビール検定 3級
280 2012年09月23日 日本ビール検定 2級
281 2012年09月30日 スパイス&ハーブ検定 2級
282 2012年10月07日 通関士
283 2012年10月14日 ビジネス・キャリア検定 人事・人材開発2級
284 2012年10月28日 銀行業務検定 証券2級
285 2012年11月11日 不動産コンサルティング技能試験
286 2012年11月19日 縄文検定 プラチナ章
287 2012年11月23日 東京工業品取引所検定 石油
288 2012年11月25日 日本ワイン検定 3級
289 2012年11月25日 情報検索応用能力試験 2級
290 2012年12月01日 銭湯検定 3級
291 2012年12月02日 競売不動産取扱主任者
292 2012年12月09日 ビル経営管理士
293 2013年01月27日 気象予報士
294 2013年02月03日 マンション維持修繕技術者
295 2013年02月09日 福山知っとる検定 2級
296 2013年02月14日 派遣検定
297 2013年02月24日 信長戦国歴史検定 3級
298 2013年02月24日 信長戦国歴史検定 2級
299 2013年03月03日 一般計量士
300 2013年03月18日 賃貸経営実務検定(大家検定) 2級
301 2013年03月18日 経理・財務スキル検定「FASS」 680点(ランクB)
302 2013年03月19日 賃貸経営実務検定(大家検定) 1級
303 2013年03月20日 離婚式プランナー検定
304 2013年03月24日 テレビ検定 3級
305 2013年03月24日 新日本プロレス検定 3級
306 2013年05月19日 金融検定 資産査定2級
307 2013年06月02日 銀行業務検定 窓口セールス3級
308 2013年06月02日 銀行業務検定 金融経済3級
309 2013年06月09日 映像音響処理技術者
310 2013年06月09日 空海・高野山検定 3級
311 2013年06月09日 空海・高野山検定 2級
312 2013年06月16日 新選組検定 2級
313 2013年06月20日 世界の国旗検定 中級
314 2013年06月23日 住宅販売士補
315 2013年06月24日 ビジネス数学検定 1級(AAA)
316 2013年07月14日 真田三代戦国歴史検定 3級
317 2013年07月14日 真田三代戦国歴史検定 2級
318 2013年07月20日 科学検定 5級
319 2013年07月21日 色彩福祉検定 3級
320 2013年09月01日 化物語検定 3級
321 2013年09月08日 焼酎検定 3級
322 2013年09月14日 高齢社会検定 総合
323 2013年09月15日 会津幕末歴史検定 3級
324 2013年09月22日 お寺検定 3級
325 2013年09月29日 マンション管理員検定 パートナー
326 2013年10月06日 公害防止管理者 騒音・振動関係
327 2013年10月20日 ITストラテジスト
328 2013年10月27日 小豆島オリーブ検定 ビギナー検定
329 2013年10月27日 境港妖怪検定 中級
330 2013年11月04日 漢文検定 藩校初級
331 2013年11月10日 山の知識検定 ブロンズコース
332 2013年11月16日 科学検定 4級
333 2013年11月17日 糸魚川ジオパーク検定 初級
334 2013年11月23日 M&Aシニアエキスパート認定試験
335 2013年11月24日 ベルサイユのばら検定 2級
336 2013年12月01日 日本城郭検定 2級
337 2013年12月07日 ビジネス心理検定 初級
338 2013年12月15日 井の頭公園検定 2級
339 2013年12月21日 宮のもの知り達人検定
340 2014年01月18日 セールススキル検定 3級
341 2014年01月26日 金融業務能力検定 海外進出・取引入門コース
342 2014年02月02日 法人税法能力検定 1級
343 2014年02月15日 色彩活用パーソナルカラー検定 2級
344 2014年02月23日 きのこ検定 3級
345 2014年03月02日 貿易実務検定 B級
346 2014年03月02日 銀行業務検定 相続アドバイザー3級
347 2014年03月16日 くるまマイスター検定 3級
348 2014年03月21日 中国百科検定 3級
349 2014年04月06日 農業簿記検定 3級
350 2014年04月06日 農業簿記検定 2級
351 2014年04月26日 ビジネス心理検定 中級
352 2014年06月08日 日本さかな検定 2級
353 2014年06月15日 菓子検定 3級
354 2014年06月15日 料理検定 1級
355 2014年06月17日 世界の国旗検定 上級
356 2014年06月22日 統計検定 2級
357 2014年06月22日 ディジタル技術検定 2級情報
358 2014年06月22日 ディジタル技術検定 2級制御
359 2014年06月29日 観光英語検定 2級
360 2014年07月06日 古代ローマ検定 3級
361 2014年07月06日 古代ローマ検定 2級
362 2014年07月13日 科学検定 3級
363 2014年08月10日 心理学検定 1級
364 2014年08月31日 ハローキティ検定 3級
365 2014年08月31日 ハローキティ検定 2級
366 2014年09月07日 お寺検定 仏像3級
367 2014年09月14日 金融業務能力検定 コンプライアンス・オフィサー 生命保険コース
368 2014年09月14日 金融業務能力検定 法人営業力強化 医療・介護金融アドバイザーコース
369 2014年09月15日 関ヶ原検定 3級
370 2014年09月15日 関ヶ原検定 2級
371 2014年09月21日 あおもり検定 初級
372 2014年09月21日 世界遺産検定 2級
373 2014年09月28日 PSYCHO-PASS サイコパス検定 3級
374 2014年09月28日 PSYCHO-PASS サイコパス検定 2級
375 2014年10月05日 公害防止管理者 一般粉じん関係
376 2014年10月12日 クラシックソムリエ検定 エントリークラス 390点
377 2014年10月26日 キャリア・コンサルタント実務検定 3級
378 2014年10月26日 消費税法能力検定 1級
379 2014年11月16日 金沢検定 初級
380 2014年11月22日 科学検定 化学2級
381 2014年11月23日 食品表示検定 中級
382 2014年11月24日 花検定 3級
383 2014年11月25日 海事代理士
384 2014年11月29日 イスラエル・ユダヤ文化検定 初級
385 2014年11月30日 専門統計調査士
386 2014年11月30日 統計調査士
387 2014年12月07日 ウイスキー検定 3級
388 2015年01月17日 日本農業検定 2級
389 2015年01月20日 添乗員能力資格認定試験 3級
390 2015年01月25日 金融業務能力検定 法人営業力強化 ABL・動産評価コース
391 2015年01月25日 カラーデザイン検定 2級
392 2015年02月01日 長崎歴史文化観光検定 3級
393 2015年02月01日 長崎歴史文化観光検定 2級
394 2015年02月07日 東京商品取引所検定 農産物
395 2015年02月08日 TVアニメ弱虫ペダル検定 3級
396 2015年02月08日 TVアニメ弱虫ペダル検定 2級
397 2015年02月08日 薬膳・漢方検定
398 2015年02月15日 薄桜鬼検定 隊士
399 2015年02月18日 販売士検定 1級
400 2015年02月22日 ビジネス・キャリア検定 2級経営情報システム(情報化企画)
401 2015年02月22日 きのこ検定 2級
402 2015年03月01日 コンプライアンス・オフィサー認定試験 JAコンプライアンス3級
403 2015年03月08日 ホークス検定 2014シーズン級
404 2015年03月15日 かながわ検定 横浜ライセンス4級
405 2015年03月15日 かながわ検定 横浜ライセンス3級
406 2015年03月15日 予防技術検定 危険物
407 2015年03月16日 松本検定 基本コース
408 2015年03月22日 幕末Rock検定 片魂級
409 2015年03月22日 グラップラー刃牙検定 3級
410 2015年03月22日 グラップラー刃牙検定 2級
411 2015年03月29日 スワローズ検定 2014シーズン級
412 2015年05月24日 金融業務能力検定 法人営業力強化・業種別エキスパート ベーシックコース
413 2015年05月24日 金融業務能力検定 法人営業力強化・業種別エキスパート アグリビジネスコース
414 2015年05月30日 議員力検定 議員3級
415 2015年05月31日 大坂の陣歴史検定 3級
416 2015年05月31日 大坂の陣歴史検定 2級
417 2015年05月31日 ウイスキー検定 2級
418 2015年06月07日 銀行業務検定 法人融資渉外2級
419 2015年06月14日 菓子検定 2級
420 2015年06月14日 新潟清酒達人検定 銅の達人
421 2015年06月21日 統計検定 準1級
422 2015年06月28日 キャリア・コンサルタント実務検定 2級
423 2015年06月28日 化粧品成分検定 2級
424 2015年07月19日 ビジネスマネジャー検定
425 2015年07月26日 ことわざ検定 2級
426 2015年08月02日 エネルギー管理士 熱分野
427 2015年08月09日 掃除能力検定 5級
428 2015年09月06日 長州幕末歴史検定 攘夷級
429 2015年09月06日 長州幕末歴史検定 倒幕級
430 2015年09月13日 津軽ひろさき歴史文化観光検定 初級
431 2015年09月13日 金融業務能力検定 法人営業力強化・業種別エキスパート 建設・不動産コース
432 2015年09月21日 日本手相能力検定 4級
433 2015年09月21日 日本手相能力検定 3級
434 2015年09月27日 中国百科検定 2級
435 2015年10月04日 公害防止管理者 大気関係第1種
436 2015年10月25日 浄化槽管理士
437 2015年11月08日 新潟市観光・文化検定 3級
438 2015年11月08日 ラジオ・音響技能検定 2級
439 2015年11月23日 花検定 2級
440 2015年11月23日 戦国BASARA検定 2級
441 2015年11月23日 考古検定 中級
442 2015年12月06日 日本城郭検定 準1級
443 2015年12月12日 南千住検定 1級
444 2015年12月13日 刀剣検定 業物級
445 2015年12月13日 NARUTO-ナルト-検定 中忍
446 2016年01月16日 社会人常識マナー検定 1級
447 2016年01月24日 金融業務能力検定 マイナンバー保護オフィサー
448 2016年01月30日 公文書管理検定 実務編
449 2016年02月07日 ネットマーケティング検定
450 2016年02月14日 平戸検定 初級


【メディア出演履歴】

◆雑誌
001 2006年06月 週刊アスキー 2006年6月27日号 (アスキー)
002 2006年08月 サンデー毎日 2006年9月4日号 (毎日新聞社)
003 2006年09月 日経キャリアマガジン 2006年10月号 (日経HR)
004 2006年09月 週刊女性 2006年10月3日号 (主婦と生活社)
005 2007年01月 特冊新鮮組DX 2007年2月号 (竹書房)
006 2007年01月 ビッグトゥモロー 2007年3月号 (青春出版社)
007 2007年02月 アクティブじゃらん 2007年3月号 (リクルート)
008 2007年02月 ソロソロ (リクルート)
009 2007年02月 ザ・ベスト オリジナル 2007年4月号 (KKベストセラーズ)
010 2007年03月 ON! 第4号 (ビジネス社)
011 2007年04月 SPA! 2007年4月24日号 (扶桑社)
012 2007年11月 ケイコとマナブ 2008年1月号 (リクルート)
013 2008年01月 サンデー毎日 2008年2月10日号 (毎日新聞社)
014 2008年02月 SPA! 2008年2月26日号 (扶桑社)
015 2008年03月 SPA! 2008年3月25日号 (扶桑社)
016 2008年09月 週刊アスキー 2008年9月9日号 (アスキー)
017 2008年11月 月刊日本語 2008年12月号 (アルク)
018 2008年11月 日経キャリアマガジン 2008年12月号 (日経HR)
019 2009年01月 ベンチャー・リンク (ベンチャー・リンク)
020 2009年02月 デイトナ 213号 (ネコ・パブリッシング)
021 2009年03月 ニッポンの仕事777 2009年上半期 (リクルート)
022 2009年04月 女性セブン 2008年4月16日号(VOL.14) (女性セブン)
023 2010年01月 日経キャリアマガジン 2010 vol.1 資格・スキルランキング (日経HR)
024 2010年02月 メンズノンノ 2010年3月号 (集英社)
025 2010年03月 ケイコとマナブ 2010年5月号 (リクルート)
026 2010年03月 L25 2010年3月25日号 (リクルート)
027 2010年07月 日経キャリアマガジン 2010 vol.3 会社で・オフで モテる資格ランキング (日経HR)
028 2010年09月 日経ビジネス Associe 2010年 9/21号 (日経BP社)
029 2010年09月 BIG tomorrow 2010年11月号 (青春出版社)
030 2010年11月 女性自身 2010年11月23日号 (光文社)
031 2010年12月 ケイコとマナブ 2011年2月号 (リクルート)
032 2011年01月 日経キャリアマガジン 2011 vol.1 資格・スキルランキング2011 (日経HR)
033 2011年01月 BIG tomorrow 2011年03月号 (青春出版社)
034 2011年03月 ナース専科 2011年04月号 (エス・エム・エス)
035 2011年03月 FYTTE 2011年05月号 (学研パブリッシング)
036 2011年04月 CIRCUS 2011年05月号 (KKベストセラーズ)
037 2011年05月 BIG tomorrow 2011年07月号 (青春出版社)
038 2011年07月 ケイコとマナブ 2011年9月号 (リクルート)
039 2011年11月 ケイコとマナブ 2012年1月号 (リクルート)
040 2011年12月 ケイコとマナブ 2012年2月号 (リクルート)
041 2012年01月 BIG tomorrow 2012年02月号増刊 (青春出版社)
042 2012年01月 日経キャリアマガジン 2012 vol.1 資格・スキルランキング2012 (日経HR)
043 2012年01月 BIG tomorrow 2012年03月号 (青春出版社)
044 2012年06月 ケイコとマナブ 2012年8月号 (リクルート)
045 2012年06月 SPA! 2012年7月3日・7月10日合併号 (扶桑社)
046 2012年07月 SPRiNG 2012年9月号 (宝島社)
047 2012年08月 日経WOMAN 2012年9月号 (日経BP社)
048 2012年08月 ケイコとマナブ 2012年10月号 (リクルート)
049 2012年09月 THE21 2012年10月号 (PHP研究所)
050 2012年09月 稼げる資格 2012年下半期版 (リクルート)
051 2012年10月 CIRCUS 2012年11月号 (KKベストセラーズ)
052 2012年10月 ケイコとマナブ 2012年12月号 (リクルート)
053 2013年01月 日経キャリアマガジン 2013 vol.1 資格・スキルランキング2013 (日経HR)
054 2013年02月 AERA 2013年2月18日号 (朝日新聞出版)
055 2013年02月 ケイコとマナブ 2013年04月号 (リクルート)
056 2013年03月 日経WOMAN 2013年4月号 (日経BP社)
057 2013年05月 MONOQLO 2013年7月号 (晋遊舎)
058 2013年09月 BRUTUS 2013年9月15日号 (マガジンハウス)
059 2013年09月 日経WOMAN 2013年10月号 (日経BP社)
060 2013年09月 ケイコとマナブ 2013年11月号 (リクルート)
061 2013年10月 教職研修 2013年11月号 (日経BP社)
062 2013年10月 BIG tomorrow 2013年12月号 (青春出版社)
063 2013年11月 ケイコとマナブ 2014年1月号 (リクルート)
064 2014年01月 日経キャリアマガジン 資格・スキルランキング2014 (日経HR)
065 2014年02月 BRUTUS 2014年2月15日号 (マガジンハウス)
066 2014年03月 日経WOMAN 2014年4月号 (日経BP社)
067 2014年03月 ナース専科 2014年04月号増刊 (エス・エム・エス)
068 2014年03月 ケイコとマナブ 2014年5月号 (リクルート)
069 2014年05月 ケイコとマナブ 2014年7月号 (リクルート)
070 2014年08月 週刊女性 2014年9月9日号 (主婦と生活社)
071 2014年09月 日経WOMAN別冊 一生仕事で困らない★働く女性の資格&スキル勉強術 (日経BP社)
072 2014年10月 SPA! 2012年10月14日・21日合併号 (扶桑社)
073 2014年11月 ケイコとマナブ 2015年1月号 (リクルート)
074 2015年01月 日経キャリアマガジン 資格・スキルランキング2015 (日経HR)
075 2015年01月 別冊宝島2290 資格完全ランキング (宝島社)
076 2015年01月 ケイコとマナブ 2015年3月号 (リクルート)
077 2015年01月 女性自身 2015年2月10日号 (日経HR)
078 2015年04月 ケイコとマナブ 2015年6月号 (リクルート)
079 2015年06月 ケイコとマナブ 2015年8月号 (リクルート)
080 2015年07月 Ambitious Vol.6 (晋遊舎)
081 2015年09月 日経WOMAN 2015年10月号 (日経BP社)
082 2015年09月 稼げる資格 2015年下半期版 (リクルート)
083 2015年10月 女性自身 2015年10月27日号 (日経HR)
084 2015年11月 EX大衆 2015年12月号 (双葉社)

◆新聞
001 2008年09月 東大新聞 2008年9月9日号 (東京大学新聞社)
002 2009年04月 夕刊フジ 2009年4月23日号 (産経新聞社)
003 2009年09月 朝日新聞週末版「be」 2009年9月12日号 (朝日新聞社)
004 2010年03月 日刊ゲンダイ 2010年3月20日号 (日刊現代)
005 2012年07月 朝日中学生ウイークリー 2012年7月1日号・同7月8日号 (朝日学生新聞社)
006 2012年07月 朝日新聞 2012年7月3日朝刊 (朝日新聞社)
007 2013年02月 西日本新聞 2013年2月19日朝刊 (西日本新聞社)
008 2013年06月 産経新聞 2013年6月17日朝刊 (産経新聞社)
009 2013年12月 日本経済新聞電子版 2013年12月13日 (日本経済新聞社)
010 2014年01月 日本経済新聞 2014年1月6日朝刊 (日本経済新聞社)
011 2014年03月 読売ファミリー 2014年3月12日号 (読売新聞社/読売情報開発大阪)
012 2014年07月 電気新聞 2014年7月2日号 (日本電気協会)
013 2014年10月 電気新聞 2014年10月1日号 (日本電気協会)
014 2015年01月 スポーツ報知 L 2015年1月6日号 (報知新聞社)
015 2015年01月 電気新聞 2015年1月21日号 (日本電気協会)
016 2015年07月 電気新聞 2015年7月15日号 (日本電気協会)
017 2015年07月 朝日新聞 2015年7月25日夕刊 (朝日新聞社)
018 2015年10月 日本経済新聞電子版 2015年10月30日 (日本経済新聞社)

◆その他書籍など
001 2006年09月 資格の取り方スキルアップ総ガイド2008 (梧桐書院)
002 2008年04月 マミークラン 2008年4月号 (森永乳業)
003 2010年06月 カバヤニュースレター vol.49 (カバヤ食品)
004 2010年07月 最新最強の 資格の取り方・選び方全ガイド ’12年版 (成美堂出版)
005 2011年07月 最新最強の 資格の取り方・選び方全ガイド ’13年版 (成美堂出版)
006 2012年08月 最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド ’14年版 (成美堂出版)
007 2013年03月 リクナビ進学ブック 就職・資格・キャリア号 2013 (リクルート)
008 2013年07月 最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド ’15年版 (成美堂出版)
009 2013年10月 東大生の超勉強法 (枻出版社)
010 2014年04月 TSTチャンネルガイド 2014年5月号 (となみ衛星通信テレビ)
011 2014年07月 最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド ’16年版 (成美堂出版)
012 2014年11月 えらべる倶楽部NEWS 2014年冬号 (JTBベネフィット)
013 2015年08月 最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド ’17年版 (成美堂出版)

◆テレビ
001 2007年09月 団塊ちゃんねる (朝日ニュースター)
002 2008年03月 マヨカラ! (テレビ東京)
003 2012年01月 未来世紀ジパング (テレビ東京)
004 2012年03月 資格☆はばたく (Eテレ)
005 2013年03月 NexT (日本テレビ)
006 2013年05月 オトナへのトビラTV (Eテレ)
007 2013年05月 ニッポン・ダンディ 2013年5月28日放送 (TOKYO MX)
008 2013年07月 たけしのコマ大数学科 2013年7月1日放送 (フジテレビ)
009 2013年12月 アウト×デラックス 2013年12月5日放送 (フジテレビ)
010 2014年02月 笑っていいとも! 2014年2月5日放送 (フジテレビ)
011 2014年04月 ニノさん 2014年4月13日放送 (日本テレビ)

◆ラジオ
001 2006年10月 あべこうじのポッドキャスト番長 (TBSラジオ)
002 2007年06月 Heart Sharing (TOKYO FM)
003 2007年09月 日本列島ほっと通信 (TBSラジオ)
004 2008年02月 カキーンマン (TBSラジオ)
005 2010年03月 学生キャリア新聞ラジオ 2010年3月4日放送 (就職課)
006 2010年07月 シナプス 2010年7月13日放送 (TOKYO FM)
007 2013年01月 辛坊治郎ズーム そこまで言うか! 2013年1月19日放送 (ニッポン放送)
008 2013年05月 FUTURESCAPE 2013年5月4日放送 (Fm yokohama)
009 2013年05月 谷五郎のこころにきくラジオ 2013年5月7日放送 (ラジオ関西)
010 2013年05月 峰竜太のミネスタ 2013年5月31日放送 (ラジオ日本)
011 2013年06月 武田和歌子のぴたっと。 2013年6月24日放送 (ABCラジオ)
012 2013年07月 Blue Ocean 2013年7月24日放送 (TOKYO FM)
013 2014年01月 TOKYO MORNING RADIO 2014年1月9日放送 (J-WAVE)
014 2014年01月 おとこラジオ 2014年1月31日放送 (NACK5)
015 2014年04月 大野勢太郎 HYPER RADIO 2014年4月4日放送 (NACK5)
016 2014年10月 鼻毛とまり子の音・街(オンマッチ)歌めぐり街めぐり 2014年10月4日放送 (MUSIC BIRD)
017 2014年10月 鼻毛とまり子の音・街(オンマッチ)歌めぐり街めぐり 2014年10月11日放送 (MUSIC BIRD)
018 2014年11月 鼻毛の森のラジパラ乙 2014年11月15日放送 (MROラジオ)
019 2015年01月 福井謙二 グッモニ 2015年1月9日放送 (文化放送)
020 2015年02月 大野勢太郎 HYPER RADIO 2015年2月20日放送 (NACK5)
021 2015年04月 POWER BAY MORNING 2015年4月21日放送 (bayfm)
022 2015年05月 鼻毛★おやプリの音・街(オンマッチ)歌めぐり街めぐり 2015年5月30日放送 (MUSIC BIRD)
023 2015年06月 鼻毛★おやプリの音・街(オンマッチ)歌めぐり街めぐり 2015年6月6日放送 (MUSIC BIRD)
024 2015年10月 鼻毛の森のラジパラ乙 2015年10月10日放送 (MROラジオ)

◆ネット番組
001 2013年07月 マイナビTV 2013年7月26日放送 (マイナビ)
002 2014年07月 マイナビTV 2014年7月29日放送 (マイナビ)

◆Webメディア
001 2010年08月 ケイコとマナブ.net 2010年8月26日 (リクルート)
002 2010年11月 ケイコとマナブ.net 2010年11月 (リクルート)
003 2011年10月 Web R25 2011年10月25日 (リクルート)
004 2012年01月 Web R25 2012年1月31日 (リクルート)
005 2012年09月 コブス横丁 2012年9月23日 (マイナビ)
006 2013年03月 デイリーポータルZ 2013年3月30日 (nifty)
007 2013年04月 Woman type 2013年4月18日 (キャリアデザインセンター)
008 2013年12月 ユーキャン 2013年12月11日 (ユーキャン)
009 2014年09月 ユーキャン 2014年9月9日 (ユーキャン)
010 2014年12月 ユーキャン 2014年12月9日 (ユーキャン)
011 2015年06月 キタコレ! 「資格」だけに人生に死角なし! 取得に人生を捧げすぎた青年に密着 (博報堂ケトル)
012 2015年10月 リクナビNEXTジャーナル 学んでおいて損はない!資格コンサルタントおススメのビジネス向け資格・検定 (リクルート)
013 2015年12月 ユーキャン 2015年12月10日 (ユーキャン)

◆連載
001 2012年04月~2013年03月 Manavino 「マナビロード!!!」 (NTTラーニングシステムズ)
002 2013年09月~ 実業之富山 「資格街道」 (実業之富山社)
003 2013年11月~2014年03月 公明新聞 「資格っておもしろい 楽しく人生キャリアアップ」 (公明党)

◆講演
001 2013年04月 がんばりすぎない、気負わない、それでも合格(うか)る勉強術! (LEC東京リーガルマインド)

  1. ねえ より:

    いみあんの?

    • suzuki より:

      さあ?

      • kono より:

        資格をむやみに集めるのは愚の骨頂、という意見を聞きますが、それは切手コレクターに対して「切手を大量に集めても意味がない」と言っているのと同じです。資格コレクターは資格を取って何かに役立てようとしてるのではなく、ただ集めることを目標にしているので、意味を聞いても無駄です。ね、鈴木さん

  2. 司法権 より:

    初めまして、それにしても凄いですね
    行政書士取得も凄いですね、これだけ受けながら合格なさるのは
    自分は去年ですが比較的合格率の高い海事代理士などを受けて受かりましたが
    それでもいくつも掛け持ちしてたら
    到底受かりません

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      僕は海事代理士おととし口述で落ちましたが(笑)
      いろいろ掛け持ちしながら受けるのもなんだかんだ言って慣れですかね~

      • レオ より:

        凄いです
        とるだけでも労力&お金も掛かってるでしょう。
        私も足元にも及びませんが少し持っているので、大変さも何となく理解できます☺
        とにかく凄いです

  3. heaven より:

    初めまして。

    いやぁ~、敬服します。
    僕も鈴木さんに感化(?)されて、いろんなイロモノ資格から真面目系な資格まで、受けよっかな~なんて思うようになってきました。

    鈴木さんが持っていなくて私が持っている資格を探してみましたが…バイクとダイビングのライセンスくらいですね笑(←鈴木さんにとって、これらは資格にあたるのでしょうか?あっでも普通自動車もカウントされていますね)

    私は都内で月金働いているサラリーマンで、脳のスペックもよろしくないので、鈴木さんのようなハイペースで試験を受け続けることは出来ません。

    司法書士・社労士・弁理士・気象予報士…ふつうの人はどれか一つをとるのでも、それに向けて必死になるもんだと思うのですが??鈴木さんヤバくないですか???笑

    それに、こんなに試験料を払い続けるのも難しいです笑
    どこからそんな収入を得ているのですか?

    …失礼しました笑
    今度、試験会場で見かけたら声をかけさせていただきますので、あんた誰?的な冷やかな目でなく、温かく受け入れてくださいね!

    +++++

    追:どこまでを資格とカウントするかについて、確かにこれは個々人の主観によるところが大きいと思います。以前アツく語っていただいたことがありますよね。

    基本的に鈴木さんの感覚に賛同できるのですが…
    club DAM 歌唱検定1級はカウント対象じゃない!!笑

    • suzuki より:

      なんかいろいろありがとうございます。

      バイクとかダイビングみたいな実技系?は正直あんまり取得ターゲットとはしていなくて、ペーパーテストだけでとれるものにほぼ集中してますね僕の場合。
      とはいえもちろんダイビングとかを資格として認めてないなんてことは全くないですが。
      単に取得コストとかの問題ですー

      司法書士とかはまあ受けるだけなら誰でもできますからね。
      今年は実際、受けまくって玉砕しまくることを目的に受けてたようなもんだし(笑)

      受験料を捻出するために稼いでるというより、他の出費を切り詰めてるって感じです。
      食い物や酒や旅費やレジャー費を削るだけでもなんとかなるもんですよ。
      ちなみに学生時代はクレジットカードのキャッシングで借金してまで試験受けてました(笑)

      試験会場で見かけたらどうぞお気軽にお声掛けください。
      (heaven様に限らず、このコメントをご覧いただいてる皆様も)

      歌唱検定はまあ正直議論が分かれそうなところですね(笑)
      僕の基準では少なくとも実際ちゃんと金払って(適当なネット検定とかではなくて)試験会場で試験受けるもので名称に検定とかついてるものはカウント対象として問題ないかなと思ってます。
      もちろん無理に賛同してくれとは言いませんが…

  4. イマジン ゆう より:

    鈴木様

    えーっとお久しぶりです。(覚えてない可能性特大)

    随分前になりますが、何回か前のブログに書かせていただきました、イマジン ゆう です。

    自分の近況報告をしたいと思い、書き込みをいたしました。

    自分も『生涯現役+勉強は一生続く』をモットーに、13種類の資格取得(現在約20個)の取得いたしました。

    10年後には間違いなく100個以上超えると思われる、自分で自分のことを例えれば『第二の資格マニア予備軍』になります(鈴木さんの二番煎じですねw

    数年前、書き込みをしていたのは、まだ自分が大学生(法学部政治学科)の時でした。しかし、それは2度目の大学生で、現在2度の大学を卒業し・・・

    学士(法学) 学士(政治学)

    の二つの学位を持っています。

    しかも、大学院受験を考えており、鈴木さんのご出身の東京大学院公共政策学科を第一志望にしております。

    しかし、それ以前に法律家を志しており、その国家試験を合格し、飯が食えるようになってきたら、国立系の大学院(法律関連)の受験をしよう!っていうのが順番としてあります(ココは勘違いしないでくださいね(●´ω`●)ゞ

    これは、鈴木さんの二番煎じでなく・・・

    ①最高峰の大学院の教養が知りたくなった。
    ②もう一度法学をどうしても学びたくなった。

    これが本音は本音ですが、実のところ建前です^^;

    本音は、学歴ロンダリングをしたいってのが本音です^^;

    しかし『ロンダリング』=『洗浄』っていう意味になりますが、これは自分にとっては悪いことではないと思います。

    ぶっちゃけ、今の日本は米国型になってきていると思ったからです。

    法科大学院(ロースクール)は、完全に米国式のケースであることは言うまでもありません。というより、自分は私大卒なのですが、上位10番以内の成績であり、内部進学者としてロースクールに行けたんですよ。

    しかし、生活費+基本書+資格予備校+学費やなんやらで、1000万円はかかります。

    金持ちではない自分にとっては無理でした。また、一回目の大学と2回目の大学、両校ともに、ロースクールは内部進学でいけたのですが、やっぱり金銭面の問題が大きかったんですよね。

    話は反れましたが、学校という学校の入試は一発勝負が殆どで、しかも、自分みたいな敗者復活は無いのが現状です。

    前述いたしました、米国式では大学院まで、ちゃんと評価の対象にしているそうです。(参考文献・実力競争時代の『超』勉強法 野口先生 69ページより)

    自分も専門職大学院で、大真面目に勉強をして、もっと上を見たいと思っています。だからこそ、日本が米国式になってきていますので、ちゃんと専門職大学院で勉強し、2年間で卒業できる人間になりたいって思っています。

    自分でこんなことを言うのも難ですが、偏差値36の工業高校中退し、大検合格から無名大学法学部法律学科卒業、学士入学で中堅私大を3年次入学で2年間で卒業。ここまで、来ました。

    こんな人間が『東大院?!法律家になりたい?馬鹿じゃねーの!』っていう目線で見られ続けて来ましたが、やっぱり悔しいじゃないですか?(笑

    まぁ、自分にとっての資格取得は実際にやりたい職業を就ける手段であり、尚且つ、こんな人間が一人いてもいいんじゃねーの?って思う自分もいます。

    でも、まぁ、鈴木様の頭脳とチャレンジスピリットには敬服いたしますが(だって鈴木さん凄すぎるんだもんwww

    こんな感じです。

    また、ちょくちょくではありますが、基本このサイトを楽しみに且つ、参考させていただきたいと思います。

    鈴木さんとは、年齢も近いので俺は、雑草組みとして這いつくばっていきます。

     長文 失礼いたいました。 イマジン ゆうからでした。

    • suzuki より:

      覚えてますよー。というかちょっとインパクトある名前と書き込みなので(笑)

      公共政策は僕が入った第1期はまだ適当だったんで適当に入れましたが、けっこう人気あるようでだんだん入るのも難しくなってってるみたいですね。

      ぜひ頑張っていただきたいです。

  5. 超セク氏 より:

    はじめまして、興味深く拝見しました。
    私は元銀行員だったので、銀行業務検定の資格は多く持ってますが、他は英検2級とか、簿記3級とかFP3級とかですかね。まだ16種位しか取得してないので、貴殿には遠く及びません(笑)

    「野球知識検定」というのもあるんですね。・・・と言いながら、「ネット検定」というお手頃なものがあるのを知り、早速受験してみました。6級取得出来ました♪

    • suzuki より:

      どもども
      まあ数が多けりゃいいってもんでもないですが(笑)
      野球知識検定は僕も6級なんですよね。5級とらないと4級受けらんないみたいなんでちと凹んでますが…

  6. ミッチー水 より:

    突然の書き込み失礼します。
    資格取得数もそうですが、受験数が素晴らしいですね!!!
    尊敬します。
    少しでも鈴木さんに近づけるよう頑張ります!

    • suzuki より:

      あざーす!
      まあ…僕に近づいても別にいいことはないんじゃないかと思いますが(笑)
      今後ともよろしくお願いします。

  7. 和田 より:

    FP1級を金財で学科を受験しています。難しくてなかなか受かりません。CFPで6科目全て合格されて協会経由でFP1級をお取りになられたのは凄いと思います。銀行では間違いなく昇進しています。FP1級の取得された総金額はどれくらいかかりましたか?

    • suzuki より:

      はい?あ~いや…協会のFP1級はたしか特にこれといった対策はしてなくて、CFPの復習を軽くしたくらいでなんか一発合格しちゃったって感じですかね。
      なので、取得費用としては受験料くらいしかかかってないです。
      きんざいのは口頭試問だし受験料高いので正直受ける気しないすね(笑)

  8. heaven より:

    すんげ~くだらないかもですが、245の夜景鑑賞士の字が違いますよ!!

    • suzuki より:

      あっ、本当だ!!! すごいショック!!!
      ありがとうございます。あとで直しときます。

  9. haruru より:

    まじで凄いですね!
    俺なんて一つ取るのも大変やのに・・・しかも下の級で。

    爪の垢ください。。。

  10. NKB より:

    こんにちは。いつも拝見してます。
    しかしこの取得一覧はいつ見ても尊敬してしまいます(笑)

    僕は自称“高校生資格ゲッター”なんですが、まだ取得数26個なのでまだまだ資格マニアの卵です。

    僕も鈴木さんのような(?)資格マニアになれるように日々精進していきます!

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      ブログ拝見しましたが、僕の本とかの宣伝までしていただいて。
      しかし高校生で26個ですかすごいですね。末恐ろしいです(笑)

  11. ヘルハムロード より:

    覚えていますか?
    以前に東海道検定のアドバイスを頂きましたその節は、
    ありがとうございます。

    自分の書き込みのブログは消されちゃったみたいですけどね!

    実は、3/4に東海道検定3級(きゅうりあん)を
    受けてきました。
    今回は、2級、3級が実施され、問題も解答用紙があり、
    問題自身持ち帰ることができました。
    70%以上回答できていたのでたぶん大丈夫だろうと思います。

    今回から実施された2級の試験は、四択50問、穴埋め記述が
    25問で実施され、1級の試験は、2級合格者が増えれば
    実施する予定だそうです。
    (2級合格者でないと1級は受験できないみたいですが)

    機会があれば、受験してみようかなぁ???

    鈴木さんがご推奨されていた鎌倉検定ですが今年の受検を
    ただ今、検討中です。
    機会がありましたらどこかの受験会場で会えるといいですね(笑)

    では、では、

    • suzuki より:

      えーと…大変申し訳ないのですが覚えてないです(汗)
      アルクブログで書いてたときですかねえ?

      東海道検定2級、僕もぜひ受けてみたいと思ってますが今回はスケジュールが合わず見送りました。次の機会にはぜひ受験したいですね。
      鎌倉検定はたぶん今年また受けます。2級で。
      試験会場で見かけたらお気軽にお声掛けくださいな

  12. ミッチー より:

     はじめまして、NHKの番組「資格はばたく」を観て鈴木さんを知りました。
     私は働きながら宅建試験目指して勉強中です。宅建に合格できたらステップアップとして行政書士を考えています。
     そこで質問なのですが、鈴木さんは行政書士をどの位の期間で勉強されたのでしょうか?そして勉強法のアドバイスもいただけたら有難いと思います。
     ところで中村一樹さんは鈴木さんの先輩にあたるのでしょうか?少し気になりましたもので質問させていただきます。
     質問ばかりですみまん。

    • suzuki より:

      おお、資格☆はばたく経由でいらっしゃったんですか。どうもありがとうございます。

      行政書士についてですが、なんだかんだで6回目の受験でようやく受かってる身ですし、行政書士に手を出す前に宅建やビジネス実務法務検定や法学検定などで法律知識はある程度蓄えてから挑んでるので、対策期間といわれても明確な返答はしにくいですね。
      行政書士は過去問や模擬問題集を数年分やったくらいではカバーしきれない内容だなぁと思ったので、憲法や民法や行政法は司法試験用の勉強したりしてました。一見遠回りに見えて実は近道かもしれません。

      中村さんは東大の先輩ということになりますが、年が10歳くらい離れてるので在学中に関わりがあったわけでは全くないです。
      中村さんは僕が大学生だったころからすでに資格王として活躍してらしたので、間接的に影響を受けたというか、まぁ目標にしたりはしてましたが。
      直接お会いしたのは去年の年末に「未来世紀ジパング」の収録でお会いしたのが初めてです。

      って感じです。

      • ミッチー より:

         行政書士6回受けたんですね。私は何回で受かるかなあ。その前に宅建試験が大きな壁です。毎日時間をとって勉強していますがなかなかに難しいと感じています。まずは目の前の壁を越えたいと思います。
         宅建が取れたら行政書士、行政書士が取れたらマン管、マン管が取れたら土地家屋調査士や不動産鑑定士と専門化していきたいと思っています。
         鈴木さんも更に資格取得に情熱を燃やされてご自身の幅を広げゆかれることを願っています。

        • suzuki より:

          どうせなら宅建の後にいきなり調査士や鑑定士目指してみてもよいのではとも思いますけどね。宅建→行政書士・マン管はけっこうベタなルートなので、周りとの差別化を図る意味で。いずれはとお考えなのでしたらできるだけ早いうちから見ておいたほうがよいと思います。
          お互い今後とも研鑚していきましょう~

          • ミッチー より:

             いきなり差別化もいいかもしれませんね。ただ経済や測量等の知識がまったくなく、いずれにしても長期の勉強になりそうですね(汗
             でもまずは不動産制覇狙うかな??今日書店で調査士や鑑定士の参考書見てきましたが、宅建の比じゃありませんねえ(T‐T)やはり最後は努力なんでしょうか・・・。ま、明るい未来を思い描いて頑張ります!!

          • suzuki より:

            まあ、最初いきなりは難しそうに見えるのは当然ですよ。
            お互い頑張りましょう~

      • 資格王の息子 より:

        そうなんですか!父のことなのですが自分のことのように嬉しいです。

  13. ミッチー より:

     「資格☆はばたく」再放送を見ました。再放送見ていて思ったのですが「資格新聞」とかあったらいいかなと。国家資格から民間資格まで幅広い情報を掲載して合格者の体験談や勉強方のアドバイス、コラム等扱う新聞があってもいいのでは?鈴木さんや中村さんの執筆もあれば大いに励みになりますねえ。ここを訪れる出版業界の方いらしたら、是非そんな新聞を発刊してください。週1日とかでもいいので。

    • suzuki より:

      そうですね~
      まあ僕は僕で今後All Aboutとか以外でもそんなようなこととかいろいろやっていこうと画策してるとこですので、今後とも何かご要望等ありましたらぜひお気軽にお願いします~

  14. マルポコ より:

    お疲れ様です。
    はじめて、メールしますのでよろしくお願いします。
    今度、きもの文化検定を受験しようと思うのですが(5級~3級)、
    どんな感じの試験なんでしょうか?
    問題集を解けば、回答できる内容の試験なんでしょうか?
    実は、母が着物好きでしてなんか受けてみようカナと
    思いましてよろしくお願いします。

    • suzuki より:

      きもの文化検定は3級までは公式テキストからほぼ出るので公式テキストを完璧に読み込んでおけば普通に合格点はとれるかな~と思います。
      上級になればなるほど過去問(問題集)の問題と同じ問題はあまり出題されなくなってくるようですが、3級までなら問題集やっといて損はないかと思います。
      ご参考になれば…

  15. ミッチー より:

    suzukiさん、お久しぶりです。
    私のほうですがいよいよ宅建の試験が迫ってきました。
    模試もさんざんな結果でしたのでこれから挽回しなければいけません。
    suzukiさんもより一層の向上を目指してこれからの試験頑張ってください。
    また試験結果報告いたします。

    • suzuki より:

      ご武運をお祈りしております!
      まだ半月以上ありますので、ぜひ最後まで粘ってみてください!

  16. ミッチー より:

    suzukiさん、いよいよ明日試験となりました。
    もてる力出し切って頑張ってきます^^
    応援ありがとうございます。
    よっしゃ~やったるでぇ~!!

  17. ミッチー より:

    こんばんは。
    採点結果がさんざんでした。
    一応速報のやつで採点してみたところ
    17点くらいです。
    来年また頑張ります。
    応援ありがとうございました。

    • suzuki より:

      お疲れ様でした。
      うーん、17点だと合格基準点の半分くらいですから、まだまだこれからといったところですかね。
      また来年、良い結果が出ることをお祈りしております!

  18. 愛犬ガオちゃん より:

    こんにちは、私は現在38歳の会社員です。
    保有資格 英検2級、FP2級、ビジネス実務法務検定2級、測量士補、漢字検定2級、ビジネス能力検定2級です。 今年の宅建も多分合格できていると思います、結果待ちです。
    資格を取り、独立開業(司法書士、土地家屋調査士、行政書士)を目指してます
     ところで明日11日は行政書士の試験日ですが、精神的に乱されて試験勉強ができません。鈴木さんはこのような事はないのでしょうか。私は試験前になると腹が痛くなるは、集中力がなくなってしまします。逆に試験会場に到達すると、猛烈に勉強がはかどりテキストをしまう指示がでるまで、読みふけります。
    また自宅学習が全くと言っていいほどできません。カフェ等を利用して学習もしますが、なぜか一番はかどるのは電車内です。自宅学習できるようになれば、時間や費用の削減になるのですが、どうしたらよいでしょうか。
    鈴木さんの本(楽して受かる勉強法)も拝見いたしましたが、現在はカフェ等を利用されているようですが、大学入試の時等はどのように工夫されていたのでしょうか?

    • suzuki より:

      今日行政書士の試験ですね。お疲れ様です。
      また、本も読んでいただいてありがとうございます!

      さて、ご質問の件ですが…
      まず私の大学入試時代の話をすると、うちの地元は田舎で娯楽もほとんどなく、特にやることがなかったからとりあえず勉強をやってたという感じでしたねぇ(笑)
      当時は家でも普通に勉強できた(というか近所に勉強できるようなところがない、特に夜は)んですがね。今はどうも、家だとできないですね。
      電車内が勉強はかどるというのはよくわかります!
      というか、もちろん家で勉強できるようになればコスト的な面では一番良いのでしょうが、別にそこにこだわりすぎる必要もないのではないかなとも思います。
      身も蓋もないですが、家以外の特定の環境でなら勉強できるのであれば、そこで勉強するようにすれば別にそれで良いのではというか…
      家で勉強できないのは様々な誘惑があったり(マンガとかゲームとかパソコンとか)。家の中のいろんなことが気になったりするからだと思いますが、これを変えようと思ったらかなり抜本的に改革しないと無理だと思います。
      勉強に関係ないものを極力部屋から排除するとか、勉強用の小部屋を1部屋つくるとか。そういうこと書いてある勉強本も読んだことがあります。けど、それも実行に移そうと思ったらなかなか大変ですからね。

      それと「精神的に乱されて~」のくだりですが、もう毎週のようにいろんな試験を受けまくってきてるのでそこらへんの感覚はだいぶ麻痺してきたと思います(笑)
      試験前日はあえて身体動かしたり遊びまくったりして余計なこと考えないで寝るようにするのがいいんじゃないでしょうか。

      以上、あまり参考にならないかもですが(汗)

  19. 愛犬ガオちゃん より:

    資格王の鈴木先生より回答頂いた事に感謝感激致しました。
    私は本日貸金業取扱主任者、来週はマンション管理士、再来週は管理業務主任者と受験していきます。
    11/11の行政書士は自己採点で不合格でしたが、毎週試験をこなしていらっしゃる鈴木さんの背中を見て頑張っていきたいと思います。

    • suzuki より:

      いえいえ、恐縮です。
      出題範囲が少しかぶるとはいえ、かなりハードなスケジュールで受験されてますね!頑張ってください!
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  20. 代数・幾何です。 より:

    鈴木様
     以前、フォトマスター検定やビジネス・キャリア検定で書き込みさせていただいておりました代数・幾何です。
     資格履歴の更新を見て、ビジネス・キャリア検定「人事・人材開発2級」の合格を知り、思わず、書き込み致しました。
     私の方は「経理3級(原価計算)」を合格して、その勢いで11/18に「簿記2級」を受験しましたが、工業簿記はびっくりする位簡単でしたが、準備不足の商業簿記の方が全然駄目でした。来年2月に再チャレンジします。
     また、「電気通信の工事担任者 AI・DD総合種」も合格されていたのですね。私は11/25に平成24年度第二回試験で同じ「AI・DD総合種」受験(2科目免除があり、1科目受験)して、11/28解答発表では合格ラインを超えていたのでマークミスがなければ、合格できそうです。
     鈴木様がこの資格を受験されたのは、電気通信主任技術者か陸上無線技術士、更に弁理士を受験される予定なのでしょうか。

    • suzuki より:

      どもども
      ビジネス・キャリア検定経理3級は原価計算だけの科目があるんですねへぇー。
      細かい試験区分については実はあまりよく見てなかったので今知りました。
      電気通信の工事担任者は前々からとろうと思ってはいつつも長いこと保留にしてきた資格で、まあさすがにそろそろとっとくかなくらいの受験動機です。
      電気通信とか無線とかも近いうち受けたいとは思ってますがまだ具体的な目途はたってません。
      弁理士はもうすでに短答を3回受験してますがまだまったくかすりもしてません。

  21. ゆうゆ より:

    今日、SUZUKIさんのブログを初めて拝見しました。とてもすてきだと思います。尊敬します。私も潜水士は、持っているのですが、海事代理士とかも、頑張ればねらえるのでしょうか?宅建よりは、簡単なのでしょうか?行政書士にも似ているとも聞いた事があるのですが、全く分からないので、教えていただけますでしょうか。すみませんがよろしくお願い致します。

    • suzuki より:

      どもッス(笑)
      いやー海事代理士に関してはまだ受かってないのであんまり偉そうなことはいえないですが…
      筆記に関しては試験範囲は宅建とかより広いですが過去問の類問がよく出るので過去問を5年分くらいやっときゃ受かると思います。
      口述も基本的には過去問の内容の対策しときゃ受かる…はずなんですが僕が受けたときは対策してたとこと全然違う内容とかから問われて全然答えられませんでした。
      行政書士とは独立してからの仕事(実務)に関しては似てるところがあるかと思いますが、試験内容的には憲法と民法の科目が共通する点以外さほど似てないと思います。

  22. ほっほ より:

    真剣に勉強して司法書士、不動産鑑定士を取ってください。

  23. ゆうゆ より:

    お忙しい中、ご回答ありがとうございました。最近鈴木先生の出ている本(資格オールガイド)など、探しては、読んでいます。食事も、一食にして(家族に心配されながら)実践しています(笑)驚くほど体調が良いです。ありがとうございます。
    鈴木先生が海事代理士を勉強された際、読まれた本などありましたら、教えていただけますでしょうか。すみませんが宜しくお願い致します。

    • suzuki より:

      ありがとうございます、恐縮です(笑)
      海事代理士用の勉強は過去問と、市販ではほぼ唯一の参考書「海事代理士合格マニュアル」くらいしか使ってないですね。というかほかに市販の教材がほぼないので。
      あと買うとしたら海事六法くらいですが、正直高いし、たぶん買ってもあまり使わないし、法令の条文はネットでいくらでも見れるしということで使ってません。
      なんかいい本があったら僕も知りたいくらいですわ…(笑)

  24. おお より:

    はじめまして。鈴木先生は本当にスゴいですね。
    ちなみに、社労士試験とかも、二週間やそこらの勉強期間で、択一40超えされているのですか?
    だとしたら、言葉もありません。。
    自分は今年社労士試験に合格しましたが、5カ月全精力傾けてやっとこさでした。鈴木先生はおそらく独学が殆どでしょうし、ちゃんとやれば、司法書士とか、不動産鑑定士とか受かりそうですね。
    資格王さんのとっていない超難関資格をとられるのも面白いんじゃないかと、個人的には思いました。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      いやー…まあ社労士に関してはまだ受かってるわけでもないのでまったくすごくないですけどね。けっこう何年も受けてるのでのべ勉強時間はかなりかけてると思いますし。
      司法書士・不動産鑑定士あたりはここ2~3年の間にはなんとかとっときたいですね。

  25. みやん より:

    はじめまして。

    当方数学検定準1級不合格食らい、(2級は受かったけど、
    鈴木先生基準では書く意味もなさそうですね)
    これで検索してて、こちらに到着した次第です。

    やはり、東大理学部出身ともなると、数学検定準1級でも
    ヘタレ感覚なのですね。小生には超難関?です。
    (言い訳すると、学生時代が超過去な上に、普段仕事で
    あまり勉強時間が取れません)

    小生が持ってて鈴木先生が持ってないと思われるのが、
    ⑴第一種情報処理技術者 (但し、先生はソフ開持ってるので
    厳密には同等ですかね。
    小生の年齢がばれそうf^_^;)
    ⑵第二種電気主任技術者 (第三種は取られてるようですので、
    是非その上位も挑戦されては如何でしょう?
    因みに、認定で取る人多いですが、
    小生は試験で取りました。)
    ⑶第一種及び第二種電気工事士
    (先生は技能系は余りターゲットにされてない
    様ですね。数重ねるのが目的であれば
    そのほうがいいですよね。
    第一種は実務経験要りますし)
    せいぜいその程度です。

    取り敢えず当方、現在漢字検定準1級勉強中です。
    (前回2級は受かりましたが、これも書く意味無さそうですね。)

    流石に、鈴木先生のように、あれもこれも、という
    頭脳ではないので、1つずつ地道にやってます。

    • suzuki より:

      どうもどうも。
      いや、全然2級が意味ないなんてことはないっすよ(笑)

      数学検定は準1級で高校理系レベルくらいですからね。
      1級は難しいっていうよりなんか独特の解法テクニックが必要な感じなので、数学から離れてもうずいぶん経つ身としては正直ちょっとしんどいです…

      あと正直なところ電気系分野はめちゃめちゃ苦手なんですよ。
      電験三種は3回目でようやく受かってますし、大学時代には必修の電磁気学で追試くらってるくらいですから。
      二種以上や電気工事士はたぶんまだしばらくは手を出せそうにないですね…

      今後ともどうぞよろしくお願いします。

      • みやん より:

        お久しぶりです。
        前回の書き込み以降、漢字検定準1級を2回受けたのですが、いずれも6割位しか正解出来ずに挫折しましたσ(^_^;)。
        ちなみに、私が持っていて鈴木先生が持ってないものの中に、フォークリフトもありました。
        ペーパーテストで取れる資格をとりつくしたら、運転技能系に着手される事をお勧めします。
        個人で受けると受験料が高くついてしまいますが、(私含めて普通は会社の金で取るものなので)簡単なので、一気に数が増えますよ。
        逆に私は鈴木先生が取得されてるものの中から面白そうなの(きのこ検定とか)に挑戦してみようかと思います。

        • suzuki より:

          ご連絡ありがとうございます。
          そうですね、フォークリフトとか運転系のやつはいずれは揃えたいと思いつつもだいぶ保留にし続けてますね。お金がかかりそうなのとめんどそうなので…
          よほど時間と金に余裕が出てきたらですかね…

  26. ミッチー より:

    明けましておめでとうございます。
    今年こそは宅建合格したいと思います。
    suzukiさんも更なる資格奪取のご活躍を!!
    私の目標は資格マニアです^^

    • suzuki より:

      本年もどうぞよろしくお願いいたします。
      お互いがんばりましょう。

  27. さいとう より:

    よく受験料が続きますね・・・
    それにしても、ほとんど1級の取得が無いのは、ヘタレすぎる証拠かと。

    • suzuki より:

      そっすか?現時点で1級は20個くらいあるかと思いますが…
      1級持ってなくて2級とか3級しか持ってない資格については、
      ・そもそも1級がない(銀行業務検定とか)
      ・2級に受かってないと1級受けられないとかいう資格なのでとりあえず下から順番にとっている
      ・1級はかなり骨が折れそうなのでとりあえず2級を取得した
      の各パターンがそれぞれ3分の1ずつくらいです。
      基本的にできる限りいきなり最上級の級を受けるようにしているつもりではあります。

      あと受験料については、普通に仕事しながらやってますし、資格費はかかってもせいぜい月5万とかなんで、他のことをいろいろ犠牲にすれば十分捻出できる額です。

  28. 百鬼丸 より:

    超のつくほどおひさしぶりです。覚えてますかね?

    200個は鈴木さんより早く取ったのに、その後ダークサイドに堕ちて(嘘。取締役業務が忙しくて)200種取るまで凄いかかってしまった百鬼丸です(>_<)。
    久しぶりに覗いたら、鈴木さんは変わらぬペースで精力的に取得数を増やしてますね!マン管とか通関士とか難易度の高い資格もしっかり取ってるし…。
    僕も自由がきくうちにもっとちゃんと取っておくべきだったと激しく後悔。

    そんな状況の僕ですが、塾界的には「全国私塾情報センター」で取り上げられ、ニュースになりました。
    http://www.shijyukukai.jp/news/?id=6219
    ご笑覧いただければ幸いです。

    • suzuki より:

      お久しぶりです。お名前が特徴的なのですぐ思い出しました(笑)
      まあ相変わらずやってます…というか去年はむしろ今まで以上のペースで受け続けてますね。
      幸い時間的にも金銭的にもようやくちょっと余裕が出てきたかなという状況なんですが、これでもし子供とかできたらさすがにペースダウンは必至ですかねえ。

      ニュース記事拝見しました!
      全国私塾情報センターのサイトはときどき資格・検定情報みたいなニュースが出るのでたまに見ますが、こういうネタもニュースになるんですね(笑)おめでとうございます。

  29. うさにゃん より:

    はじめまして。
    周りからは「なんでそんな頑張るの?」と言われますが、資格取得ってRPGのレベル上げみたいで面白いし、評価されるし、逆に「なんで?」って思ってました。
    去年の秋からとったのは、簿記2級と宅建、金融テラー2級。
    なんか惹かれる資格はないかなぁとググって、こちらのサイトに辿り着きました。
    そしたら自分がちっぽけに思えて(笑)

    ほんとすごいなぁと感嘆するのと同時に、
    そういう考え方もあるんだ!ととっても興味深かったです。
    年金2級とFP1級は持ってるので、気になってた社労士受けようかな~、と毎年春ごろに思うのですが、「10ヶ月は必要」「基本はスクール」みたいな情報で二の足を踏んで、「やっぱ今年はもう無理かな~」と辞めちゃってました。

    受けた限りは受からなきゃいけない、と思ってたし、
    準備できてない、受からないだろう試験を受けることってものすごくツライと感じてたんです。
    でも受けないより、届かないなりに勉強して落ちる方が無駄じゃないのかなって。

    私もかなり短期集中型で、いままでの試験は然程難しいものでもないし、本気でやるのは結局2週間ぐらいなんですよね。

    だから今年は社労士と行政書士をW受験しちゃおうかな!といまはなんだかノっちゃってます(笑)
    まぁなんにせよ、もっと気楽に手を出していこうと思えました。

    頑張って資格数増やしてくださいね。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      まあ資格マニアなので…僕なんかはもはや「頑張ってる」という意識すらなくて、趣味というか日課というか強迫神経症というか…という感じです(笑)
      みんなもっと資格とか勉強というものを気楽にとらえてどんどん気軽にチャレンジしてみてほしいなあというのはこのブログとか著書とかで訴えたいと思ってることのひとつなので、そう感じていただけたのであれば幸いです。
      落ちることを恐れてとりあえず保留にしとくよりは、無理かもしれないけどまずは実際に受けてみるほうがきっと得られるものは多いはずですし、試験に一発合格しなきゃいけない必要なんて別にないわけですから。

  30. なおさん より:

    とにかく凄いですね!僕には、とても真似ができません。
    因みに頭の中がごちゃごちゃになりませんか?また、覚えた事柄は、忘れませんか?同じ試験をまた受けて合格しそうですか?

    • suzuki より:

      あざっす!

      >因みに頭の中がごちゃごちゃになりませんか?
      意外とならないですね。
      高校で国語や英語や数学などいろんな科目を並行して勉強するのと同じような感じで、大変ではありますが頭がごちゃごちゃになるというわけでもないです。
      ただ、フランス語とドイツ語を並行して勉強したりすると語彙や文法がごっちゃになるというようなことはありますね…あとは複数のご当地検定を同時に勉強するとかも。

      >また、覚えた事柄は、忘れませんか?
      当然忘れます(笑)
      たとえば語学の検定は10ヶ国語ほど取得してますが、じゃあ10ヶ国語で自己紹介してみろとか言われてもたぶん無理ですし。
      細かい事項はほとんど忘れちゃってますけど勉強内容の概要や要点くらいは覚えてるので、復習しさえすればわりとすんなり思い出すことができるという感じかと思います。
      毎年のように受け続けてる難関資格なんかはまさにそんな感じで、まったく勉強してない期間が半年とかあいちゃってても、ちゃちゃっと復習すれば去年勉強した内容はあらかた思い出せるという感じです。

      >同じ試験をまた受けて合格しそうですか?
      ものによりますが…上に書いたように復習さえすればかなり思い出せるので、それなりに勉強時間がとれさえすればいけると思いますよ。
      何の準備もなしでもっかい受けるとかだとさすがに厳しいと思いますけどね。

  31. ミッチー より:

    suzukiさん、こんばんは^^
    お久しぶりです。
    「日経キャリアマガジン」見ましたよ♪
    私はsuzukiさんのアドバイスで
    宅建を合格しましたら行政書士、
    行政書士を合格しましたら不動産鑑定士を目指します!
    その後にはsuzukiさんのように資格マニアになりたいです^^
    suzukiさん目標にして頑張ります!!
    これからも応援させていただきます。
    更なる高み目指して頑張ってくださいね♪

    • suzuki より:

      ありがとうございます!
      とにかく行けるとこまで行きたいと思います!

  32. matsu より:

    すごーい TVで全国区放送してほしい 取材しろーなにしてんだネタあるぞー(笑)
    最後に…一つ資格下さい。
    アロマテラピー検定ってなんだし(笑)色々あるんだなー 先生linuxの資格取りましょうよ♪
    あ、パソコン落ち着く人間でした!( ̄- ̄)ゞこめ2つめ♪
    返事してね!!

    • suzuki より:

      どもです。
      Linuxの資格はもうずいぶん前からとろうとろうと思いつつずっと保留にし続けてる資格のひとつですね。
      なんか、いつでも受験できる試験って「あとでいいや」ってなっちゃうので、むしろずっと未受験のままって感じになっちゃうっていうか…
      バファリンの半分がやさしさからできているように、鈴木の取得資格の半分はなんだそれ的な変な資格・検定からできています。

  33. sakura より:

    気象予報士試験合格おめでとうございます。
    正直、超羨ましいです。

    私も今回、専門・実技と受験しましたが、結果、実技で落とされました。自己採点では65点以上取れていたのに、なんでダメなのかな。今までの実技試験の中でも一番出来たと思った試験だけにショックです。

    どうやったら、実技試験をクリアして合格にたどり着けますか?
    アドバイスを頂けたら幸いです。

  34. 匿名 より:

    私は国家資格オンリーでやってますが,ネタもそろそろつきてきましたw

    • suzuki より:

      国家資格しばりだと限界ありますよね。
      まあ資格取得ポリシーとかってほんと人それぞれだよねとは思いますが…

  35. サラリーマン より:

    こんにちは。たくさんの資格をお持ちでびっくりしました。

    私は、先日甲種危険物取扱者を取得しました。工場勤務ではないため、特に活用してませんが化学メーカーに勤務しているので取得しました笑。

    今後は、公害防止管理者、簿記3~2級の所得を目指しております。陰ながら応援しております。

    追伸:最近、火薬取扱責任者なる資格を知りました。興味がある私は資格マニアへの一歩仲間入りでしょうか笑

    • suzuki より:

      ありがとうございます!
      そういえば最近あんまり理系資格のほうに手を出せてないですね。火薬とかもとりたいけど…
      とりあえず公害防止管理者は今年からやっとまた受験を再開できそう(試験日が毎年かぶる通関士に去年やっと合格できた)なので、騒音振動あたりをまずは狙っていきたいと思ってます。

  36. 主婦(50代) より:

    はじめまして、あっぱれです。
    鈴木さんは、人生の目標は、ありますか?
    例えば、資格を1000取得したら、資格を生かせる道に進むとか
    一生かかっても有限ですけど資格を取得し続けますか?
    鈴木さんの人生計画は、このまま資格を取得し続けることでしょうか?
    息子は、歴史に名を残す事が目標だと言っていますが、
    目標に向かう計画は、立てらるのが難しいでしょうね!?
    まずは、中村一樹さんを目標にしていらっしゃるのでしょうか?
    年始にTVで3者対談をしていらっしゃるのをちらっと拝見いたしました。
    今後ともご活躍をお祈りしております。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      人生の目標ですか…そうですね~とりあえず死ぬまで資格は取り続けてるかな~とは思いますが、これはもはや趣味というか日課なので、人生計画がどうのとか目標を立ててどうこうというものでもなく、ライフワーク的に続けていく感じになるのかなと思います。
      数的に何個いきたいとか、もっと難しい資格(弁護士とか会計士とか)をもっととりたいというのはもちろんありますが、それはそれとして、「資格といえば鈴木」というような存在になりたいなと思ってたりします。資格業界ではそこそこ名前も売れてきてるかもしれませんが、世間一般的な知名度はほとんどないので…
      中村さんは目標とかライバルとか乗り越えるべき壁というよりは、偉大な先人・師匠という感じです。実際、僕が資格マニアになるきっかけのひとつは中村さんの本を読んだからだったりしますし。まさにそのテレビの「未来世紀ジパング」で共演したときが初対面でした。

  37. きよ より:

    鈴木さんはなぜ短期間でこの様な資格と取得することが出来るのでしょうか?
    通常、資格を取得するのに半年(難易度次第)ぐらいはかかると思います。
    例にあげますと、アロマテラピストとか幼い頃から知識を入れてない限り2~3ヶ月で1級なんて取れるものではないはずです。
    凄いのはわかるのですが、1日がむしゃらにその資格に向けて勉強しているのですか?

    • suzuki より:

      そうですね~簡単にいうと、「要領よくやっている」というのと、「過去に他の試験で勉強した知識を流用している」ということですかね。
      正直こんだけアホみたいにいろんな分野に手を出してると、ほとんど既存知識の流用だけでなんとかなってしまい実質的な勉強は前日の一夜漬けくらい、という試験もあります。
      というか逆に、過去の知識の流用とかだけでなんとかなりそうかみたいなところを考慮して受験資格の選定やスケジューリングをしてたりするわけですけどね。
      ちなみにアロマに関してはアロマテラピー検定1級は1級つってもそんな難しい試験じゃないので2週間くらい勉強すればとれますよ。合格率9割くらいの試験ですし。アロマセラピストはアロマ検定1級とはまた違った資格です。
      1日がむしゃらにその資格に向けて勉強しているというわけでもないですが、テレビはほぼ観ないし飲み会とかもあまり行かないし他にたいした趣味もないので、暇があれば何かしら勉強してるという感じです。

  38. 膝かっくん より:

     はじめまして。資格を大量に取得されていらっしゃる方に出会えて嬉しいです。
     私は現在合格数184(109種類)を保持しています。主なものは、社労士、行政書士、海事代理士、測量士補、英検2級、漢検2級、アロマテラピーアドバイザーなどです。
     ただし、覚えるのが苦手で、難関試験は何度も失敗しています。社労士2007年に11回目で合格です。英検も7回目でやっと合格でした。(前6回はすべて1次試験A判定でした。)
     最近はタイピング検定4級にはまってしまいました。模擬試験では、合格ライン
    をクリアするのですが、本番は手が震えてしまいます。(本番には滅法弱い?)
     仕事をしながらですので、年間10程の受験がやっとです。
     今の目標は、合格数を200に乗せることです。色々な試験の挑戦は、生活の一部と化しています。
     これからも是非頑張ってください。私も自分のペースで頑張ります。

    • suzuki より:

      11回ですか、すごいですね…
      こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

  39. hiroking より:

    はじめまして。                                        質問があるのですが、環境の資格で「環境計量士(濃度)」という国家資格があるのですが、受験資格に誰でも受験できるとありますが、第一種電気工事士のように、実務経験を費やして、免状が貰えるのか、それとも試験に合格したら免状がもらえるのかどちらでしょうか??返事お願いします。                      suzuki様持ってらっしゃいますので質問をお願いします。

  40. ミッチー より:

    明けましておめでとうございます^^
    今年も沢山の資格取得目指して頑張ってください!
    難関の国家資格にもチャレンジなさるのですね。
    応援しております!!

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  41. sue より:

    海外進出・取引アドバイザーの資格、大分県では私一人ですが、良く見つけましたね。どんな風に見つけているのか、ご教授願います。

    • suzuki より:

      毎月All Aboutの記事「資格カレンダー」を作るために定期的にいろんな資格のページを徘徊してたりするのとか、ほかの資格マニアさんのブログやTwitterから情報を得たりとかですかね。
      海外~はきんざいのページ見ててたまたま見つけました(笑)

  42. sue より:

    ありがとうございます!
    今年は、7つの資格試験を受けます。
    6月にある、食品表示診断士は面白いと思います!
    現在の取得資格は、43種類。あと7種類合格を目指して頑張っています。50種類になった時には、中身の充実を考えています。
    たいへんためになるサイトなので、応援しています。
    ご回答、ありがとうございました。

    • suzuki より:

      食品表示検定っすかね?
      そういえば僕もちょっと前に中級受けて普通に落ちたなぁ…(笑)
      ブログ更新はほんとに気まぐれなペースでしかやってませんが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  43. kono より:

    大家検定、1級2級の受験の感想を聞かせてください。
    過去問がないので、どの程度の勉強が必要なのか、それともある程度の不動産や経営の知識があれば勉強不要なのか知りたいです。

    • suzuki より:

      大家検定は、僕は不動産系や金融系の資格で勉強した知識が流用できたのでまあ普通に(?)受かりましたが、公式テキストで勉強しただけだと8割とるのはなかなか大変かもしれません。
      というか法律・税金・金融・投資理論など、普通にテキストに載ってない専門的な内容もけっこう問われてたと思います。
      http://www.j-rec.or.jp/kentei/gaiyo.html
      のページの下の図に関連資格マップみたいのが出てますが、万全を期すならこのうち宅建、AFP、不動産コンサルティングの試験内容は一通りおさえといたほうがいいと思います。逆に、それくらいの知識があるなら普通に受かる試験かなとは。

  44. はれ より:

    統計検定は受験されておられますでしょうか
    また、資格や検定に入るかどうかはわかりませんが毒劇物主任管理者は受験されないのでしょうか?

    • suzuki より:

      統計検定は最近その存在を知り2014年6月に2級を受けました。まあたぶんいけてんじゃないかなぁくらいの出来です。
      毒劇物は化学科出てればそれで資格者ってことになるらしいので特に別途試験を受験したり資格数としてカウントしたりするつもりは今のところはないです。

  45. kaki より:

     デジタル色彩検定に向けて、勉強中ですが、テキストがあっても過去問が全くないので、感覚が掴めないでモヤモヤとした中で時間だけが過ぎてる、て感じです。試験時間に対して出題数も多いので、これは、久々にマイッタ。何かアドバイスが欲しいです。

    • suzuki より:

      デジタル色彩検定は3級受かったのがもう5年前ですか…ということで正直あんまりよく覚えてない感じではあるんですが、当日のブログ記事などご参考になれば…↓
      http://blog.kentei-uketsuke.com/suzuki/archives/1480
      カラーコーディネーターとか色彩検定などの類似検定を受けたこととかおありであれば、テキストをそれなりに読み込んでおけばなんとかなるかと思います。
      とりあえず公式サイトの「試験シミュレーション」は一度体験されておくとよいかと。
      http://www.j-color.jp/siken/p01.php
      というかこれ以外に問題集的なものがないので、これだけでは不安ならカラーコーディネーターや色彩検定用の市販問題集とかを活用されてもよいのではと思います。

  46. くさなぎ より:

    「取得資格」とありますが、厳密には「筆記試験に合格した資格」なのでしょうか。

    例えば、「2008年06月08日 証券アナリスト」とあります。
    証券アナリスト資格の主催団体である日本証券アナリスト協会では、資格取得プロセスとして、3年間以上の実務経験が必須になっています。
    失礼ながら、鈴木様は要件を満たす実務経験を積んでおらず、主催団体の定義する資格取得者に該当しないと思うのですが、いかがでしょうか。
    https://www.saa.or.jp/curriculum/kouhou.html

    2次試験の試験科目の対象になっている「証券アナリスト職業行為基準」には、下記のように定義されています。
    9.その他の行為基準(5)会員は、検定会員等の会員称号を使用する場合には、称号の権威と信頼性を保持するよう良識ある方法を用いなければならない。

    • suzuki より:

      そうですね。厳密にはそのとおりです。
      なのでAll Aboutのプロフィール
      http://allabout.co.jp/gm/gp/398/profile/
      とかでは【主な資格(試験合格のみ含む)】とか付記してたりしますが、このブログはわりとてきとうなので、とりあえず試験合格したものをカウントしてます。
      ただ、証券アナリストの実務経験に関しては「事業会社における財務業務」「経済、産業、金融に関する調査・分析業務」とかでもいいらしいので、まあ普通に入会しようと思えばできるのではないかという気もします。
      http://www.saa.or.jp/member/practical.html

      ちなみにたとえば中小企業診断士・宅建・気象予報士・CFPあたりは登録までしてますが、行政書士とかは試験合格までです。

  47. もぐら より:

    もはやここまでくると、
    アスリートといっても過言ではないでしょう。
    一日中、大学やホテル等を回る
    はしご酒ならぬ、はしご受験も多いのでしょうか。
    試験会場にも詳しくなれそうですね。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。アスリートかぁ、確かにそんな感じかもしれませんね。
      1日2つ受けたりとかはザラで、可能なら3個でも4個でも受けます。
      東京都内の大学とかにはある程度詳しくなれますね。

  48. 加藤 より:

    こんにちは
    鈴木さん
    これだけの資格はすごいですね
    自分も資格は30ぐらい取りました
    一番難しいかったのはマンション管理士でしたね
    その次が宅建ですね
    最後に行政書士にチャレンジしていますが
    2回落ちました
    鈴木さんはマンション管理士と行政書士は
    どちらが難しく感じましたか?
    自分は行政書士の方が難しく感じますね

    • suzuki より:

      マンション管理士と行政書士…うーん、どちらも独特の難しさがある感じではありますね。
      行政書士のほうが試験内容は幅広いですし記述式もある分難しいとは思いますが、合格基準点はそんなに高いわけでもない(6割くらい)ですし…
      マンション管理士は一見簡単そうに見えるけど結局上位7~8%に入れないといけないので、なめてると普通に落ちちゃうんですよねえ。

  49. イチロー より:

    鈴木さん、はじめまして。
    自分は珠算1級、フラッシュ暗算、情報処理検定2
    級、介護福祉士、温泉ソムリエ、アイスマニア検定、
    カラアゲニスト、日本プロ麻雀士初段、宇宙飛行士
    検定 、ルービックキュービスト、その他を持ってま
    す。
    鈴木さんの拝見しまして、手相能力検定3級に興味を
    持ちました。
    ちなみに、今日宅建試験受けます笑
    宅建試験難しくて困ってます、コツとかありますか?

    • suzuki より:

      たいへん興味深いラインナップです!特に雀士(笑)
      宅建は…うーん、なんか最近微妙に難化してるという話は聞きますけれどもね。
      裏ワザで解く本みたいなのも出てますのでそういうのも適宜参考にしつつ、過去問を中心に知識をじっくり蓄えていく感じになるのかなあと。

  50. イチロー より:

    宅建試験終了~。
    撃沈しました笑。

    あ~そう言えば、自分介護支援専門員の資格持って
    ますが鈴木さんにオススメしますよ!

    医者等が受ける資格なんですけど主に医療系が受験し
    ますね!ちなみに、国家資格保有してないとまず受験
    資格ないですけど・・・
    さらに、国家資格も医師及び歯科医や看護師等限定
    ですが・・・
    さらに実務経験10年も必要ですが・・・
    鈴木さんなら、問題なく大丈夫じゃないですか?

    • suzuki より:

      介護支援専門員は興味は持ってるのですが実務経験がなくて無理っすね(´Д`)

  51. イチロー より:

    ご返事ありがとうございました。

    鈴木さん、これからも資格取得応援しております。

  52. 加藤 より:

    こんにちは
    鈴木さん
    今まで鈴木さんが苦労した
    資格ベスト5を教えてくれますか?

    • suzuki より:

      超適当に結論だけざっと書くなら、中小企業診断士、気象予報士、証券アナリスト、電験三種、ロシア語あたりですかね。難しいというよりめんどくさいというものも含め。
      本当に大変なものはまだ取れていない、というのが正直なところではありますが。

  53. 猪島裕永 より:

    先日、砺波高校の創立記念日に、「OBのお抱え運転手」として行き、お話を拝聴して、あらためて、資格を検索してみて、驚愕しています。
    お話内容は、「後輩に対する説得力」があり、生徒達も、真剣且つ一生懸命「メモ」している姿に感銘しました。

    • suzuki より:

      おお、ありがとうございます。恐縮です。
      砺波高校の皆さんの刺激になるような内容になっていれば嬉しいです。

  54. mine より:

    スバラシイですね!
    私はまだまだだと思わされました。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      ブログ拝見しましたが、弁理士と海事代理士お持ちなんですね。
      いやいや、素晴らしいじゃないですか( ゚Д゚)

  55. 匿名太郎 より:

    こんばんは。はじめまして。
    通りすがりのものです。凄まじい資格の嵐に
    驚きですね。私はごく普通の勤め人で特に資格に
    興味はありません。鈴木様の資格一覧を拝見しましたが
    私がたまたま取った資格で鈴木様が持っていないのがありますよ。それは漢検一級です。それと医療事務・硬筆書写検定・無線従事者関連です。(もし持っていたらごめんなさい)無線はたくさん資格の種類あるのでコンプ可能ではありませんか?漢検一級は漢字辞典一冊を丸暗記すればいいのです。私は宅建一回落ちて挫折しましたが、漢検1の方が平易に思いましたよ。

    • suzuki より:

      ありがとうございます。
      漢検1級はすごいですね。もちろん狙ってはいますが、他の受けたい試験と日程がかぶることも多いので、まだ様子を見ている感じです。
      無線は2017年に一陸技をとりました。コンプリートは特に狙ってないので、あととるとしたら一総通ですが、こちらも様子見段階です。
      医療事務と硬筆はまだ取ってないですね。

  56. 福井 より:

    初めてコメントさせて頂く、福井と申します。
    私自身は、今までビジネス実務検定2級、福祉住環境コーディネーター2級、漢検2級、ケアマネジャー試験をパスしました。
    しかしながら、国家資格である社会福祉士に何度受けても合格できません。
    国家資格は、1つも保持してないです。
    鈴木さんの著書に書いてある、合格するまで何度でも受けるに勇気付けられています。

    • suzuki より:

      ご丁寧にありがとうございます。
      僕自身も6回目とか7回目とかでやっと受かった試験もありますが…ご武運をお祈りしております。

おお にコメントする