12月

26

2005

自己紹介スレ


こんにちは、はじめまして、鈴木秀明です。
今日からこちらのアルクブログで
コンテンツをもたせていただくことになりました。
非常にありがたいことです。
至らぬ点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
ということで、こちらはイントロダクションです。
ちょっと長いかも知れませんが、 下のMoreからどうぞ。


【ひととなり】
資格マニアの大学院生です。
1981年8月4日、富山県生まれ。
2000年に東京大学理科I類に入学。
理学部化学科に進学し、2004年に卒業。
そのまま東京大学公共政策大学院に進学し、現在在学中。
資格には大学2年次の秋頃から目覚め始めました。
当初はせいぜい年に20個受けるくらいだったんですが、
今では毎週のように何か受けてるという体たらくです。
で現在取得資格数は、本日時点で70種83個。詳細は後述。
就職しちゃったあともこのままのペースでやってけるかどうかは、
かなり疑問ではありますが、まあ頑張りたいと思います。
尊敬している人は中村一樹さんと成合弘さんです。
身長161cm、体重49kg、趣味はカラオケです。
資格取得は日課です。
あ、ちなみに、資格関連の専門学校とかスクールは
できる限り使わない主義です。(金がないので)
【アルクとのなれそめ】
2005年の8月、本を出したんですよ。
「シカクロード!!! -資格試験の罠!?」っていう、
資格試験についてのエッセイ集です。
縁あってCUTT Systemっていう出版社から出させていただきました。
(当然お気づきかと思いますが、書名をこちらのブログの名称にも流用してます)
今ちまたに出てる資格試験関連の本って、
「こうすれば資格が取れる!」とか
「この資格がオススメ!」みたいな
真面目で堅苦しい(?)実用的な本が多いじゃないですか。
なので僕はあえてそういう路線からは外れてですね、
「こんな変な資格試験がある!」とか
「資格試験の申し込みってけっこうめんどいよね!」みたいな
資格試験にまつわるどうでもいい話をまとめた
アホっぽいノリの、全く役に立たない、けど
資格に全然興味を持ってない人にも
楽しんで読んでもらえるような、本
というコンセプトで「エッセイ」という形態にしてみたわけでした。
…なんですけど、これがまた全然売れてなくてですね。
Amazonに表紙の画像すら載ってないし、
カスタマーレビューの評価は★1つしかついてないし…ひどいもんですよ。
(いや、レビューがついてるだけでもいいじゃないかという気もしますが)
それで、なんとか挽回しようと第2弾の構想を練っていて、
じゃあ今度はどういう路線にしようかなあ…思いついたのが、
 「語学系資格」
というテーマで本を書いてみようじゃないかと。
後述しますが、僕今英語以外の語学資格で、
 ・実用フランス語技能検定5級と4級
 ・ドイツ語技能検定4級
 ・スペイン語技能検定5級
 ・ロシア語能力検定4級
 ・中国語検定準4級
 ・ハングル能力検定4級
 ・実用タイ語検定5級
 ・インドネシア語技能検定E級
を持ってるんですけど(まあほとんど最低ランクの級ですけど)
「語学検定総ナメ計画!!!」みたいな本どうよ!みたいなね。
各検定の名称を眺めるだけでも、
「技能」とか「能力」とかついてたりついてなかったりとかして
面白くないすか?ない?そうですか。
…まあとにかく、
そんじゃあちょっと語学系の出版社にあたってみましょうかと
「シカクロード!!!」(本のほう)のプロデューサーN氏と談合しまして、
じゃあアルクへ話持ってってみようか、ということになったのでした。
…んですけど世間はそう甘くはなくてですね、
どっかの大学の文学教授とかならともかく
いくら資格いっぱい持ってるからって
英語も満足に話せないような変な学生が
語学をテーマに一冊本を書くなんて
どだい無理のある話なわけですよ。
ちょっと考えりゃわかるよ、そんなことね。
…んですけれども、アルクは僕を見捨てませんでした。
 「まずブログから始めてみない?」
そう、なんかアルクってブログもやってるみたいなんですよね。
「東大よりハーバードに行こう」っていうコミュニティみたいなサイトもあるし。
でこの「東ハー」仕掛け人の森田さんとお話しさせていただきまして。
では君はとりあえず「資格」をテーマにしたブログを書いてみなさいと。
その内容が面白くて読者の人気とか出てきたら
ブログの内容を本にしちゃおうよみたいな。
 あーりーがーとーうーごーざーいーまーすー 
とまあそんな感じです。
ということで、このブログでは、
僕の日々の資格試験との格闘状況や勉強状況、
資格試験について日々悶々と抱いている雑感、
あと大学院の話とかいろいろを
本能のままに紡いでいきたいと思います。
アルクさんからは
 「語学資格に限らず何でも書いて下さいよ」
と言われておりますので、ほんとに好き勝手やっちゃおうかと思います。
ご声援のほどよろしくお願い申し上げまする。
今はまだ、
昔書いてたブログのほうからの移行が中途半端な状態なので、
2005年11月くらいからの記事しかありませんが
そのうちさかのぼって増えていくと思われます。
【取得資格】
とりあえず載せときます。
2005年12月26日現在、70種83個
目指せ、今年度中にとりあえず100個!
199?.??.?? 英検 4級
1997.06.?? 漢字検定 3級
1997.10.?? 漢字検定 2級
1998.10.?? 漢字検定 準1級
2000.10.04 普通自動車運転免許
2001.10.07 日商文書技能検定 2級
2001.11.11 秘書検定 2級
2001.11.25 CG検定 2級
2001.12.16 危険物取扱者 乙種第4類
2002.06.09 日商簿記検定 2級
2002.06.30 画像処理検定 2級
2002.06.30 マルチメディア検定 2級
2002.07.14 BATIC(国際会計検定) 554点
2002.07.28 法学検定 3級行政コース
2002.11.10 アロマテラピー検定 1級
2002.11.18 ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)
2002.12.01 カラーコーディネーター 2級
2002.12.15 ビジネス文書技能検定 2級
2003.02.23 危険物取扱者 甲種
2003.03.02 ERE(経済学検定) 500点
2003.06.28 サービス接遇実務検定 2級
2003.07.25 MOUS Word 2002 Expert
2003.08.22 放射線取扱主任者試験 第2種(一般)[試験合格のみ]
2003.08.23 DTP検定 II種
2003.08.24 MOUS Excel 2002 Expert
2003.08.27 ジュエリーコーディネーター 3級[試験合格のみ]
2003.09.21 DCプランナー 2級
2003.10.05 FP技能検定 3級
2003.10.19 宅地建物取引主任者
2003.11.19 TOEFL CBT 207点
2003.11.23 TOEIC 730点
2003.11.30 ビジネス実務法務検定 2級
2003.12.13 GRE Chemistry 620点
2003.12.14 情報処理活用能力検定 1級
2004.03.13 ビジネス点字検定 3級
2004.05.16 FP技能検定 2級
2004.05.16 AFP
2004.05.30 工業英検 2級
2004.06.06 銀行業務検定 デリバティブ3級
2004.06.27 金融窓口サービス技能検定 3級
2004.09.12 国内旅行業務取扱主任者
2004.10.17 基本情報技術者
2004.10.24 銀行業務検定 確定拠出年金アドバイザー3級
2004.11.14 知的財産検定 2級
2005.01.19 潜水士
2005.02.12 情報処理能力検定 1級
2005.02.13 国際貿易ビジネス検定 FTS
2005.02.20 ビジネスコンピューティング検定 2級
2005.02.27 国際英検G-TELP レベル2 Near Mastery
2005.03.06 銀行業務検定 融資管理3級
2005.03.06 銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級
2005.03.27 中国語検定 準4級
2005.04.17 ソフトウェア開発技術者
2005.05.15 旅行業英語検定 B級
2005.05.22 測量士補
2005.05.29 パソコン財務会計主任者 1級
2005.06.05 銀行業務検定 信託実務3級
2005.06.05 銀行業務検定 財務2級
2005.06.12 CFP資格審査試験
2005.06.19 スペイン語技能検定 5級
2005.06.25 ファッションビジネス能力検定 2級
2005.06.26 ドイツ語技能検定 4級
2005.06.26 経営学検定 中級
2005.07.03 ビジネス能力検定 2級
2005.07.09 ファッション販売能力検定 2級
2005.07.17 インドネシア語検定 E級
2005.07.31 情報セキュリティ検定 1級
2005.09.04 個人情報保護オフィサー検定 銀行コース
2005.09.04 金融業務検定 財務上級
2005.09.25 公害防止管理者 ダイオキシン類
2005.10.03 消防設備士 乙種第6類
2005.10.08 ロシア語能力検定 4級
2005.11.07 消防設備士 乙種第7類
2005.11.13 実用タイ語検定 5級
2005.11.13 色彩検定 2級
2005.11.14 二種証券外務員[試験合格のみ]
2005.11.15 エックス線作業主任者
2005.11.20 実用フランス語技能検定 5級
2005.11.20 実用フランス語技能検定 4級
2005.11.20 ハングル能力検定 4級
2005.12.03 消防設備士 甲種第5類
2005.12.11 中小企業診断士[試験合格のみ]
2005.12.18 アマチュア無線技士 3級
★とりそこない(科目合格とか)
2004.12.12 DCアドバイザー 第3分野
2005.03.13 建設業経理事務士 1級財務分析
2005.04.24 証券アナリスト1次 証券分析・財務分析
2005.11.06 国連英検B級1次

  1. 匿名 より:

    非常に興味深く拝見しました。
    わたしもALCの会員ですが、資格はほとんど無しに等しいです。
    ひところ約30年前さまざまに挑戦したことがありましたが、仕事の忙しさを言い訳にやめたことがあります。
    しかし資格こんなにあるんですね、驚きです。
    ではこれから時々来ますので。

  2. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。とても励みになります。
    まあ世の中には200個とか300個とか資格持ってらっしゃるかたもいらっしゃいますので、85個くらいでは資格マニアとしてはまだまだヒヨッコですが、今後とも色々と変な資格をとっていきたいと思っております。今後ともごひいきに。

  3. ちひろ より:

    無償に変な資格を片っ端から取りたいと思っていろいろ探してたらこのサイトを見つけました。
    世の中にはこんなにいっぱい資格持ってる人いるんだと感嘆しました。
    すっごい勉強したんですか??

  4. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございます。
    いや、世の中には私などよりたくさん資格をもってらっしゃる方がたくさんいらっしゃいますので、私などまだまだです。
    年末年始や盆などを除き毎週のように資格試験を受けていますので、実質的に各資格にかける勉強時間は1週間かそれ以下です。でも、いろんな資格を片っ端から受けまくっていると、他の試験に知識を流用できたりするので、相乗効果みたいなものはあると思いますね。

  5. ちひろ より:

    そうなんですかッッ!勉強時間にしても回数にしてもすごいです!ここのブログ見て資格取得への道にやる気と興味がアップしました。
    お返事ありがとうございました。
    またちょくちょく遊びに来ます^^

  6. 鈴木秀明 より:

    変なブログですがよろしくお願いします☆

  7. じゅんいち より:

    いいですねぇ。アルクって、懐が深いじゃないですか。
    ところでこのブロク盛り上がってますか?
    資格をたくさん取ることで見えてくることに興味あります。是非いろいろ書いてください。
    私の場合は、資格を一つ取って、これを生涯の転職として精進していく中で自分に足りない部分を発見しては、補強する意味で勉強するために資格を取得してきましたが、10個にも及びません。逆に多くの資格を取得することで見えてくることもあるのかな、とこのブロクを読んで感じた次第です。
    さあ、明日も頑張ろう。

  8. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございますー
    盛り上がってるんでしょうかね? たぶん微妙です。今後SEOとかもっと考えていかなきゃなあと思ってます。
    僕自身、資格を取り始めた当初はこれといったコンセプトもなく、ただヅラヅラと資格を集めていただけなのですが、「資格をたくさん取ることで見えてくること」って確かにあるんですよね。いろいろ書いていきたいと思っていますので、今後の展開にご期待下さい。

  9. かんや より:

    ひさしぶりです。
    山内研のかんやです。
    ブログ初めて拝見しました。すごいですね。
    資格100個目指して頑張ってください。
    実は研究室の卒業生宛にメールを送りたいのですが
    鈴木君のメールアドレスを教えてもらえないでしょうか?
    研究室の私のアドレスまで連絡お願いします。

  10. 鈴木秀明 より:

    うおー誰かと思ったら。お久しぶりです。ありがとうございます。
    メール送っときますー

  11. まちゃぷう より:

    ベトナムにおり、アルクのサイトを見ることを日課にしていて、今日初めて拝見させていただきました。帰国したら日本語教育能力検定を受けようと思っていて、現場で教える以外は「勉強勉強(ちょっと暗い・・)」って感じです。でも、資格って沢山あって、それらを前向きに(日課・・・とありましたが)捉えると、覚えることも少し楽になるような気がしました。鈴木さんの視点は、私にはとてもプラスになる気がします。また遊びにきます!(私も漢検受けてみようかな〜?)
    鈴木さんも日本語教育能力検定受けませんか??

  12. tofuma より:

    弟がオレの大学には資格マニアはゴマンといる、といってましたが、おそらくその筆頭ですね。。。
    私は語学系の資格のみですが、制覇したいというキモチはわかります。
    英検ならぬ映画検定おもしろそうですね。
    100を目指してがんばってください。

  13. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございまっす。
    >まちゃぷうさん
    そうですね、僕の資格への姿勢としては、「○○個資格とった!」という結果のほうももちろん重視しているのですが、もう片っ端からいろんな知識・技能を取り込んでやろう!と「過程を楽しむ」ことを大事にしているつもりです。そういう見方で資格試験というものをとらえている人のほうが、結果的に、試験にもひょいっと合格してしまうケースが多いのではないかなと思います。
    日本語教育能力検定については、アルクの担当の方からもぜひ受けるようにと言われていますので(笑)、今年、うまいことスケジュールが合えば受けるつもりでおります。
    >tofumaさん
    え、それって東大のことでしょうか?
    100個は、あくまで「とりあえず」の通過点であると考えております。本文にも書いているとおり、中村一樹さんや成合弘さんなど、まだまだ上には上がいらっしゃいますので…私などはまだまだヒヨッコでございます。まあとにかく頑張りますです!

  14. 怜音 より:

    これだけ幅広く興味を持てるところが、既に才能かと思います。
    普通はせいぜい3種類くらいかと・・・思います。
    私は英語関連のみです。たまに翻訳とかすることがあるのですが、
    全く知らないことについての翻訳だと正しく訳すことに限界があります。
    鈴木さんのように幅広く知識があれば、誤訳をせずに、且つ速く訳すことができるのでしょうが・・・。
    脳みそが若いうちにいろいろいとこれからも吸収していってくださいね。

  15. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございます。
    そうですね、そういえば小さい頃から、いろんなことに興味を持ちたがりな癖があったなあと今となっては思います。まあ中途半端なゼネラリストという感じですね。
    もうそろそろ四捨五入すると30になってしまうので、さすがにもうそんなに若くないなと感じることもある昨今ですが、今後とも頑張っていきたいと思います。

  16. じゅんいち より:

    2ヶ月振りのコメントです。
    いやぁ、継続してますね。
    ペース落ちてますね。でもそんなことどうだって良いんです。社会人になっても頑張る鈴木さんに期待しています。
    むしろ社会人になってからの鈴木さんを楽しみにしています。そして結婚してから、子供が生まれてから、親の介護をしながら・・・(別に興味があるわけではないですが、私がそういうことを言い訳にしがちなので)。
    私も一つ資格増えました(CFE)。そして新たな資格取得のため現在勉強中です。
    元気で!

  17. 鈴木秀明 より:

    ええ、ペース落ちてます(笑)。ブログ更新のペースも最近落ちちゃってますね。
    というか、実は5/2にGW明けの配属先の発表がありまして、下手したら地方に飛ばされる可能性もあったので、試験の申込とかをちょっと控えていたのですが、なんとかしばらくは東京に残れるようでなによりです。地方で暮らすのは別にいいんですが、資格試験の受験環境は圧倒的に東京が便利ですからね…東京でしか受けられない試験もけっこうありますし。
    CFEというと【公認不正検査士】ですか?いいですね。僕も密かにチェックしてますが、今はまだタイミングをうかがっているところです。

  18. はっとりへんぞう より:

    楽しく拝見させていただきました。
    公害防止管理者 ダイオキシン類って1級ですか?
    私も今年公害防止管理者(大気)を受けようと考えて
    いますのでちょっと興味をひかれました。
    今度は、環境アセスメント士なんてどうですか、管理人さん?

  19. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。
    ダイオキシン類は大気とかと違って試験区分が1個しかないので、1級とかそういう概念はなかったと思います。
    環境アセスメント士ですか…それは知りませんでしたねえ。しかしちょっと調べてみたんですが、受験には実務経験がある程度必要となるようですね…むう。

  20. AAA より:

    資格のサイトを見ていたら、このサイトに・・・
    しかし、たくさん持ってるんですね。驚きました。
    銀行業務検定試験の税務2級個人賞取得たいしたものです。
    といいながら、自分も取ってたりして・・・
    今度10月にありますよ。
    法務2級受けませんか?自分は受ける予定です。

  21. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。もうすぐ100個になりますです。
    税務2級個人賞受賞については自分でも驚いているところです。
    法務2級は…まだちょっと無理っぽいですね。まあ考えておきますよ。

  22. ゆか より:

    家電製品アドバイザーのこと調べてたらたどり着きました。
    すっかり本来の目的を忘れて楽しく読ませていただきました^^
    もうすぐ100個!頑張ってくださいね。
    私も何かしら知識を身に付けるのが好きで
    目についた資格取ったりしちゃってます。少ないですが。。
    とりあえず4月から家電の接客の仕事になったんで
    知識ゼロの中、試験勉強開始です・・
    私もさらっと取れるように頑張ろっと!

  23. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。お互い頑張りましょう!
    家電製品アドバイザーの試験では、普通に家電使ったことあるくらいでは分からない「へえーそうなんだ!」系のことがけっこう問われるので、面白いと思いますよ。

  24. いそぎんちゃく より:

    すごい!こんなにも資格をゲットするなんて。関心しちゃいます。資格別のお勧めの参考書や問題集も紹介すればもっと充実するのではないでしょうか。
    ところで、質問なのですが、銀行業務検定のことについて教えてください。個人賞をとれば、表彰状とメダルを送ってくれるそうですが、そのほかに何か送ってくるのでしょうか。成績優秀者のリストとか。よろしくお願いします。

  25. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございますー。
    おすすめの参考書ですか…そうですね、買った本とか読んだ本とかをちょこちょことご紹介していければなぁとは思っているところなのですが、正直めんどくさいというか余裕がないというのが実際のところですね。資格マニアとサラリーマンの両立は難しいなあと今更ながらに実感している最近です。
    銀行業務検定ですが、それなりに立派な表彰状とメダルと、各科目の上位20位くらいの成績優秀者リストみたいのが送られてきてたと思います。

  26. いそぎんちゃく より:

    早速回答ありがとうございます。実は2年前年金アド2級を受け合格したのですが、ぎりぎりだったけど合格しました。今回は自信をもって解答できるよういっそのこと個人賞を目指して再受験しようと思ったので、モチベーション維持に何がもらえるか質問しました。がんばって20位以内目指します。悪くても50位以内は入りたいな。 この掲示板注目してますのでこれからもがんばってください。 参考書とかもがんばって紹介してくださいね。

  27. 匿名 より:

    質問なんですが、中小企業診断士の勉強時間は、どれくらいだったんですか?しかし、良く受かりましたね!1000時間が平均合格時間なのに・・毎週、資格試験を受けてるのに、よく受かったな〜ってw

  28. 鈴木秀明 より:

    >いそぎんちゃく様
    そうですね、メダルとかはかなり誇らしげな感じなのでぜひ頑張って下さい。僕も頑張ります。
    >名無し様
    そうですね、正直言って自分でもまさか受かるとは思っていなかったんですが、全国の診断士受験者の皆様に非常に申し訳なく思うくらい勉強しませんでしたね。
    1次は試験前の1週間くらいで過去問とか詰め込んで、2次に至っては試験直前に市販の過去問集で4年分くらいの過去問と模範解答を流し読みするくらいしか勉強してません。
    ただ僕の場合、既に簿記やら情報やら法律やらというようにいろんな分野の資格の勉強をしてましたし、大学院では経済を専攻してましたので、診断士試験みたいにいろんな幅広い分野の知識が必要となる試験ではその蓄積が有利に働いたのかなと思っております。
    あと付け加えるなら、そもそも受かる気すらあまりなかったので精神的に超リラックスして受験することができたのがよかったのかなと思います。というのは受かった今だからこそ言えることですがね。

  29. ひろみ より:

    まぁ!なんとすごい方がいらっしゃったものですねー。奇遇にも大学入学・卒業が同期で、卒アルをチェックしてしまいました・笑。
    資格に興味だけあったものの、足を踏み出せずにいたのですが、鈴木さんに触発されて、あたしも勉強を始めたいと思います。これからも応援してますね☆

  30. 鈴木秀明 より:

    ほんとですかー。アルバムの写真は若干微妙ですけどね。もしかしたら実は友達の友達の友達くらいだったりするかもしれませんね。今後ともよろしくお願いします。

  31. おいちゃん より:

    若いのにすごい!ですね。(若いから???(笑))
    私は、1つでも難しいな〜っとねをあげている所に、このサイトを見ました。
    留学する夢はあっても、なかなか英語の自宅学習は進まず。。。
    留学条件のTOEFLスコアに届くのか、半ば諦め欠けていました。
    でも、がんばるとどうにかなるかも!?とちょぴり勇気をもらいました。
    鈴木さんは、毎日こつこつ勉強して取得してるのですか?
    集中力がすごいのでしょうね〜。

  32. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。
    そうですね〜どっちかというと一夜漬け派です(笑)。ただ、資格以外にはカラオケくらいしか特に趣味がないので、まあ暇さえあれば何かしら勉強している感じではありますがね。

  33. ken より:

    『オススメ資格』
    漢字検定1級、電験2種(1種はかなり難しいので2種)なんてのはいかがでしょう。

  34. 鈴木秀明 より:

    はあ、どうも。
    電験1種はかなりきつそうですよね。3種ですらまだとれてませんし。

  35. 私の合格した資格試験

     本館の方にも以前書いたが、その後新たに取った資格もあるので、こちらの別館の方でも自分が合格した資格試験について紹介しておこう。
     私は、現在、約60の…

  36. megumy より:

    こちらで拝見させてもらった資格をもとに、興味のあるものをPICK UPして検討させてもらってます
    ひととなりさんと年は変わらないのですが、たいした資格もなく、社会人一年目にして将来に不安を感じてきたので・・・なにか資格がほしい!と思い出したのです!
    興味はあんまりないけれど居間携わっている輸出に関して 国際貿易ビジネス検定(ここで見つけました)、貿易実務検定、旅行業英語検定(ここで発見)、あと将来的にヨガインストラクターとか日本語教師とかの資格を頑張ろうか考え中 考えてる暇あったらやれ!てかんじかなぁ 人間に不可能はないのだな〜と思わされました ありがとうございます 躊躇せずに頑張ってみようかな〜果たしてやり続けられるか 独学は厳しそうだから、通信教育?いや学校が楽しそう・。。だけどお金が。。。う〜ん ひととなりさんはやっぱスゴイ 独学、、、でしょー?すべて お奨め教材、使用した教材などもまたヒマがあったら載せてもらえたら嬉しいです
    では、これからも覗きま〜す

  37. 鈴木秀明 より:

    ひととなりさんって誰っすか?
    ちなみに、【国際貿易ビジネス検定】は、もうないです…

  38. m より:

    私も数年前から、とれそうな資格を短期集中勉強で月1程度受けてますが、貴殿の凄まじさを見て唖然としちゃいました。一つ教えてください。来年、社会保険労務士か行政書士のどちらかを確実に取得したい(貴殿みたいに両方受験は無理;笑)のですが、貴殿の感覚でどちらが短時間で確実に合格できそうですか?行政書士が難しくなってきてるようですし、資格ランク表ではまちまちでよくわからないので。私のレベルは中小企業診断士1次一回パス。法律の知識・経験なし(診断士経営法務だけ)です。

  39. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。
    いやあ、まだ僕もどっちにも受かってませんので、あまり偉そうなことは言えないのですが、ちゃんと勉強すれば受かるというのは社労士のほうだと思います。行政書士はけっこうマニアックなとこ聞かれるパターンが増えてきてますしね。とにかく法律を覚えまくらなきゃいけないというのは、どちらも同じですが。

  40. m より:

    “ちゃんと勉強すれば受かる”っていうのは、とてもわかりやすい表現ですね。有難うございました。

  41. 鈴木秀明 より:

    いえいえ たいしたおかまいもできませんで。

  42. kohaku より:

    すごいですねぇ!資格の数!楽しく取っているのが素敵です!私も結構マニアック資格って好きなので、楽しく見させて頂きました!仕事で使うとか、活かしたいなら、最高レベルまで挑めばいいし、人それぞれですよね♪
    今年は私も資格2個ぐらいは取ろうと決意したばかりです。(証券外務員二種と漢字検定2級ですが。はたして受かるかッ!笑)いろいろ言う人がいるかと思いますが、気にせず(気にしてないと思いますが)がんばってくださーい!!(^^)/

  43. 鈴木秀明 より:

    このスレもさすがにかなりコメントがたまってきたので、そろそろなんとかしたいですね。
    それはそれとして、どうもコメントありがとうございました。まあご覧の通り、好きなようにやっとります。今年もよろしくお願いいたします。

  44. R より:

    はじめまして!!
    本、読みました。おもしろいですね〜w
    今、税理士の勉強してるんですが、アバカム理論(?)に刺激を受けて、さらにやる気が出てきました!!(でも、税理士だと魔法の鍵理論かな?)
    これからも、ちょくちょくこのページを見させていただきますっ。
    資格王目指して頑張って下さい!!

  45. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございます。
    本…本ねえ…そういえばそんなのも書きましたっけねえ…(遠い目)
    とりあえずまったりとがんばりまーす。

  46. より:

    こんにちは。
    取得資格、だいぶ増えたと思います。2005.12.18 でストップしてますが、更新しないんですか?

  47. 鈴木秀明 より:

    え?ああ…
    毎日の日記の内容は基本的に後日更新したりはしません。
    今は110個くらいまで増えてますので、また時期を見計らって書き直しますよ…年度末あたりちょうどいいかもしれませんね。

  48. 匿名 より:

    難関資格が一つもないですね。
    要するに何をやっても中途半端ということですね。
    まあ頑張ってください。

  49. 鈴木秀明 より:

    それは自分でも分かってます…
    むしろ、なんで誰も今までそこ突っ込んでこなかったのかと。
    (2ちゃんとかではよく言われてましたが)
    飽きっぽく目移りしやすい性分なんで、
    ある程度注力して勉強しなければならない難関資格は苦手で
    質より量作戦に出るしかないのです。
    でも僕はこの中途半端さがいいと思ってるんですけど。
    生活感漂うというか、なんかそんな感じが。

  50. DS より:

    はじめまして。
    オールアバウトが好きで何気に見ていたら、鈴木さんのブログがあり覗かせていただきました。
    たくさんの資格があるんですね!びっくりしました(笑)
    僕はお持ちの資格のうち3つしか持ってませんが、これから徐々に増やしていこうかなって思ってます。
    モチベーション維持になりますしね!
    これからも資格取得がんばってくださいね。

  51. 鈴木秀明 より:

    ありがとうございます。
    今後ともAll Aboutのほうともどもよろしくお願いいたします。

  52. ぶーこ より:

    はじめまして。私も他の方と同じように資格勉強をみてたどりつきました。
    資格は合格したら形に残りますし、目標に向けて勉強するのって大変ですが達成感もできて楽しいですよね。
    私は先日年金アドバイザー3級を受験してきました。
    合格ラインにはいますが、優秀賞を目指していたので
    いつもできる問題をミスしたり(10問も)かなり試験後へこんでいました。
    夏の社労士試験へ向けてがんばります。

  53. 鈴木秀明 より:

    どうもはじめまして。コメントありがとうございます。
    僕もいいかげんにそろそろ社労士とりたいっす…

  54. 長宗我部 より:

    ガテン系の資格(玉掛け、クレーン)とかは取られないのですか?あまりそう言ったイメージの方なのかは分かりませんが…。面白いですよ?

  55. 鈴木秀明 より:

    受験に際して実務経験とかが要るやつとか、受講料・受験料がやたら高いやつとかはあまり受けてないですね。興味はあるんですけど…
    そういう資格を手間かけて1個とるよりは、もっと低コストでとれる資格を2個とるほうがいいなと考えてしまうもので。

  56. ロッテンマイヤ より:

    偏り無く色んな資格にどんどんチャレンジして
    いつの間にかポンポンポンと合格しているのを見ていると
    楽しいですね〜
    体力もすごくいりそうですが…

  57. 鈴木秀明 より:

    コメントありがとうございます。
    正直、スケジュール管理との戦いという感はありますね。
    体力というよりは気力の問題…かなあ…
    移動に体力を使う、というのはもちろんありますけどね。

  58. もう直ぐ27歳 より:

    感心しました。私も鈴木さんと同い年なんでもっと頑張ろうと思います^^
    ところでこれまで資格取得のために総額おいくらくらい使いましたか?私も15個位資格持ってますが結構な額をつぎ込んでしまいました^^;参考書とか意外と高いんですよね。。

  59. 鈴木秀明 より:

    どうもっす。
    そうですね…受験料だけで今まで165万円ほど使っているみたいです。テキスト代もそれ以上は使っているだろうし…まあ400万円くらいすかねー?
    今日も今日とて4,000円ほど資格本に費やしてしまいましたが…

ゆか にコメントする