2月

8

2006

【診断士】実務補習第2日 -このペースを保て-

そういや銀座なんだよな、ここ
実務補習第2日。
今日からは毎日9時17時ってことで、
7時半起き。ふあーあ。
第2日目以降は場所が変わり、
銀座の北らへんにある中小企業会館っていう
まあ言うなれば中小企業診断士の東京地区での拠点?
みたいなところでグループごとに作業を行うことになります。
普通に家からだと自転車圏内なので、言うまでもなく自転車で行きます。


昨日の解散時に班長のDさんから
 「明日は朝イチで財務データの整理をやりますので、
  財務担当の方は8:30、あとの方は8:30-9:00くらいの間に来て下さい」

という指示が出されており、僕が着いたのは8:53くらいだったんですけど、
既に皆さん到着されてました。す、すいません…。
大学の中規模講義室(謎)くらいの大きさの会議室みたいなところで、
10〜15グループくらいの受講生の方々が班ごとに作業しています。
あれ? 昨日のオリエンでは確か60個くらいは班があったはずでは?
…と疑問に思ったんですが、後に分かったところによると
昨日のオリエンでは東京地区の班が全員集合してたんですが、
東京地区つっても関東近隣の受講生はまとめて「東京地区」となってるので、
東京以外の近隣県の方の班は、昨日のオリエンだけ東京ですませて
診断先企業や拠点の建物はその県にあるところで、という感じで進めているらしいです。
で僕らは(少なくとも現在の居所は)23区内の人間ばかりなので、
そういう班はここ銀座を拠点にしてるってだけのことらしいです。
っていうか、基本的に住所地ごとに班が構成されているらしいです。
まあ確かに、そりゃそうだわな。
普通に山手線の内側に住んでるとあまり気にもとめないことですけど、
横浜千葉埼玉あたりならともかく群馬とか茨城とか静岡の人とか
全員15日間毎日いちいち東京に来てたら時間も交通費も無駄ですもんね。
まあ要するに、もうここからは各班でやることバラバラだっていうことです。
というか、なんかもはやスーツとか着てない人もいたような…。
で本日の作業。
9時。議論。
さっそく昨日のヒアリング事項を整理する意味でも、
経営診断の基礎中の基礎、診断士試験でもひたすらやらされるSWOT分析から始めます。
SWOT分析とは
組織の強み(Strength)、弱み(Weakness)、機会(Opportunity)、脅威(Threat)の
4つの軸から企業の内部要因や外部環境を評価する手法のことで、
この4つの観点からブレーンストーミング的に
昨日のヒアリングで得られたことをどんどん出し合い、
企業の置かれている状況を整理しておこうぜという目的でなされます。
班によっては、昨日の段階でSWOT分析までやっていたところもあったようですが…。
SOTと進んで、じゃあ最後に一番いろいろ出てきそうなWを、というところで
担当診断士の先生登場。おはようございます。先生は基本的に助言役。
12時。昼飯。
中小企業会館近くの定食屋で。680円。まあこれくらいなら許せるか…。
13時。議論。
午前中のSWOT分析を踏まえ、その内容を整理し、
今後どのように分析を進めていくかの方針を固める議論。
…みたいなことをやってたと思うんですが、どうも昼飯以降眠くて眠くて
眠気を堪えるのに必死だったので内容があまり頭に残ってません。すいません。
14時。各自作業。
14時〜16時で時間を区切って、「経営」「財務」「情報」など各自の担当部門ごとに
どのように提言を展開していくか、ストーリー展開を各自で考える時間。
…なんですけど、正直ちょっと寝てしまいました(汗)
学校の授業でよくやるように身体がガクッビクッ机ガタンッってなって目が覚めたんですけど、
他の皆さん自分の作業に没頭していて気付いてないのか、
あるいは気付いてて見ないふりをしてるだけなのか、
全く反応してくれないのが逆に痛いっす。すいません。
16時。各自の持論展開。
「経営戦略」「財務」「マーケティング」「人材」「事業開発」「情報」の各担当者ごとに
先の2時間で考えたことを話して皆で議論。
でまあ僕の担当の情報部門についての議論は最後だったんですが…
 「というか情報戦略に関しては、もう鈴木君が
  ホームページとか会社案内とかシステムとか作っちゃえばいいんじゃない?」

…なんですと?
 「そうだね、普通に報告書書くよか実物ポンと提示したほうが社長も喜ぶよ」
…はあ。
まあ実際サークルでは印刷物とかホームページとか作ってるわけですし、
今のバイト先ではAccessとかでガリガリシステム組んだりしてるわけですし、
何よりPowerPointでの過剰な演出は大得意なわけですから、
やれと言われればやれないことはないと思いますが。
というか、事例を分析して提言を書くとかよりは
こういうちまちましたDTP的な作業のほうが性に合っているのは確かなんで、
もう君はそれやってりゃいいよと言われたらほんとにこっちに専属しちゃいますよ?
まあシステムとかに関しては、ヅラヅラ仕様とか設計とか説明するよか
実物ポンと見せた方が早いというのは、確かにそうでしょうがね。
じゃあそういうことで。
17時半。解散。
表向きは「〜17時」とか言いつつ実際にはもっと延長してやるんじゃないかと思ってましたが、
普通に17時くらいにはとりえあず終わるらしいですね。
まあ終盤の報告書作成の段階になってくると、そうも言ってられないかも知れませんが。
というより、なんか中小企業会館自体が17時までしか使えないらしいけれど…。
というか、班員の方々が、主にAさんが
 「せっかくなんで、東大で作業しませんか?」
とか提言してるんですけど(せっかくS県から着てるので、とかそういうことらしい)、
確かに、別にあの建物でやる必要もないなあとは思いますねえ。
何より、ネットを使える環境がないのが痛い!のですよ。
一考の価値はあるかも…。
その後、有楽町の吉野屋でAさんに夕飯をおごってもらいました。
…えーと、今日は水曜日? どうも最近曜日感覚が狂ってるなあ。
まあ、実務補習は土日祝日お構いなしで、唯一の中休みが2/15(水)なので、
普通にやってたら曜日感覚が狂うのは必至ですし、戻す必要性もなさそうですね。
しかし、「土日が休みじゃない」というのは、けっこう精神的になんかヤな感じ。

コメントを残す