2月

17

2006

【診断士】実務補習第10日 -光の射す方へ-

今日試作してみたロゴ(イラストは某所から無断拝借)
実務補習第10日。
15日間にも及ぶ実務補習も、
今日でついに3分の2が終わる計算になります。
うーん、早いなあというのが正直な感想です。
今日Cさんが「社会人になったら1日終わるの早い」
と言ってましたが、まあ実際そうなんでしょうねえ。
忙しいのはいいけど、朝早く起きなきゃいけないのはやだなあ。


さて、本日は、昨日の日記の最後で軽くにおわせておいたとおり、
いつもの中小企業会館ではなく、都内某所に場所を移して作業を行うこととしました。
詳細は内緒です。でもこういうときに限って知り合いにバッタリ会ったりするのな。
本日の作業。
9時。集合。
作業場所近くの喫茶店にまず集合し、半刻ほどコーヒーを飲みつつ話をした後作業場所へ。
やっぱ毎日毎日同じところに缶詰状態(でもない?)だと
気も滅入ってきますから、たまにはこういうのもいいよね。
昨日の作業の進捗状況の報告。
昨日の日記にも書いたとおり状況としてはかなり絶望的な状態で、
「事業開発」担当のBさんと「情報」担当のDさんが調べていた事業領域では
自社の強みを発揮することがかなり難しいということが分かっただけで、特に収穫ナシ。
僕が担当している「人材」については、昨日はロゴとか作るのに多くを割いてたので
まだあまりよくは調べていませんでした。すいませぬ。
Eさん担当の「財務」については、
そもそも決算報告書などの財務書類がまだ手に入ってないという論外な状況です。
企業診断に来るって分かってるんだから、ちゃんと用意しといて下さいよ社長…。
Cさん担当の、いわゆる総論となる「経営戦略」については、
各部門でまだ全然方針が定まってないもんですから、言うに及ばず。
唯一「営業」担当のAさんのところだけが、まあ光が見えなくもない状態で、
もともとこの企業(以下、企業2)が積極的に押しだそうとしている事業を
社長が考えているかたちそのままで展開していくことは
コストや実用性の面からあまり現実的ではないとしつつも、
顧客ターゲットを変えたり、提供価格をなんとか抑えたりすることで
なんとか市場に提供できる状態にもっていけるのではないかとのことでした。
このアイデアはAさんがSEの友人と相談していて出てきたものだということですが、
その人脈の広さのみならず、どんな絶望的な状況でも笑顔を絶やさず
常にポジティヴシンキングで物事に挑むAさんの姿勢は
ぜひとも見習わねばなあと思い知らされたのでありました。
さすが政治家というか何というか。
僕って悲観的な状況に追い込まれると、すぐに内に籠もってしまうタイプなんで。
でそんなAさんのアイデアをもとにしつつ、全体の方向性の立て直し。
これで一応の方針は固まった…のか?
詳細を詰める段階がけっこう大変なような気もするけど…。
12時。一時解散。
Aさんが特許庁へ、DさんとEさんが企業2の社長のもとへヒアリングに立つということで、
この場はいったん解散して、おのおの調べ物などの作業に入ることとした。
僕はBさん、Cさんと一緒に近くの食堂で昼食を摂りました。
例によって例のごとくCさんにおごってもらいました
その後、神保町の書店に行き、人事労務関連の参考文献を購入。
16時。ヒアリングで得られた事項の報告会。
それまで皆バラバラに散らばって作業していたので、
各地点のちょうど中心地点くらいになる神田を集合場所としたのですが、
僕が「ここがいいんじゃないですか?」と提案したお店は
ちょっと場所が分かりにくかったようですね。すみませんでした。
Aさんは特許庁の友人のもとへとヒアリングに行っていたのですが、
企業2が特許申請しているシステムについては
 「これは99.9%特許認定は無理だろうね」
とあっさり切り捨てられたそうです。あーあ。まあうすうす気付いてはいたけど。
実用新案なら無審査なのでとりあえず権利獲得まではもっていけるだろうけど、
情報システムの実用新案の場合、プログラムコードのみで実体がないため、
パクられた場合の防衛手段はないに等しく、せいぜいが素人に対して
「あー実用新案登録しててなんかすごそうだな」と思わせるくらいの効果しかないそうです。
そうなんだー。要するに、ちまたでよく聞く「特許申請中」という
文言のついている商品のほとんどは、一見すごそうに見えて
実はあまりあてにはならないということだな。勉強になった。
あと社長へのヒアリングについては、
企業2の各社員さんの就労状況などを聞いていただいてきたのですが、
まあ、一見普通に無難にやっているように見える…。
でも、最初のヒアリングのときは「正社員が●名で契約社員が▲名」と言ってたのに、
今回聞いてきていただいた数字は●名の正社員のことしかふれられてない。どうなの?
それと昨日の日記にも書いたように、社長がぜひともやりたいと言っていた
新規事業への参入が絶望的になったということについてですが、
社長はそれでもぜひやりたいとおっしゃってるそうです。えぇー
本業とは全く関係ない事業分野なんですけど、そんなに思い入れがあるんだろうか…。
まあしかし社長の意思は最大限に尊重しなきゃいけませんからね。
「事業開発」担当のDさん、大変でしょうけど頑張っていただきたい。
あと、財務書類については、今日も手に入らなかったそうです。…。
あーあとここではAさんにおごってもらいました
17時。解散し各自作業。
僕は帰って即行とりあえず仮眠をとりました。
今日の議論で方向性は定まってきたものの、
具体的な提言内容はまだ整理し切れていないなあ。少なくとも僕の担当部分は。さて。
明日は中小企業会館が使えないらしいので、
実務補習初日のオリエンで使った日本教育会館で作業です。近くていいね。

コメントを残す