
ふと思い出したように食生活アドバイザー検定の
公式ページを見てみると、こないだ(7/9)受けた
2級試験の模範解答が出ていたので自己採点してみました。
結果、択一式42問中31問正答、記述式13問中11問正答!
合格基準は確か7割かそこらなので、
まあ余裕とは言わないまでもたぶん大丈夫でしょう、これなら。
101個めはこれになるかなー。
7月
22
2006
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
先日は強い発言でしたね^^;
しかし、資格と進学受験ほど、「惜しい」といっても
意味がない分野がないですしねぇ^^;
それにしても100個の資格でジャンルが70もあるんですね!
夏休みにプロフィール(資格取得履歴などの)更新は
100個向えたのでにこにこしながらできそうですね!
ジャンル?