Archive for the ‘◆資格試験受験記’ Category

地獄の資格ロード2011夏、「会議力検定」で開幕!

土曜日, 5月 21st, 2011

えー、前回4/10のASEAN検定以来、1ヶ月以上ぶりの資格試験なわけですが、今週からいよいよ地獄の資格ロード2011夏に突入します!!!

 

まあ要するに毎年恒例、5月下旬から8月上旬くらいまで毎週ほぼ休みなく資格試験を受け続ける感じの「夏の資格ラッシュ期」に入るわけですけど、今年は本日の会議力検定からのスタートになります。

この会議力検定は実は鈴木も検定委員を務めさせていただいてるといういわくつきの(?)試験ですが、まあ夏のラッシュ期の初っ端を彩る試験としてはちょうどいい資格といえるのではないでしょうか。

ってかこの試験、ほんとは3月に実施される予定だったんですが、震災の影響で5月にずれこんでの実施となりました。

なんつーか、長かったような短かったようなこの2ヶ月強。

なんつーか、頑張ろうニッポン。頑張ろう俺。いまから、ここから。

 

 

試験会場は秋葉原UDXというおしゃれビルで、そこのカンファレンスルームという研修室みたいなお部屋。

座席数は100名分くらいですが実際受けてたのは3級・2級とも50~60名前後だったでしょうか。

男が多いかな~と思ってましたが女性もちらほらと。年齢層は予想通りやや高めで、20代の方はあまりいなかったような。

 

で、今日は3級と2級の両方を受けるわけですが、まずは3級。

50分間で50問の四択問題を解きます。

 

念のため言っときますけど、僕は検定委員とはいえ問題をあらかじめ見せてもらってたりはしてませんからね!!!

っていうか、予想してたのとはかなり違う問題が出てたし(笑) ゲビーン(汗)

 

3級は公式テキスト「非常識な会議」から出るっつーことだったんで、テキストの内容がほぼそのままか多少ひねられて出るタイプの問題かと思ってましたが、1割くらい直接テキストには出てこない内容の問題が出てたり、架空の会議事例を踏まえて「ここでAさんはどう発言すべきだったか」「この場合の進め方として適切なものはどれか」みたいな問題が出てたりとなかなかバラエティ豊かな内容。

いやまあなかなか他では見ないおもしろい試験だなあとは思いましたけど、単純に知識の有無を問うような試験ではないので解答がひとつに絞れない問題も多数あって、なかなか悩ましいところではありました。

また、事例などを踏まえて考えさせるタイプの問題なので、意外と時間が足りない。いや僕的には別に足りないってことはなかったですけど、一般的な検定試験と比べるとやや短めというイメージ。

いかに限られた時間でできるだけすばやく判断できるかということも問うているということらしいのですが…

 

まあ悪くとも8割はいけてるだろというくらいの出来でフィニッシュ。

35分くらいで完答したけど途中退出できないので我慢。

 

 

で、約1時間の休憩をはさんで2級。

同じく50分間で四択問題を50問解きます。

 

基本的に3級とノリ的には同じ内容で、そのままちょっとだけ難しくしたイメージ。

こっちもなかなか答えをひとつに絞れない問題が多くて非常に悩ましい(笑)

あと2級は公式テキストその2にまつわるビジネスキャンプについての話題がちょっと出てましたが、そっちのがむしろ解答はしやすかったかな。

3級ほどは点とれてなさそうかもだけどまあ合格ラインにはいけてんじゃないかなというくらいの出来。おつかれー。

 

 

しかし本当の地獄はまだまだこれからなのであった…(つづく)

銀行業務検定 年金アドバイザー2級に合格ゥ!!!

火曜日, 4月 26th, 2011

銀行業務検定2級の合格証が届きました!!!

100点満点中60点以上で合格の試験ですが、僕の点数は61点

あれっ? ギリギリ!?(笑)

 

ちなみに受験者数は2,597名で合格者数は534名なので合格率20.56%、僕の席次は450位だったそうです。平均点は39.53点。

試験の出来というか手ごたえとしては、まぁ多少余裕持って合格してるくらいかなと思ってましたが、まさかこんなにギリギリとは(笑)

まあ合格点ギリギリで受かるほうが資格マニア的には美しいという説もありますが。

まあこまけぇことはいいんだよ!!! 受かってさえいりゃいいんですよ!!!

 

さてこの銀行業務検定、「年金アドバイザー2級」というのがついてることからもわかるかと思いますが、「財務」とか「税務」とか「年金アドバイザー」とか、数十種類くらいの科目(試験区分)がそれぞれ独立して存在しているという、ちょっと複雑な体系の試験なんですが、鈴木はこれで

デリバティブ3級/確定拠出年金アドバイザー3級/融資管理3級/経営支援アドバイザー2級/信託実務3級/財務2級/税務2級(優秀賞)/保険販売3級/個人融資渉外3級/ファイナンシャル・アドバイザー/預かり資産アドバイザー/年金アドバイザー2級 (取得順)

の12科目を取得したことになります。

基本的に金融機関にお勤めの方が受験される資格なんですが、本職以外でこんだけ持ってる人もなかなかいないんじゃないか。

つーかでもこんだけ持っててもまだ全科目の半分にも至ってないという(笑)

あ、ちなみに2級とか3級ばっか並んでてなんだかショボそうに見えますが、この試験は2級が最も難しい級で他の試験でいうところの1級相当ですし、僕が持ってる3級は全部3級が最上位で2級がない科目なので、そこんとこ勘違いしないでよね!!!

この調子でぜひコンプリートを目指したいと思います。

最短でいけるとしてもまだあと5年以上はかかりそうですが(笑)

 

ってことで

《現在取得資格》…183種222個。

 

銀行業務検定

http://www.kenteishiken.gr.jp/

家庭菜園検定2級に合格ッ!!!

木曜日, 4月 21st, 2011

家庭菜園検定2級の合格証が届きました! イヤッホォウ!!!

ちなみに70点満点中50点以上で合格の試験なのですが、僕の点数は57点でわりと危なげなく合格してました。

8割以上とれとるやん! すごいやん!

 

検定、受け付けてますでも取り扱ってるこの家庭菜園検定ですが、2009年スタートで今回が3年目の試験。

僕も実は第1回試験では申込んではいたんですが体調不良のため受験できず、去年の第2回試験では2級受けたんですが普通に落ちて、今回やっと2級獲得。微妙に長かったですな~。

というか、けっこう真面目に園芸や野菜の知識が問われるので、家庭菜園とかほとんどやったことない身で挑んでもなかなかしんどい試験ではありましたね(汗)

次はぜひ1級にも挑戦したいところですが、2級までが四択マークシート式だったのに対し、1級はなんとほぼ全問が記述式

正直かなりしんどいです(笑)が…まあまた来年考えよう!!!

 

ってことで

《現在取得資格》…183種221個。

 

家庭菜園検定

http://www.kentei-uketsuke.com/katei-saien/

ASEAN検定

木曜日, 4月 14th, 2011

 

2011年4月10日(日)に、リクルート主催の「ASEAN検定」を受けてきました。

「検定、受け付けてます」でも取り扱ってる試験なのでぜひチェックしてね↓

http://www.kentei-uketsuke.com/asean/introduction.html

 

この試験、ほんとは3月12日(土)に実施される予定だったのですが、東京会場の試験は例の震災の影響で試験日が延期となり、4月10日、16日、17日のいずれかに振り替えて受験可能という措置がとられました。

僕自身、3月~4月に入れていた試験の予定はほぼすべて流れてしまい、まあ仕方ないよねとは思いつつなんだかなーと思ってたんですが、よく考えたら試験受ける側もそうですけど、試験主催元もたいがいしんどい状況だったと思います、今回の件については。

DMの発送や問合せの受付といった受験者への対応や、代替の試験会場の確保など、震災の影響で追加でかかっちゃったコストは相当なものだったろうなー。

そんな中ASEAN検定は代替日程を早々に確保し、しかも3日程も用意してくれてるという、さすがリクルートといわざるをえない対応をしてくれています。いやはや。

 

ということでまだこれから試験受けられる方もいらっしゃるので、今回の日記では試験の内容や詳細についてはあえて書かないこととしますが、とりあえず鈴木は今回受験できる「タイ検定」「インドネシア検定」「ベトナム検定」のうち、インドネシア検定3級とベトナム検定3級を受けてきました。

試験の出来としては、思ってたよりちょっと難しかったです(笑)というか、2ヶ国分一緒に勉強してるとかなりごっちゃになってしまうんすよねぇ困ったことに。

ほんとはできればタイ検定も受けてみたかったのですが、今回は保留にしといて正解だったかと…(汗)

16日~17日に受験される方、頑張ってきてくださいねー

 

タイ検定―ASEAN検定シリーズタイ検定公式テキスト タイ検定―ASEAN検定シリーズタイ検定公式テキスト
(2010/05)
赤木 攻 

商品詳細を見る

 

インドネシア検定―ASEAN検定シリーズインドネシア検定公式テキスト インドネシア検定―ASEAN検定シリーズインドネシア検定公式テキスト
(2011/01)
加納 啓良 

商品詳細を見る

 

ベトナム検定―ASEAN検定シリーズベトナム検定公式テキスト ベトナム検定―ASEAN検定シリーズベトナム検定公式テキスト
(2011/01)
小高 泰 

商品詳細を見る