そこそこ難関な不動産系国家資格、土地家屋調査士の試験日。
去年に引き続きあんまり受かる気がしない状態ではありますが、とりあえず受けてきましたよっと。
試験会場は早稲田大学早稲田キャンパス。
キャンパスの大部分が工事中で閉鎖されてるせいかここ最近は早稲田での試験がほとんどなく、なんだかんだで半年以上ぶりの早稲田でございますね。
試験。
150分で五択問題20問と記述問題2問を解きます。
記述問題は不動産登記の申請書を作ったりする問題です。
まず択一問題のほうは思ったより難しくはなかったか。過去問10年分くらいやって挑んだけど、まあまあ解けたかなという感じ。
去年の試験では択一の出来が悪すぎて足切りくらって記述問題は採点すらされなかったというひどい結果でしたが、今年はせめて択一の足切りくらいはクリアできてるといいんですが…
40分くらいで択一問題を全部解いて、記述問題へ。
記述問題は1問目が土地関連で2問目が建物関連なんですが、土地のほうは計算がめんどくさい問題なのでまずは建物のほうから。
区分建物ですか。うーん…まあ適当に解いてはみたけれど…という感じ。
そして土地のほうは予想通り時間が全然足りませんでした。なにこのめんどくさい計算問題。
なんというか解き方はわかるんだけど計算がめんどくさすぎて時間が足りない感じ。
とりあえず最低限埋めるべきところは埋めて、時間が足りなくて数値が算出できなかったところは空白のまま提出という感じになりました。おつかれー。
まあしかし、思ってたよりは出来たような気はする(笑)受かってはいないだろうけど…
まあとりあえず合否はおいといて、何点とれてるかという結果は気になるところなので楽しみに結果発表を待ちたいと思います。
さあ来週は気象予報士だぜぇー