夏の暑さもだいぶ落ち着いてきて、
いよいよ「資格の秋」の足音が聞こえ始めてきましたね。
9〜11月頃にかけては、毎年数多くの資格・検定試験が
集中して実施される時期。要チェックですよ!
記事本文はこちらから
8月
27
2007
2007年9月 「資格の秋」の足音がきこえる
8月
26
2007
【社会保険労務士】はああ…
試験日。
というか、もうあっさりと諦めましたorz
というか、寝不足か何か知らないけどすごい頭痛い。
ダメだ…
無駄に受けに行って無駄に足掻くよりは、
少しでも来週の【電験三種】とか他の試験の
合格確率を高めるための勉強に充てたいと思います。
もうなんというか、ほんとダメですね。
学生時代は時間が大量にあったからまだよかったけど、
就職して以来明らかに精彩を欠いているというか、
自分でもだんだん中途半端というかダメになってってるのが手に取るようにわかる。
というか、毎年社労士とか行政書士とかクラスの資格の試験を受けるにつけて
毎度毎度今日のような情けない気分になるね。
資格マニアを語る資格なしか。
どうしたものか。
8月
25
2007
【ビジネスコンプライアンス検定上級】あなたはダメです
8月
24
2007
団塊ちゃんねる!
実はこないだテレビ出演の話がありまして、
今日たまたま有休だったんですけど収録に行ってきました。
というか、いつもたまたま有休とったときに限って
タイミングよく取材依頼とかが入るような気がするな。何だろう。
さてその出演番組についてですが、
朝日ニュースター制作の「団塊ちゃんねる」っていう番組で、
毎月第1土曜の22時頃からスカパーとか
ケーブルテレビとかでやってるらしい番組なんですが、
その9月1日(土)放送分のたぶん10時20分くらいの時間帯に5分ほど出て
団塊向け資格とかについて語るらしいです。
「資格マニア鈴木」としては、記念すべき初のテレビ出演ということになりますが、
まあケーブルテレビくらいがちょうどいい感じなのかもしれないね。
僕はケーブルテレビがどうとかいう以前に普通のテレビすらほどんど見ないんですが
見られる環境にある人はぜひ「動く鈴木」を目に焼き付けてみてください。
あとちなみに団塊向け資格については、
過去All Aboutのほうでこんな記事も書いてるのでぜひこちらもチェックしてね。
8月
24
2007
【シスアド技術者能力認定試験1級】どこだここは
8月
24
2007
【色彩技能パーソナルカラー検定 モジュール1】ギリギリ
8月
20
2007
最新09年版資格ガイドブック・レビュー!!
「資格の秋」が近付いてきたのにあわせて、
各出版社から今年も続々と
「資格試験オールガイド」系書籍の
最新版が発刊されてきております。
「どれも同じじゃないの?」という貴方のために、
鈴木がレビューしますよ。
記事本文はこちらから
8月
18
2007
【電験三種】やばいやばい…
受験票が届きました。
試験会場は早稲田。
えーまた早稲田?今年もう3〜4回くらい
早稲田行ってるような気がするけど。
まあそれはそれとして、
果たしてこの試験の試験勉強に
時間をどれだけとれるのか極めて微妙。
さすがにいいかげんとっとかないとやばいよなあ…
科目免除が受けられるのも今年が確かギリギリだしなー。やば…
8月
16
2007
【福祉住環境コーディネーター2級】果たしたー
やったー受かったあー(試験日:7/8)。
ということで無事4年半くらいぶりにリベンジを果たせました。
ちなみに僕の得点は100点満点中75点で、
合格点は70点なので若干危なかったですがね。
しかしこの2級試験、去年の合格率は44.7%なのに、
今回の試験の合格率は13.5%だったとか。
へあー。けっこう狭き門だったんですね。というかいったい何があった?
《現在取得資格》…102種122個。