申し込む。
販売士試験はたいがい平日に試験やるんで、
ちょっとどうかなーと思ってたんですけど
なんとか普通に有休がとれそうなので、受けてこようかと。
中小企業診断士もってるとはいえ、
経営とか流通みたいなとこは最近全然勉強してないので、
まあ復習みたいな感じで。がんばります。
8月
16
2007
【販売士2級】平日!!
8月
13
2007
ハーブといきてく。メディカルハーブ検定。
「健康」や「食」に対する関心が高まってきている昨今、
こうした分野に関わる新資格・検定も
ぞくぞくと出てきております。
今回ご紹介するのもそのひとつで、
その名も「メディカルハーブ検定」!!
記事本文はこちらから
8月
8
2007
久々ランクイン
こないだAll Aboutで書いた記事、
難関国家資格取得のための、お得な回り道!?
が、2007年8月6日(月)の「人気記事総合ランキング」
18位にランキングしました!ブラボー!おお、ブラボー!
記事の内容としては
そんなたいしたことを書いてるわけではないんですが、
若干狙って扇情的なタイトルにしたためアクセス数を稼げたようです。
ランキング載るのもだいぶ久々のような気が。もうちょっと上がるかな。上がるといいな。
8月
6
2007
難関国家資格取得のための、お得な回り道!?
普通に試験受けて資格とるのもいいけど、
できれば楽してとりたいよね。
そんなとき意外と使える
(けど意外と知られてない)のが「試験免除制度」!
さあ君も、どうせならこの恩恵にあずかろう。
記事本文はこちらから
8月
5
2007
【ビジネスコンプライアンス検定上級】リリベンジ
8月
4
2007
【DTP検定II種】あぶなっ
DTP検定は2年ごとに資格継続の手続が
必要な資格なんですが、今日はそのための
テストみたいなものをサクッと受けてみました。
2年前に受けた1回目のテストは
確か紙ベースだったと思うんですが、
今回からwebで受けることができるようになったようで。
ただ、なぜかインターネットエクスプ(略)だとバグるようで、
わざわざFirefoxをインストールして挑みました。
結果は上画像のように、何とか求められる水準には達してましたー。よかったよかった。
んですが実はこのテスト、1回だけ失敗が許されるようになっていて、
1回目は普通に点数が足りずダメで、2回目で何とか受かったのでした(汗)
あぶねー…けっこう難しいよこの問題。
っていうか、めんどいなあ…維持に手間がかかる資格は。
8月
4
2007
26歳になりました(鬱)
8月
1
2007
【世界遺産検定初級】まあ…とりあえずね
結果通知が届きましたー(試験日:6/17)。
この試験の結果は通常の合否とはちょっと違って
正答率60%以上で「ブロンズ」、80%以上で「シルバー」に
認定されるってことになってるんですけど、
今回僕の成績は90問中65問正答、72.2%の正答率で
なんとか「ブロンズ」に認定されましたー。
去年の試験は全然歯が立たなかったんですけど、
まあなんとかとりあえずはリベンジを果たせたかなという感じ…
でもこの試験、今後「中級」「上級」試験も順次実施されていくこととなりますが、
まず「シルバー」をとらないことには中級以降に進めないんですよねー。
どうも、まだまだ先は長そうですな…
《現在取得資格》…101種121個。
7月
30
2007