秋の資格本特集、第2弾。
マンガで楽しく資格の勉強ができたらなーと
お悩みのあなたにお送りする、
資格のお勉強ができるマンガ特集!
秋の夜長にぜひ読んでみて!
マンガなのですぐ読み終わっちゃいますが(笑)
記事本文はこちらから
【あとがき】
ナニワ金融道など、いかにも系はあえて外してセレクションしてみました。
…が、資格の勉強になるマンガとか、資格をテーマにしたマンガって、
正直あんまないすね(笑) けっこう苦労しました。
10月
13
2008
秋の夜長に、マンガで資格のお勉強!?
10月
12
2008
気付きませんでした
10月
12
2008
【現代用語能力検定 スタンダードコース】ネットでGO!
10月
11
2008
【船の文化検定 初級】10000000種め!!!(2進法で)
合格通知が届いたっ!(試験日:9/28)。
これはこれであっけなさすぎる…
50問中7割の35問以上解ければ合格となるところ、
僕の成績は46問正解で無事合格だそうです。
合否通知書に「不正解だった問題番号」が
記載されてくるのは、ちょっと独特かもね。
さーてこれで初級に受かったんで、中級〜上級への挑戦権が
与えられたことになるわけですが、はたしてどんなもんだろうか…
まあ次いつ試験するのかもわかんないし、おとなしく様子をみましょうかね。
《現在取得資格》…128種152個。
10月
10
2008
【銀行業務検定 ファイナンシャル・アドバイザー】秋の予定を…
10月
9
2008
【歌舞伎検定 4級】【夜景検定 2級】奇妙なラインナップ
あわせて申し込む。
こないだAll Aboutの記事
『松竹プレゼンツ、「歌舞伎検定」!』で
ご紹介しました「歌舞伎検定」と、
こないだAll Aboutの記事
『Xmasデートに向けて「夜景検定」でお勉強!?』で
ご紹介しました「夜景検定」。
この二つを同時に申し込んだのは、別に特に何か意図があるわけではなくて
まあ勢いです。勢い。
10月
3
2008
【タオルソムリエ】な…!?
不合格通知が届きました(試験日:9/25)。
そんな…あっけなさすぎる…
というか、こんな合格率6割とかいってる試験で
なんで2回も落ちてるかな…
しかも受験料が1万とかする試験で。
やっぱ相性ってやつ?
「貿易実務検定」もなんか相当相性悪いですけど、
全体的にご当地検定系とはあまり相性良くないような気がする。
はーあ…
10月
1
2008
Xmasデートに向けて「夜景検定」でお勉強!?
産経新聞社プロデュースにて
今秋第1回試験が実施される「夜景検定」!
クリスマスまで3ヶ月を切った今、
こりゃもうぜひとも勉強してみたくなる検定じゃあないの!?
さあ君も今すぐおしゃれスポット情報をゲット!
記事本文はこちらから
【あとがき】
自分で書いてて虚しくなってくるという一面も。
9月
30
2008