11月

1

2008

【船の文化検定】なんか届いた

ロープが届いた
平穏な土曜の朝下がり、船の文化検定からなんか届いた。
ちょっと前にとりあえず結果通知書だけ届いたのですが、
今日届いたのはちゃんとした認定証と、認定カードと、
マリングッズのカタログと、あと左画像のロープワークDVDと、
あとは実習用の(?)細身のロープが!!! うーむ、なかなか興味深いが…
ロープワークについては、いろいろ結べるようにしておくと
いざというときになにかの役に立ったりするかもね。
というか、もっとちゃんとした船系のライセンスとかもとってみたくはあるけれど…

10月

31

2008

久々に資格NEWSのコーナー!

Audery Hepburn
人材派遣で有名なパソナが、派遣スタッフさん向けに
TOEIC団体特別受験制度を導入するそうです。
ふつうなら6,615円の受験料がかかるところを、
パソナ登録中スタッフさんなら5,000円、
就業中のスタッフさんなら4,000円で受験できるとか。
なるほどなぁ〜派遣スタッフ向けかぁ…。
なかなか斬新な試みだと思いますね。
というか、このなんともいえないスマートなやりくちがとてもパソナっぽい。
ところでとてもどうでもいいことですが、TOEICの6,615円っていう受験料は
いったいなんでこんな変な金額になっているんでしょうね。
本体価格6,300円+消費税315円ってことらしいですが、
6,300円っていう金額が既に消費税を含んでるっぽい雰囲気なのでどこか違和感が。
いやしかしそれにしてもTOEICは2003年11月23日に730点とって以来
全く受験してませんが、今受けたらはたしてどのくらいとれるかなあ…
というか、新制度になってからまだ一度も受けてないんですよね。
そろそろまた受けてみようかしら。

10月

29

2008

【環境計量士 濃度】試験は4ヶ月後!!!

まだ買ってはいない
申し込む!
けっこう前から興味を抱いてはいつつも
試験は3月(年1回)なのに申込期間は10月っていう
なんやそれーなスケジュールの試験なので、
けっこう普通にいつの間にか申込期間が過ぎてたりして
なんだかんだで受験できてませんでしたが、
このたびついに受けてみることにしたぜー。おりゃー。
ちなみに環境計量士の試験区分は「濃度」と「騒音・振動」の2つがあるんですが
今年は公害防止管理者を「水質第1種」で受けたことだし、まあ濃度でいいかなって。
というかこの試験の参考書をこないだはじめて本格的に立ち読みしてみたんですが
(まだ買ってはいません。高いし…)
この試験問題けっこう面白いっすね。理系の血がよみがえるわー。
ちょうどいい感じに高校〜大学教養レベルの化学の復習になりそう。
まあ試験は3月なので、いずれにせよしばらくは放置だけどね…

10月

27

2008

2008年11月 この冬は何を受ける?

2008年11月 この冬は何を受ける?
「秋の資格ラッシュ期」もいよいよ秋本番!
の様相を呈すいっぽうで、
冬期実施予定の各種資格・検定試験の
受験申込受付もぼちぼち始まってきています。
あなたはこの冬、どの試験を受けますか?
記事本文はこちらから
【あとがき】
年末年始はさすがに資格業界もお休みという感がありましたが、
最近はけっこう12月下旬くらいまでやってる試験とか
1月半ばからもう実施される試験とかがちょこちょこ出てきてるような…
今年はどんな感じのスケジュールにしようかな。

10月

26

2008

【銀行業務検定 フィナンシャル・アドバイザー】毎度どうも

AOGAKU!!!
試験日。
秋の資格ラッシュ 第7週
9th bout 「銀行業務検定 フィナンシャル・アドバイザー」
もう何度受けてるか知れない銀行業務検定、
ここまできたらもういっそ全科目制覇を目指してみるか?
ということで今年もやってきました青山学院。
銀行業務検定といえば、なぜか青学か立教なのですよねえ…

Read the rest of this entry »

10月

25

2008

【中小企業診断士】ねむい

ちょっと前にサイトが新しくなった
診断士登録者が基本的に1年に1度受けなきゃいけない
更新研修を受けてまいりました。今回で3度目か。
内容は中小企業の再生の事例と
最新の中小企業政策とか法律の話。
まあいつものよりはちょっとおもしろかったかも…
しかし、話を聞いてるだけなのになんだかすごく疲れた…
最近はあまりこういう機会もないからなあ。

10月

24

2008

【国際日本検定 上級】最近日記書いてなさすぎやのう

何を勉強すればいいのか
受験票が届きましたー。
試験会場は、新宿区某所。

10月

20

2008

金融危機に負けるな!続・おカネ系資格特集

金融危機に負けるな!続・おカネ系資格特集
株価暴落!大型倒産!金融恐慌!まじやばいよ!
ということで緊急企画!として、過去記事
サブプライムに負けるな!おカネ系資格特集』の続編です。
マネー知識を身につけて、
これからの時代を生き残ろうぜ!
記事本文はこちらから
【あとがき】
二番煎じですが、意外とまだまだ普通にネタはありそうな…

10月

19

2008

【情報セキュリティアドミニストレータ】

3年くらいぶりの明治学院
試験日。
秋の資格ラッシュ 第6週
8th bout 「情報セキュリティアドミニストレータ

10月

18

2008

【行政書士】まにあうかー!?

まにあうかー!?
受験票が届きました。
試験会場は早稲田。
まにあうかー!?