Archive for the ‘建築・不動産資格’ Category

【消防設備士甲種第4類】きたよーきたよこれ

金曜日, 1月 27th, 2006

最近これと同じような画像よく載せてるな
昨日合格発表だった甲4の合格通知が届きました。
 「平成18年2月3日までに免状交付申請された方の
  交付日は、平成18年2月16日です。」

申請の際には既得免状を添付する必要があるんですが、
こないだ甲1受かったときに申請した
免状がまだ届いてないから申請できねーよ!
って感じですが、たぶん近いうち届くと思います。

【消防設備士甲種第4類】2006年第1号

木曜日, 1月 26th, 2006

5種目め!
webでの合格発表。(試験日:1/16
番号?あったよ、もちろん!
よっしゃあー計算通りじゃあー。
これで免状GETすれば「甲種特類」が受けられるぞー。
…ところで、消防試験研究センターのサイトの左下のすみっこに
【予防技術検定】とやらの案内があることに
はじめて気付いたんですけど、何だこれ?
次の試験は3月? うーん、ちょっと微妙かな。とりあえずチェックしとこ。
《現在取得資格》…72種87個。

【管理業務主任者】優柔不断ですよ?

月曜日, 1月 23rd, 2006

いやそんなたいしたことないよ
先日合格した管理業務主任者試験の合格証と、
資格登録のための実務講習のご案内が届きました。
管理業務主任者の講習は2日間で、
受講料も21,000円ってことで、
【中小企業診断士】の実務補習(15日間・123,000円)と
比べると「安いナー」と思えてしまってやばいんですけど、
実際どおしよおかなあー?
将来普通にこっちの道に進むとは思えないので、完全に自己満足ですけどね。
とか言いつつ【宅建】のときも普通に講習受けて普通に免状発行までしてもらいましたが。
今回も、迷いつつも結局なんだかんだで受講することになりそうな予感です。

【管理業務主任者】報いてみた

金曜日, 1月 20th, 2006


webでの合格発表。
無事番号を発見できました。良かったよ…。
去年は【通関士】も【行政書士】も【マンション管理士】も
ダメだった状況で、何とか一矢報いた感じです。
合格点は36点ということで、
自己採点によると僕は38点だったんですが、
まあ若干ギリギリめでしたがなんとかいけてました。
合格率は19.4%だそうですが、うーんまあそんなもんでしょうか。
で…【宅建】や【中小企業診断士】と同様、
この資格もやっぱり、実務経験がない人は「実務講習」を受講しないと
試験に受かっても資格認定はされないわけなんですが、どうしようかなー。
まあこいつは診断士みたいにグループワークの演習(?)形式ではなくて、
ただ単に講習を受講して修了試験にパスすればいいみたいだし(宅建に近いかな)、
費用・時間の負担もさほどではないので、まあとってみてもいいかも。
そのうち案内が届くと思うから、届いたらまた考えてみよう…。
《現在取得資格》…72種86個。

【消防設備士甲種第4類】特類まであとひといき

月曜日, 1月 16th, 2006


試験日。
年明け早々、2日連続試験…。
まあ昨日の【国連英検】の面接は7分間くらいの試験だったし、
今日の試験も午前中だけなんで
そんなに苦でもありませんが…。
試験会場は、相も変わらず
幡ヶ谷にある消防試験研究センター
消防設備士試験は「甲種」とか「乙種」とかっつって10何個くらい試験区分があるんですが、
去年はのべ5区分受けて全部ここの試験会場だったので、
もう来飽きたっつうかなんつうか…
今日の「甲種第4類」に受かれば、消防設備士の最高峰試験区分(?)、
「甲種特類」の受験資格が得られる(はずな)ので、頑張りたいところです。

(続きを読む…)

【マンション管理士】わかっていたことだが

土曜日, 1月 14th, 2006


不合格通知が届きました。
はいはい…。

【消防設備士】悪そー

金曜日, 1月 13th, 2006


「甲種第5類」合格の際に交付申請していた
免状が届きました…が、左写真の通り非常に人相が悪いです。
こんな免状は嫌だ。
…まあ、こないだは「甲種第1類」に受かったんで
今度の「甲種第4類」の試験の際についでに、
また改めて免状申請してこようと思ってるので、
今日届いた免状はすぐに返納することになりますがね。
でその甲種第4類の試験勉強はちゃんとしているのかよ!という話ですが、
最近あんまし日記書いてないことからもわかるように、あまりやってません
年末年始は資格試験もないし、学校にも行ってないしってことで
だらけてしまったというかなんというか。
まあ、適当に頑張ります。

【マンション管理士】まあねえ

金曜日, 1月 13th, 2006


webで合格発表。
…ですが、僕の番号はありません。
はぁー、やっぱ無理か。
合格率7.3%って低いなぁ。
合格最低点は34点だったそうです。
どっかの予備校の解答速報による自己採点では
30点でしたが…まあ、もう一息といったところかなあ。
せめて12/4に受けた【管理業務主任者】のほうに受かってくれていれば、
来年度の試験では一部免除されるんだけれど…。

【金融業務検定】【消防設備士】またそんなに買ってきて!!

日曜日, 1月 8th, 2006

昨日の日記の画像とは微妙に違うよまた買ってしまった…
暇にまかせて神保町周辺を散策。寒い。
あまりにマイナーな資格であるため、
ジュンク堂丸善あたりまで遠征しないと
見つからないかなーと思っていた
金融業務検定「税務上級」の
問題集の最新版「2005年度版」
書泉グランデで見つけて買っちゃいました。
意外と金融業務検定の品揃えが良いので、ちょっと驚いたなあ。
シカクロードは取り扱ってくれていないんですがね…。
本が出た直後からけっこうチェックしてるんですが、
書泉の系列店ではまだ一回も見たことがないよ…。

(続きを読む…)

【消防設備士甲種第4類】早く受けたいね

土曜日, 1月 7th, 2006

けっこうぶ厚いよ
受験票が届きました。
試験会場は例によって幡ヶ谷の試験センターだし、
試験開始も例によって9:30だし、
特に目新しいことはないんですが、
ひとつ疑問に思うことがありまして。
優柔不断な性格のため、いつも資格試験の申込は
申込締切日ギリギリくらいになってようやく出してるんで、
事務局到達順に受付をしていると思われる多くの資格試験では
受験番号がかなり遅いほうに設定されてしまうんですが、
消防設備士試験だけは逆に、いつも受験番号がかなり若いほうに設定されます。
数百人単位で受けてる試験の0005番とか0027番とか。
なんでかな?逆に遅い人ほど若い番号をつけてるの?謎。
で試験勉強のほうは、ようやく昨日くらいから始めましたが、
問題集(上の)の「筆記」の部分までとりあえずこなしました。
やっぱ「甲1」よりは内容を掴みやすい感じかなあ。
「実技」はちょっとややこしそうだが…!?