7月

9

2006

2006年前期総括

TO BE CONTINUED...
「夏の資格ラッシュ期」も一息ついたので、
ここでひとまず、2006年前期の
資格総括をしてみようと思います。

Read the rest of this entry »

7月

9

2006

【食生活アドバイザー検定2級】えっもう?

北新宿。
試験日。
5/28の【個人情報保護法検定】を皮切りに、
7週間で9個の資格試験を受けてきた
今年の「夏の資格ラッシュ期」ですけれども、
今日が一応の終着点となります。
感想としては、なんかちょっと不完全燃焼だったようなorz
なんつったって去年は10週間で18個受けましたからねえ。
さすがに、社会人になって以来、ペースが落ちてきていることは明らか。
っていうか、明らかに毎日が過ぎていくスピードが早いよorz
ついこないだGWが終わったと思ったら、もうすぐ海の日とは…
まあ、今日でひとまず、○週連続受験の記録は途切れる(たぶん)わけですが、
8月末には【土地家屋調査士】や【社労士】などの大型国家試験が控えているので
夏はまだまだこれからではあるわけで。今後とも頑張っていきましょう。

Read the rest of this entry »

7月

5

2006

【消防設備士甲種特類】いよいよ!

おひさー
申し込む。
去年の秋から、10/3に「乙種第6類」、
11/7に「乙種第7類」、12/3に「甲種第5類」、
12/19に「甲種第1類」、1/16に「甲種第4類」を
立て続けに受け(て受か)るというよく分からないペースで
手を出している消防設備士試験ですが、
今回、最高峰の「甲種特類」を受けますよ。
しかし他の科目と違って実技試験がない分、特類のほうが簡単なのでは?
という気もしますが、まあとりあえず頑張ってみます。

7月

4

2006

【ビジネス電話検定知識A級】99th

あと1個で…!?
結果通知が届きました。
結果は、「理論」「実技」両科目とも合格基準を
無事パスしたってことで、見事合格です!よっしゃ!てことで
《現在取得資格》…81種99個。
いよいよ。

7月

3

2006

もう物書きになるしか?

みてみて!
こないだAllAboutで書いた
「○○検定1級」にだまされるな!?
って記事があるんですけど、
こちらが、なんと、7/1付けの「人気記事ランキング」
にて1位を獲得しました!ブラボー!おお、ブラボー!
本日付けで総勢450名近くものガイドさんがいるなか、
1位を獲得することができまして嬉しいです。今後とも頑張っていきたいですね。
ちなみにこの記事は、拙書「シカクロード!!!」で書いた内容の二番煎じっつうか
ほぼそのままコピペしただけのチョーてきとうに書いた記事なんですけど。まあいいよね。

7月

2

2006

【.com Master ★★】ぐぎゃあー

結婚式とかやってたりして
試験日。
あーやべーもう最近普通に
資格試験の勉強する時間がとれなくて、
土曜に一日漬けする感じになってますね。
さすが社会人というべきか。

Read the rest of this entry »

7月

1

2006

【ビジネス著作権検定】不覚

うそーん
結果通知が届きました(試験日:6/18)。
早っ!まだ試験当日の日記すら書いてないのに(笑)
しかもうっそー落ちてるorz
正答率70%で合格のところ、僕の正答率は62.2%で、
そんなに惜しいわけでもなく普通に落ちてますね。
はあーorz さすがになめすぎたか…

6月

27

2006

【普免】それはまたひとつ齢をとるということ

ピーポくん
届きましたよ。
何がって、運転免許証の更新のお知らせ。
そうかー。もうそんな時期かー。
で、なんかよくわかんないんですけど、
ゴールド免許がもらえるらしいですね。わーい。
まあ適当に神田あたりの更新センターに行って
適当に更新してこようと思います。

6月

27

2006

【食生活アドバイザー2級】勉強?してますよ

ぜひ取得したい
受験票が届きました。
試験会場は北新宿…って、
モロ普段営業で廻ってる新宿エリアですねー。
はあーあ。まあいいけど。

6月

27

2006

【中小企業診断士】贅沢な悩み、でもない

画像はイメージです
最近は、ほんとすいません、
全然日記書いてなくてアレなんですけど、
これだけは書きたい。
 診断士協会の年会費5万振り込んできましたorz
どんだけ金かかんだあーこの資格は。
はあーあ、今月も赤字決定だorz