7月

30

2006

【.com Master ★★】やっぱりねー

チクショー
そういえば7/28が結果発表だったのに忘れてた
のを今日思い出してwebで見てみました(試験日:7/2)。
まあー予想通り落ちてましたがねー
やっぱ、「正しい選択肢を全て選べ」的な問題は難しいよ。
あぁー101個めがさっそく遠いなあ。

7月

26

2006

【映画検定2級】えっそれだけ?

それだけかー
結果通知が届きました(試験日:6/25)。
まあ予想通り不合格だったんですけど、
 合否  【不合格】
って書くだけじゃなくってさー
何点とれてたのかとか教えてほしいよねーorz
そっけないよ。

7月

26

2006

【ビジネスコンプライアンス検定上級】もう届いたよ

早っ
受験票が届きました。
7/22に申し込んだばかりだというのに早っ…!
まあ、試験日が8/6ですからね。
っていうか全然勉強してねえーorz
ちなみに試験会場は巣鴨。

7月

26

2006

【金融業務検定】とりあえず。

法務上級はちょっときつそうだけど…
申し込んできました。
午前は「法務上級」、
午後は「金融資産アドバイザー」。

7月

25

2006

【消防設備士甲種特類】久々ですが

最近暑いですね
受験票が届きました。
試験の時間帯が、この日もうひとつ受ける
【ビジネスコンプライアンス検定】とかぶってしまう
ことがちょっと懸念だったんですけど、
無事に午前中に受験することになったっぽいので
なんとかかぶらずに済みそうです。
よかった。あとは受かるだけだ。

7月

22

2006

【食生活アドバイザー2級】こたえあわせ

まあこんなもんかね。
ふと思い出したように食生活アドバイザー検定の
公式ページを見てみると、こないだ(7/9)受けた
2級試験の模範解答が出ていたので自己採点してみました。
結果、択一式42問中31問正答、記述式13問中11問正答!
合格基準は確か7割かそこらなので、
まあ余裕とは言わないまでもたぶん大丈夫でしょう、これなら。
101個めはこれになるかなー。

7月

22

2006

【ビジネスコンプライアンス検定上級】かぶりませんように

ボーナスが入ったからって…
申し込む。
はあーあ最近全然試験受けてないから暇だのうー
この試験の試験日8/6には、もうひとつ
こないだ申し込んだ【消防設備士甲種特類】を受けるんですが、
試験の時間帯がかぶらないことを祈るのみですな。

7月

21

2006

【個人情報保護法検定】遅っ(驚)

遅っ(笑)
試験日が5/28、合格発表が6/16だった
個人情報保護法検定ですが、
本日ようやっと合格証書と認定証カードが届きました(遅)
先週末は久々に資格試験を何も受けなかったこともあって
ずいぶん久々の日記になってしまいました。
仕事と資格マニアの両立はやっぱりきつい…?
そろそろ辞(略)

7月

13

2006

【世界遺産検定初級】惜しい?

ええーっ!?
結果通知が届きました(試験日:6/18)。
どーせダメだろーなーと予想してた通り落ちてたんですけど、
僕の成績は90問中、52問正解だったとのこと。
え?
世界遺産検定初級試験は、正答率60%以上で「ブロンズ」
80%以上で「シルバー」という等級に認定される、という
単純な合否とはちょっと違った結果が出される体系になっているんですが、
90問の60%って54問だから、あと2問合ってたら「ブロンズ」認定だったんじゃないの!?
うおおーorz
単純に全然ダメな成績で落ちるより、実は惜しかった的なところで落ちるほうが
5倍ほど悔しいと僕は思うのですがみなさんどうでしょうか。
100個は達成できましたが、101個めがさっそく遠そうです。

7月

13

2006

【マーケティング・ビジネス実務検定B級】地味に100個達成

感慨もひとしお
合格通知が届きました。
《現在取得資格》…82種100個。
ということで、地味に100個達成です。
まあ100個は別に最終目標ってわけでもないので、
単なる通過点ではありますがね。
まあいけるとこまでいってみよう。
以下、羅列してみます。

Read the rest of this entry »