12月

29

2008

【医学物理士】聞いたこともありませんでした

ただへぇーとしか
今朝の日経の10面の片隅に書かれてた記事。
というか資格。「医学物理士」。し、知らねー!!!
ということでググってみたら、なんかすごいのがひっかかったよ!
なんか普通にアカデミックな感じの民間資格(?)らしいすね。
まぁそもそも僕なんかにゃ受験資格はないらしいんで
(学歴とか経験とかを満たしてないと受けられない)
とりあえず傍観してるしかなさそうですが…

12月

28

2008

【歌舞伎検定 4級】ワタシカブキワカリマセン

普通にダメだ。
結果通知が届きましたー(試験日:11/24)。
結果通知の発送は1月上旬とか言ってたような
気がするので、今年中に結果が出るのは
こないだの「銀行業務検定」が最後かなーと
思ってたんですが、この年の瀬においでなすったぜ!
しかも普通に落ちとるー! ガーン!
ま、普通にこの試験かなり難しかった感じなので、
無理だろなとは思ってたんですが…
100点満点中70点以上で合格となる(たぶん)ところ、
僕の得点は51点だったそうです。ひでえ…こりゃたぶん平均点割ってるな。
ところでこの検定、今年は4級のみ実施ということだったんですが
3級以降は今後どんな感じで実施される感じなんだろうか?
別に4級に受かってなくても普通に3級を受けられるということなら
ここであえて4級を取得しておく必要もないわけだが…(←負け惜しみ)

12月

26

2008

ネット徘徊

実はあまりよく知らない(すいません)
ついに2008年も本日で仕事納めを迎えてしまった…
ということで9連休が始まろうとしていますが、
よっしゃあーというよりは、なんというかこの9連休を
なんとしても(資格的な意味で)有意義に過ごさないと!と
変なプレッシャーがあるような感じですね。
(ちなみに実家に帰ったりはしません)
とりあえず連休の前半は、
All Aboutの記事の書きためを主軸に据えて動いてみようかと思ってます。
あと、まあ日記もできるだけ書くようにしてみようか…
ということで、今夜はとりあえず月イチ恒例コーナー
資格カレンダー」の作成に向けて、試験スケジュール確認のため
種々の資格サイトめぐり(定期的にやってる)をしてたんですが、こんなネタを発見!
 「日本実戦話力検定」中止!?
そうなのか…どうなるんだろう…
というかこの検定は、けっこう前から一応その存在自体は把握してたんですが
実際試験受けたことはないし、詳細もいまひとつ理解してなかったんですけど…
まあ資格試験が突然中止・休止となること自体はさほど珍しいことではないし、
もしかしたらこの不況のあおりでもしかしたらほかにも…という気もしなくもない。
はてさて…

12月

23

2008

All Aboutの本が出た

全体的に赤い
All Aboutの編集長さんが本を出したYO!
 森川さゆり著
 『「好き」を仕事にする! All About式年収100万円アップ術
内容は…なんか普通にAll Aboutの宣伝みたいな感じですが(笑)
僕もなんかはじめてみようかなーという
モチベーションがわいてくる本かもね。
で本文中に何人かAll Aboutのガイド各位が出てきたりするんですが
なんと最初に出てくるのが「資格」ガイドサイトの鈴木秀明氏だったりする(笑)
みなさまぜひチェックしてみてください。

12月

22

2008

【銀行業務検定 フィナンシャル・アドバイザー】有終の?

意外とすごい
結果通知が届きましたー(試験日:10/26)。
100点満点中60点以上で合格となるところ
僕の得点は76点で、みごと合格!
というか平均点が42.88点で、受験者数864名のところ
合格者数は137名で合格率15.86%、
そして僕の席次は14位だそうです。
ってことは成績上位2%ってこと? へえー、やるもんだね!
まあそんなわけで、他にもいくつか結果待ちの試験はありますが、
2008年中に結果が出るのはたぶんこの銀行業務検定が最後。
今年の獲得数は…えーと、たぶん30個ちょうどかな。また年末に改めて書きます。
《現在取得資格》…133種159個。

12月

22

2008

2009年1月 冬実施試験が増えてきた?

2009年1月 冬実施試験が増えてきた?
従来、冬期は資格業界的には
閑散期といえる時期だったのですが、
昨今は検定ブームの影響もあり、
冬実施の資格試験もけっこう増えてきているようです。
年末年始、もしお暇なら資格試験の勉強でもしてみませんか?
記事本文はこちらから
【あとがき】
2008年の記事はこいつでラスト。おつかれー。
年末年始休みには、ちょっと書きだめしておきたいところ。

12月

21

2008

【食の検定 食農3級】冬至の空

空の色がすてき
試験日。
秋の資格ラッシュ 最終週
last bout 「食の検定 食農3級」
今日って冬至?
のわりには全然寒くなくて、
なんかとてもさわやかな天気でしたよね。
ということで、長かった「秋の資格ラッシュ」というか
2008年の資格試験受験も、本日の食の検定をもってとりあえず終了ー(たぶん)

Read the rest of this entry »

12月

20

2008

【国際日本検定 上級】微妙すぎて泣ける

び、微妙…
結果通知が届きましたー(試験日:11/3)。
この試験は「上級」と「初級」にわかれてまして、
僕の受験した上級のほうは、得点によって
80%程度で1級、70%程度で2級、60%程度で3級に
認定される(「上級」に認定されるわけではない)んですが
結果は…ジャーン! 「3級」でしたー。
びっ微妙orz
着外(不合格)になるよりはなんぼかマシですけど、
上級の認定ランク最低級の3級かあ…
いやまあこの試験、普通に難しかったですけどね。
というか自己採点では64点だったので、結果はなんとなくわかってたんですが。
まあ、1級だろうが3級だろうが1個として数えさせてもらいますんで
《現在取得資格》…133種158個。

12月

18

2008

【漢字検定 1級】漢字は大事だよ

あいかわらず黄色いなあ
申し込む。
いやもう正直受かる気はしないんですがね。
冬はわりと暇なので、たまにはこういうのもいいかなって。
今年の漢字は「変」ですか。そうですか。それはそれは…

12月

18

2008

【3R検定】2009年一発目!(たぶん)

まだ買ってない
受験票が届きました。
試験会場は上智大学ー。
あ、そういえばまだテキスト買ってないなあ…