5月

31

2006

【建設業経理事務士1級】結果出るの遅すぎですから!

わーい
webでの合格発表(試験日:3/12)。
っていうか合格発表遅すぎ!プンスカ。
1級試験は「財務諸表」「財務分析」「原価計算」
3科目から成っておりまして、
この3科目全てに合格すれば認定されるところ、
僕は04年度試験で既に「財務分析」に受かってるので
あと今年受けた残り2科目に合格すれば
1級に認定されるはずなんですが、合格発表ページを見てみたところ、
 あったよ! 2科目とも! 儂の番号!
わーいわーい。あーでも公式サイトの重要なお知らせっていうところに
 建設業経理事務士検定試験は、平成18年度より法令が改正されたことにより、
 従来まで行ってきました1・2級建設業経理事務士検定試験は、
 建設業法施行規則第18条の3に規定する登録経理試験として実施されます。

とか書いてあるんですが、何これ? まあ気にしないことにします。
《現在取得資格》…78種96個。
なんだかずいぶん久々ですこと。

5月

30

2006

【ビジネス著作権検定上級】というかあのときと同じか

シカクロード!!!(本)の164ページ参照
受験票が届きましたあー(はやっ)
試験会場は、法政大学市ヶ谷キャンパスだそうです。
あー近いなー。よしよし。頑張ります。

5月

29

2006

【社労士】受かりますように

受験案内、けっこう細かい
申し込んできました。
かっ金がー(略)
今年度の資格生活のハイライトとなること必至ですが、
はあーあ。はたしてどうなることやら。
とりあえず、社労士とれれば会社からお金が出るらしいが…

5月

28

2006

【個人情報保護法検定】よーいドン

天気がぐずついた日が多いですね
試験日。
いやーかれこれ1ヶ月ぶりの試験ですよ。
いよいよ「夏の資格ラッシュ期」に突入ということで、
今日から7月の半ばくらいまでの期間にかけて、
毎週何かしらの資格試験を受ける予定です。
去年一昨年あたりは5月中盤くらいから
試験を受け始めていたんですけどねえ。
今年は社会人1年目ということでちょっと様子をみとこうとか
単純に金がないとかいう理由で、スタートが若干出遅れてしまった感はあるんですが、
1ヶ月間近く充電してきた気力を振り絞って
この長く熱い夏を駆け抜けていこうと思っております。応援よろしく。

Read the rest of this entry »

5月

26

2006

【証券アナリスト1次】とりあえずの通過点

雪辱
合格通知が届きました(試験日:4/23)。
あーよかった。これで落ちてたらうんこですよ。
各科目の合格率は45〜50%と、
かなり高めの数字が出ているようですが。
さて、で今回の証アナ試験は1次を突破したにすぎないので、
当然《現在取得資格》の数字に変動はありません。
2次も頑張るかー。これもむちゃくちゃ金がかかるんですけど…

5月

25

2006

【マーケティング・ビジネス実務検定B級】【ビジネス著作権検定上級】自分への投資、という言い訳

ちょけん≒けちょん
給料が入ったので、ここぞとばかりに
一挙に2資格申し込んできちゃいました。
うっはっはっはあー
受験料、しめて13,550円なりぃー。
えーと、で○日にクレジットカードの引落しが…
△日に電気料金が…あと飲み会が…あとあの資格も…
たぶん、今月もギリギリです。というか無理です。

5月

24

2006

【映画検定2級】ええいままよ

たぶん無理
申し込んじゃいました。
が、正直…受かる気がしません。
問題集読んでみても内容がマニアックすぎるよ!
ただでさえ映画全然観ないのにさ…
でもまあ、たまにはこういうのもいいかな。

5月

21

2006

ご当地検定

うーん完璧
最近、【明石・タコ検定】【札幌シティガイド検定】など、
地域の活性化・文化振興などを目的とした
いわゆる「ご当地検定」がどんどん新しくできてきています。
で、最近急速にその数が増えてきているので、
AllAboutのほうで、これに関する記事でも
書いてみようかなあと思っていたところなんですが、
本日こんなサイトを発見。
うおーすげー完璧だorz 僕の出る幕ではないorz
スケジュール表までご丁寧に作ってありますよ。
っていうか僕でも、こんなにたくさん種類があるとは知りませんでした。
ほんと何でもありだな。資格マニアとしてはかなり燃えてくるものがありますが。

5月

19

2006

【個人情報保護法検定】全く勉強してない

なんとかなると思いたい
受験票が届きました。
試験会場は、九段下・神保町からほど近い
専修大学だそうです。近いなあ。

5月

18

2006

【中小企業診断士】官報にッ!!!

鈴木を捜せ!
今年度分の中小企業診断士の登録がなされた旨、
本日付の官報に、載って、おります!!!(遅)
具体的には平成18年5月18日付(本紙第4339号)の
5ページの真ん中らへんに僕の名前が載ってます。
しばらくはインターネット版官報でも見られるので、
暇な方はぜひ奮って探してみて下さい。