毎日毎日
Googleに「シカクロード」と打ち込んでは
僕の本を取り上げてくれてるサイトがないかとか
僕の本を叩いてるブログはないかとか
探し回っている寂しい僕ですが、
今日も今日とて調べてみたところ、
すでにここのブログが
検索結果1番目で引っ掛かるようになっているようですね。
昨日くらいまで全然かすりすらしなかったはずなのに
今まで1番目で引っ掛かってた
出版社のページだとか
Amazonだとかを余裕で抜いてますね。
さすがアルクというかなんというか。
でもこのサイトを訪れてくれている人は
まだ全然いないような気がする。
まあ、そりゃそうか…色んな意味で。
12月
29
2005
検索結果
12月
27
2005
【技術士経営工学1次】がっかり
12月
26
2005
【技術士経営工学1次】文系に逃げて正解
おはようございます、
今日は技術士試験の合格発表日です。
ということでwebで官報をチェックしてみますと、
号外の88ページにちゃんと名前が載ってました。わーい。
まあ、日本技術士会のサイトから
見るほうが見やすいと思いますが。
12月
26
2005
自己紹介スレ
12月
25
2005
【CCNA】【コンプラ】嫌な客
12月
23
2005
そういえば

すっかり忘れてたけど
そういえばなんか奨学金関係の書類を
出さなきゃいけんかった
ような気がするなあと思い出して、
大学院の事務でもらった封筒をあけてみたら
「返還誓約書」の提出期限は12/16(金)でしたよー
あっはっはっは
いかんなーこういう類の書類は
普段はちゃんと提出締め切り日までに
ちゃんと出す子なんですけれどもね。
どうも、自分に都合が悪いことに関してはそうでもないようです。
というか積極的に忘れようとしてるみたいです。
まあ仕方がないので、親元に書類を送って
連帯保証人の欄に署名捺印してもらうように頼みました。
自分は○百万円の借金を背負って居るんだなあと
改めて思い返してみてしみじみ。
クレジットのキャッシングで借りてる
○十万円なんて些(略)
12月
22
2005
【中小企業診断士】イェーイ
12月
21
2005
【英検準1級】結局
12月
21
2005
【CCNA】なぁがぁぁぁぁ


今年の12月半ばから
来年の1月半ばにかけて、
全く資格試験が入ってない期間が
1ヶ月間ほどありましてですね、
その間、随時試験のベンダー資格でも
狙ってみるかと考えてるんですが、
その中でも受験料が比較的安くて
(それでも1.5万くらいしますが)
今んトコ最右翼に据えてるのが、「CCNA」というCiscoの認定資格。
1年前に問題集買うだけ買ってて、
今まあ少しは勉強してて、
これくらいなら何とかなるかな…と思いはじめていたところ。
…なんですが、今日新宿のジュンク堂で
この問題集の最新の第3版を見つけたんですけど、
なんか帯に「最新試験範囲を完全網羅!?」とか書いてやがる。
うおーい何だ完全網羅って!?
じゃなくて最新試験範囲って!?
また試験範囲変わったんかいな!?
中身をパラパラとめくってみると、
まあ今使ってる問題集とかぶるところもあるんですが、
構成がなんかけっこう変わってますよ、ひょっとしてこれ。
えぇー、今使ってる古い問題集で対応できるのだろうか…。
言うまでもなくやる気が失われました。
(また人のせいにして…)



