引っ越し資金が相当にヤバいということに
今更ながら気付いたので、
久々に朝から夕までバイトに興じる。稼がせてくれー。
しかしバイト先は普通の中小企業であるため、
年末は当然ながらお休みなので入ろうにも入れません。はあ。
というかついこないだまで首を切られそうな雰囲気だったのに
引き続きどんどん仕事が降ってきてるし。
よくわからない。
あーしかしこの年末年始は本当にすることがないな。
バイトも修論も資格試験も同窓会もない。
来年の春以降の大物資格の勉強でも始めるか?
もう一冊くらい本を書くか?
あーでもそういえばちょっとした規模の雑務があるんだった。だるい。
12月
7
2005
ニートからフリーターへ
12月
6
2005
【消防設備士甲種第1類】の受験票も届いた
もしかしたらこれが
今年最後の資格試験になるかもしれない12/19。
頑張ろう。
しかし消防設備士試験は、
回によって9:00開始だったり9:30開始だったりして少々謎だなあ。
うっかり間違えてしまいそう。
あーしかし、12/20〜1/14まで
今のところ全く資格試験の予定が入ってないのは暇だなー。
随時受けられるベンダー系資格試験でも受けたいけど…
って毎年長期休暇のたびに言ってるような気がするけど…。
12月
6
2005
【国連英検B級1次】結果通知が
きたよ。
100点満点中60点で合格のところ65点ということで、
なんとかギリギリ2次試験へと駒を進めることができたようです。
よく言えば効率的。さすがになめすぎていたか。
で2次試験は、東京地区での実施は
1/15か1/22のどっちかになるとかいう話だったんですが、
僕は1/15の昼からだそうです。
12月
6
2005
新居を
探しに不動産屋へ行って下見に行って、
仮申込まで済ます。もういいや。
間取りや付近の環境は良好なんですが、家賃がちょっと高い。
何とかなると信じるしかない。
で入居は2月からにしてもらえそうなんですが、
契約だけ年内に済ませてくれとのこと。
すなわち礼金とか敷金だけはさっさと納めてくれとのこと。たぶん無理。
久々にバイトに行った。たぶん焼け石に水。
12月
5
2005
【行政書士】というか
ブックタワーに掲示されていたお知らせ(のようなもの)を
見て初めて知ったんですけど、
来年度から行政書士試験の仕組みが大幅に変わるらしいですね。
ガビーン。知らんかった。
9月だかにはすでに公表されてたらしいのに。
いかに行政書士試験に対してのモチベーションが低かったのかがわかりますね。
12月
5
2005
【診断士】さあて…
口述試験の情報を仕入れに、ブックタワーまで買い出し。
本を2冊ほど買ってみた。
ここまでくればよっぽどうんこな回答をしなければ何とかなるだろうとは思うけど、
やはり少々不安は募りますね。ドキドキ。
まあ対策は1週間あれば何とかなるとは思いますが、
とりあえず筆記試験で出題された事例を踏まえて問題が出るらしいので、
最低その見直しだけでもしておかねばな。健闘を祈る。
12月
5
2005
【管理業務主任者】安堵してよい…のかな
あれから某多目的掲示板サイトや
各予備校のホームページとかをいろいろと見て廻ったんですが、
合格ラインは高くても36点くらいじゃないかという見解が主流らしい。うーむ。
しかし冷静に考えてみると確かに、
あのレベルの国家試験で80%程度の正答率を要求するというのは、
ちょっとありえない。基本6〜7割ですからね。
だからどんなに受験者の正答率が高かったとしても、
合格率を他年度と合わせるために
合格基準が80%くらいに設定されるとかいうことは考えにくい。
ギリギリのラインが38点くらいでしょう。
実際、今までで最高の合格基準点は38点。うーむ。
なら大丈夫かな。
というか「今年の試験は去年のものより難しかった」という
見解を出している予備校もあるようだし、
まあ38点は安全圏だとみていいのかも。
まあでも、マークミスとかの可能性もないとはいえないし…
合格発表の1/20まで手ぐすね引いて待つしかないかなあ。
12月
5
2005
【実用タイ語検定】知ったこっちゃない
タイ語検定協会からまたなんかでかい封筒が届いて、
合格証はこないだ送ってきたはずなのに何だろう?
と思って開けてみたら、
なんかこないだ送ってきた合格証には
タイ語表記に誤りがあったとかで、
正しいものを送り直してきたみたい。
タイ語表記で「11月」とすべきところが、
「12月」を意味する単語になっていたらしい。
きっ気付かねえー。
12月
4
2005
【証券アナリスト】そうなのか
来年の試験日程を調べてみたんですが、
証券アナリスト1次試験は
来年度から年2回やることになるらしいね。
まあどうでもいいけど…。
そろそろ来年度の資格ビジョンをたてはじめんとな…
就職による影響がどの程度出るかは未知数だけれど。
12月
4
2005
【管理業務主任者】えぇー
引き続き試験日。
結局あまり寝れなくてだるい。
しかも雨かよ。どうかしてる。
だるい体を引きずって、
大江戸線に乗って中井駅から目白大学新宿キャンパスへ。
行くのめんどい。中井ってどこだよ。
しかも駅から大学までも迷うし。謎。だるい。しかも寒い。


