Archive for 11月, 2008

【三国志検定 3級】【食の検定 食農3級】期せずして3づくしに

日曜日, 11月 16th, 2008

SANGOKUSHI!!!
12/14の「三国志検定」と12/21の「食の検定」、
まとめて申し込んじゃいました。えへへっ!!!
今年の試験はこれでラストになるかな〜、いやどうかな…
三国志検定のほうは、レッドクリフともあいまって
意外と普通に話題になってたりもするようですが、
今回の試験が第1回試験となるニューカマー検定。
いやーしかし三国志についてはまぁそれなりの知識はあるというか
おもな武将の名前くらいはわかりますけど、そんなにマニアなわけでもないので
2級とかだとたぶん普通に太刀打ちできないだろうな〜と思いとりあえず3級にしました。
公式サイトの例題を見てみると、3級は人名とかの比較的わかりやすい問題だけど
2級は周辺知識・関連知識的なことも問われるようで、ちょっと僕には荷が重そうですな。
というか、僕って歴史系普通に弱いしね… まあとりあえず3級がんばろう。
食の検定のほうは、まあこないだの試験(6/22)のリベンジってことで…
3級に受からないと先に進めないので、さっさととってしまいたいものだ…
でもよく考えてみると、飲食系も弱いんだよな僕…
はたして。

【夜景鑑賞士検定 2級】そして僕は今日も資格を取る

日曜日, 11月 16th, 2008

JTB
試験日。
秋の資格ラッシュ 第10週
12th bout 「夜景鑑賞士検定 2級」
なんとも「えっそんな検定が!?マジで」的な、
「夜景鑑賞士検定」、いやさ「夜景検定」の試験日が
とうとうやってきてしまいましたよ。ヒュウー!
All Aboutの過去記事、『Xmasデートに向けて「夜景検定」でお勉強!?
でもご紹介したりしておりますが、こちらもぜひチェックしてね! やくそくだよ!

(続きを読む…)

【歌舞伎検定 4級】これは運命、それも運命

土曜日, 11月 15th, 2008

公式テキストじゃ
受験票が届きましたー。
試験会場は、明治大学和泉キャンパス…って、
次の週に受ける「マンション管理士」と同じやないかー(参考
資格試験の会場としては意外とメジャーな場所かもしんないけど
2週連続とはねえ…別にいいんだけどちょっと遠いのがやや難。
というか、マンション管理士試験は
去年の試験おととしの試験も試験会場がここで、
どっちも東大駒場祭の日程とまるかぶりだったので
同じ京王井の頭線だしということで寄ってみたりしてたんですが、
今年はマンション管理士が11/30、駒場祭が11/22〜24なので
まあ今年はいいかと思ってたんですけどね。
まさか11/24実施の歌舞伎検定が@明大前とは…
つくづく駒場の呪縛からは逃れられない運命なのだろうか、僕は…
とかいう以前にマンション管理士試験に何度も落ちすぎだという点が問題なんすけど。

【FP技能検定 1級(資産設計提案業務)】とりあえずの極み

木曜日, 11月 13th, 2008

ここに極まれり
結果通知が届きましたー(試験日:10/12)。
ごりっぱな合格証書とともに。いやーよくやった。
この試験は受験料が2万円もする上に、
合格率が9割とかいっちゃう試験なので、
さすがにこれは落ちるわけにはいかないと心に誓うと同時に
まぁ9割通るんなら普通にいけんじゃねと
あまり心配はしてなかったんですが、まあ危なげなくね。
…とほっとしていたんですが調べてみると、
なんと今年の試験は合格率75.6%だったらしいじゃないですか!!!
過去試験の合格率は2007年が88.9%、2006年が98.0%、2005年が91.3%なんで、
なんというかすごい落ちっぷりだ! あぶねえとこだったぜ!
…とか言いつつも僕の成績は73点だったんで(合格点は60点)
なんというかまあ普通に危なげなく通ってたっぽいですが。てことで
《現在取得資格》…129種154個。
てことでFP資格の頂点をとりあえず極めたぜー。
でも実は1級には「資産相談業務」っていう受験区分もあるんですが、
そっちは口頭試問形式だし、受験料もアホみたいに高いし、
めんどくさいのであえてそっちもとろうという気はあまりしないかなという感じです。

【現代用語能力検定 スタンダードコース】弱点を作ってはいけない

火曜日, 11月 11th, 2008

なんと4級
結果通知が届きましたー(試験日:10/12)。
この試験は合否ではなく、得点による「級」認定で
結果が出るという形式になってまして(詳しくはこちら
まぁ要はスコアによって最上級の「現代力修士号」から
4級あるいはチャレンジ級(というか着外)までのいずれかに
認定されるということになっているんですが…
さてさて僕の認定級は…!?
4級
だそうです。なっ、なんだとーっ!?
結果を詳しく見てみると、総合獲得ポイントは126ポイントで、
これだけ見ると3級認定、あと4点とれてれば2級認定であるはずの成績なんですが
分野別の得点状況で1科目でも一定ラインを下回っていると
総合では点数が高くても下位の級に落とされてしまうというしくみがあるため
どうやら「環境/科学」分野が弱かったらしい僕は容赦なく落とされてしまったようです。
【鈴木の分野別得点(各分野40点満点)】
 国際情勢:32 政治/経済:27 情報/社会:26 環境/科学:16 文化/スポーツ:25
 総合:126
【各級の認定基準(抜粋)】
 2級…総合130〜159かつ各分野25以上
 3級…総合100〜129かつ各分野20以上
 4級…総合50〜99かつ各分野10以上
明らかに環境/科学だけが悪い…ゴフッー(吐血)
まあでもこういうタイプの試験って、どうせなら修士号か1級あたりがとれなきゃあ
2級でも4級でもおんなじかな…という気はする。ま、とりあえず1個は1個なんで、
《現在取得資格》…129種153個。
なんか久々に増えたと思ったら、なんとちょうど1ヶ月ぶり。どんなていたらくだ…

日経キャリアマガジン!

月曜日, 11月 10th, 2008

かなりすごいメンツ
続けてメディア出演情報!
けっこう前にも一回出た
日経キャリアマガジン」の最新号12月号に出てまーす。
「不況で光るオトク資格を探せ!有望資格ランキング2009」
っていう特集記事の23ページに出てるわけなんですが、
末木紳也氏、笠木恵司氏、中村一樹氏という
そうそうたる顔ぶれとともに、「使える資格ベスト10!」的なものを紹介しています。
まぁ僕が選んだ10個はわりとてきとうですがね。
というか、御三方は順当にビシッとしたスーツ姿なのに
僕だけなんかすごいラフな格好してるのがなんというか、あれですな。
まぁそんな鈴木の貴重な私服姿を見たいというかたは是非!(謎)

【行政書士】もはや秋の季語

日曜日, 11月 9th, 2008

早稲田ふたたび
試験日。
秋の資格ラッシュ 第9週
11th bout 「行政書士
毎年毎年飽きずに受けてる
行政書士試験の季節が今年もやってまいりました。
言うまでもなく「秋の資格ラッシュ」のハイライトなわけですが…
まぁそれにしてもいい加減受かっときたいよorz
ということで、試験会場は早稲田。
今年に入ってから早稲田での試験はなんと5度目。何か運命的なものを感じる…

(続きを読む…)

月刊日本語!

土曜日, 11月 8th, 2008

アルクとコラボ
なんだかずいぶん久々のメディア露出情報!
しかも当ブログの運営元のアルク様とのコラボです。
ということで、アルクから出てる月刊誌、
その名も「月刊日本語」の最新版12月号
(発売日は11/9)に鈴木が出てまーす!
26ページからの「日本語教師のための資格試験ガイド」
っていう特集記事にて資格の紹介的なことをやってます。
基本的に日本語教師を対象とした雑誌ですが(と勝手に思ってますが)、
日本語やコミュニケーションについてなかなか考えさせられる雑誌なんで
書店で見かけたらぜひ立ち読みしてみてください…と
いつもなら締めるわけですが、今回はアルクの雑誌なんで
書店で見かけたらぜひ買ってやってください…!としておきます。よろしく!

【ビジネス著作権検定 上級】北上せよ

土曜日, 11月 8th, 2008

弁理士用じゃ
受験票が届きました。
試験会場は、大正大学巣鴨校舎。レ、レアだ…そしてちょっと遠い。
左画像は「弁理士」用のテキストですが、
普通に著検対策としても流用できそうなので普通に使ってます。
弁理士かぁ〜とりたいなぁ〜(遠い目)

【社労士】くよくよしないことから始めよう。

土曜日, 11月 8th, 2008

ダメなのさー
まあ予想通り落ちてたさーっ!(試験日:8/24
結果の詳細も通知されるんで、
まあとても人に見せられたもんじゃないんですが
とりあえずさらしときますと、
まず選択式試験のほうは総得点25点以上かつ
各科目3点以上(ただし健保は1点、厚年・国年は2点以上)
が足切りラインとなるところ、僕の得点は
労基2 労災5 雇保2 労一3 社一4 健保2 厚年2 国年4 計24
だそうで、この時点で普通にアウトッ!
労基と雇保であと1点ずつとれてりゃよかったわけですが、
惜しいやら惜しくないやら微妙なところですね。
そして択一式のほうは、総得点48点以上かつ全科目4点以上とれればよいところ
労基6 労災5 雇保6 労社4 健保4 厚年6 国年10 計41
ということで、48点には遠く及んでないわけですが、
なんと全科目で足切りの4点いってる!で国民年金法は満点だってよ。
まあ思ってたほどひどくはなかったって感じっす。
それにしても今年の試験の合格率7.5%とは、ずいぶん低くなったもんですな。
ということでまぁー凹んでないこたぁないですけど、また来年頑張ろう。んじゃ!