合格証が届いたっ!(試験日:10/4) やったー!!!
いやはやこの試験もね、振り返ってみると
2005年の「ダイオキシン類」はなんとか一発合格したものの、
2007年の「水質第1種」では5科目中1科目のみ取りこぼし、
2008年はその1科目だけ受けてまた落ちて、
今年2009年でやっと3回目の正直ということに…
ちなみにもし今年落ちてたら、
科目合格が無効になってたんですけどね。いやほんと危なかった。
ってか、自己採点によると、マジ合格点ギリギリだったみたいですからね…
ほんとどうかしてるよ!!!
次回受けるとしたら「大気第1種」か「騒音・振動」ですが、
焦らずまったり騒音・振動からいこうかな。2科目だけだしね…
《現在取得資格》…155種188個。
12月
16
2009
【公害防止管理者 水質第1種】苦節3年!!!
12月
15
2009
注目の2009年生まれ新資格ベスト10!
なんやかんやで資格・検定ブーム冷めやらぬまま
2009年も終わってしまいそうな勢いですが、
昨年に引き続き、注目のニューカマー資格
ベスト10を挙げてみたいと思います!
今年も個性的なメンツが揃ったよ!
記事本文はこちらから
【あとがき】
いぬかいさんの記事『2009年版・今年生まれの注目資格ランキング』と
内容的には大いにかぶってる感はありますが、
まあこの記事に関しては毎年のようにかぶってるのでよしとしよう(え)
こっちはけっこうユニーク系の資格も入れてるので、
ランキングの中身というか順位はけっこう違うんですけどね。
12月
14
2009
【ダイエット検定 2級】思ってたより早かった
合格通知が届きましたー(試験日:11/22)。
点数とかはよくわかりませんが、とりあえず合格らしいです。
合否通知とカードサイズの認定証が届きましたが、
認定証はいわゆる“レンタルビデオの会員証”的な感じ(笑)
2,100円出せばもうちょっとちゃんとした合格証書が
送られてくるらしいですが、まあ別にいいや。
《現在取得資格》…155種187個。
12月
12
2009
【DCプランナー 1級】偏りがひどい
合格通知が届きましたー(試験日:10/11)。
200点満点中140点以上で合格となるところ、
去年は136点という微妙に惜しい点数で落ちたわけですが、
今年は152点でなんとか危なげなく合格! うしッ!
ちなみに平均点は124.6点で、僕の席次は
全受験者701名中81位だそうです。
あと合格者数は211名で、合格率30.1%。
そして注目の分野別得点は!!!
A.わが国の年金制度・退職給付制度 配点63 得点27 平均29.4
B.確定拠出年金 48 44 31.3
C.投資に関する知識 70 64 48.6
D.ライフプランニングとリタイアメントプランニング 19 17 15.2
ってお前…!? BCDはほぼ完璧なのにAだけ平均以下って(笑)
そりゃ社労士も落ちるよなー(汗)
で、そんなこんなでDCプランナーは資格登録制度とかあるんですけど、
めんどくさいしお金もかかるし生涯有効ってわけでもないんで、
まあ別に登録はいいかなと思ってます。まあそんな感じや!
《現在取得資格》…154種186個。
12月
10
2009
「宝塚歌劇検定」が来春ついに開幕!!
来春ついに! 宝塚歌劇団プレゼンツ
「宝塚歌劇検定」がリリースされます!
試験内容はもちろん宝塚歌劇の歴史や作品、スター、
演出など。合格特典も非常に豪華で、
かなり要チェックのニューカマー検定です!
記事本文はこちらから
【あとがき】
これはかなりひょっとしたらひょっとするんじゃないか…
12月
6
2009
【動物愛護社会化検定 基礎級】わんこ検定
試験日。
本日受験するのは「動物愛護社会化検定 基礎級」、
人呼んで、「犬の飼い主検定」です!!!
いやほんとにそういう通り名なんだってば。
ウソだと思うなら公式サイトを見てごらんよ!
まあちなみに僕は今までの生涯で
犬を飼ったことなんてのはまあないわけですけど(笑)
カメとか、コオロギとか、なんかそんなのは
飼ってたような気がするけど、鳥類以上はないっすな。まあいいんだよそんなこたあ。
12月
5
2009
【日本ハーブ検定】たまにはちゃんと日記を
12月
5
2009
【日本語力認定ことば検定 1級】最初で最後の…
合格通知が届きましたー(試験日:10/17)。
やったねッ!!!
この試験は2級に合格してないと受けられない、かつ、
今回の試験が最初で最後で休止が決定されてるっていう、
正直ちょっとどうかと思う激レアシチュエーションでの
受験だったわけですが、なんとか合格できてよかったです。
ま、なんだかんだ言って日本語に関する知識は
まぁまぁそこそこ自信はないこともないのでね。一応ライターやってるくらいだし。
しかし得点とか平均点とかのデータは教えてほしかったなぁ。どんな感じだったんだろ。
《現在取得資格》…154種185個。
11月
30
2009
【戦国文化史検定】天下は誰の手に
結果通知が届きましたー(試験日:10/12)。
意外とけっこう時間がかかりましたねぇ…
この検定は点数により各級に認定される系の試験で
100点満点中90点以上で上級、70点以上で中級、
50点以上で初級に認定されるということになるのですが
僕の得点は81点ということで、中級に認定されましたー。
まあ妥当な結果という感じですかね。
認定書と認定巻物が届きましたが、どっちも意外とシンプルな感じでした(笑)
《現在取得資格》…154種184個。
今年中に200個はかなり厳しくなってきましたが、190個は確実にいっときたいところ。