2月

18

2007

【ビジネスコンプライアンス検定上級】

雨上がりの陽射し
試験日。
いやはや今回のビジネスコンプライアンス検定上級はですね、
去年の8/6に受けまして、見事1問の差で落ちた
非常に忌まわしい試験なので(詳細はこちら
今回はなんとしても受かりたいところ。
…なのに、ここ最近続いている晴天が、
今日に限ってはなんかすげー雨orz しかも寒ーい。
晴れてたら自転車で行こうと思ったけど、仕方なく地下鉄で向かうことにします。
拓殖大学文京キャンパスへと。

Read the rest of this entry »

2月

17

2007

イチオシされた

WE ARE THE ROCK
何気なーくAll Aboutのサイトを眺めていたら、
TOPページの右にある「今日のイチオシ」コーナーにて
僕がこないだ書いた記事、
 あのMTVから「ロック検定」が登場!
がフィーチャーされとるでないの!ウホホ!
All Aboutの皆様ありがとうございます
まあ、この記事自体は、そんなに大したことを書いているわけではありませんがね。
とりあえずアクセス数UPは期待できそうです。楽しみ。

2月

17

2007

【テクニカルエンジニア(データベース)】再戦の予感

ああいまいましいー
遅ればせながら申し込みましたwebで。
情報処理技術者試験にはいくつか試験区分があるんで、
どれにしようかなーと選り好みしてたりもしたんですが
その上で出た結論としては、やはり、
今の僕がまともに勝負できそうな上級科目は
データベースしかないよなということで
去年と同じところに落ち着きました。
それにしても去年の結果を思い出すだに泣けてくる。今度こそはなんとかしたいが。

2月

17

2007

【銀行業務検定年金アドバイザー2級】おっ?

いつもとちがう
受験票が届きましたー。
この試験はなんか知らんけどなぜかいつも
試験会場が青山学院なんですけど、
今回はなんと立教大学! なんとっていうほどでもないけど。
でもまあー、青學よりは行きやすくなるような気もする。
受かる気はあまりしませんがね…

2月

15

2007

【ホテル実務技能認定試験2級】111th!!!

余裕余裕!(笑)
合格証が届きましったぁ〜ん♪(謎)(試験日:1/28
正答率60%で合格のところ、82%で危なげなくパス。
なんだ、意外と簡単だったぬぁ〜ん♪(謎)てことで
《現在取得資格》…91種111個。

2月

11

2007

【消防設備士甲種特類】

本日は快晴なり
試験日。

2月

4

2007

Solo-solo!

最近ほんと出過ぎ
最近いくら何でも出過ぎなような気がしてなりませんが、
リクルートから出てる「Solo-solo」っていう、
なんかケイコとマナブの姉妹本らしい雑誌の
2007年上半期号における、
「なんたらこんたらな資格21」(笑)っていう特集に出てます。
この雑誌は1月半ばには既に出ていたらしいのですが、
関西版と東海版しか出ていなくて、
リクルートからもサンプル本を送ってこないので
あーこっち(東京)では確認する術はないのかなあと諦めてたら
三省堂書店の本店に普通に東海版が並んでたので、
なんとか立ち読みすることができたのでした。
地域限定なのでかなりレア本ですが、見かけたらぜひ立ち読みしてみて下さい。

2月

4

2007

【情報処理技術者能力認定試験1級】復習というかんじで

寒風吹きすさぶ季節
試験日。
東京の冬らしく、快晴の日が続く最近です。
7年前、早稲田とか慶應を受験しに
一時的に上京してきたのがちょうどこの時期ですが、
毎年2月になると、当時のことを思い出します。
昔は今なんかよりよっぽど勉強してましたねー。
戻りたいような、戻りたくないような。
そんなこんなで、2007年弐発目の試験です。

Read the rest of this entry »

2月

1

2007

じゃらん!

最近多いな
久々にまともな雑誌にまともに出るような気が。
ビジネス誌じゃないけど…
さて、ということで、本日2/1発売の
「アクティブじゃらん」3月号の62〜65ページ、
なんと4ページにも及ぶ、「クイズで挑戦!ご当地検定50問」
っていう特集に出てます。写真付きね。
っていうかまたうさんくさい笑顔を振りまいております。
なかなか面白い内容だと思うので、ぜひ立ち読んでみて下さいな。

1月

31

2007

【行政書士】ダメでしたー

予想通り
落ちましたー。
うーん、これでもう5連敗…?やれやれ。