3月

21

2006

【club DAM 歌唱検定】これも検定だッ!?

みんなも謳おうよ!
3/19の日記で「今日は今年度最後の試験…」とか
書いといて昨日の今日なんですけど、
本日とある検定試験を受けてきました(謎)
その名もズバリ(日記タイトルで既に書いてるけど)
 「club DAM 歌唱検定」
…ってちょっと待ったァー!
それは資格試験の範疇に入るんですか!? バナナはおやつに(略)
まあまあかたいことはいいじゃないですか。
勝手に「資格・検定」のひとつとして数にカウントさしてもらいまっさ。うしし。

Read the rest of this entry »

3月

19

2006

【個人情報保護士認定試験】今年度最後の!?

2週間前と同じ構図で
試験日。
どうも最近更新がだいぶいいかげんになっててすいませんね。
体調はまだあまりよくなっていません。
本日の試験は、最近話題の個人情報保護法がらみの資格、
「個人情報保護士認定試験」。
というか、おそらく今年度最後の資格試験になるかと。

Read the rest of this entry »

3月

15

2006

【家電製品アドバイザー】またてきとう

このマークは何を表しているんだろう。胎児?
試験日。
どうも最近やる気がない感じですいませんね。
体調が悪いのは本当です。何だろう。
本当は昨日から、大学での所属団体の合宿だったんですがね。
体調不良のためドタ欠させていただきました。
まあどっちみち今日試験なので、合宿行くにしても
2日目の早朝には宿出て東京に帰ってくるつもりでしたが。
ということで本日の試験は、「家電製品アドバイザー」です。

Read the rest of this entry »

3月

14

2006

【管理業務主任者】えっと…

まあ当然ですがね
実務講習の修了証が届きました。
えーっと…
で、何すりゃいいんだっけ?(汗)

3月

12

2006

【建設業経理事務士】てきとうです

顔色が悪いです
試験日。
体調が悪いです。
と試験のたびに言ってるような気もする鈴木です、こんばんは。
でも最近はほんとうに体調が悪くて、なんだかフラフラするよ。
風邪かな。大丈夫かな。花粉症は関係ないかな。
なんというか僕って季節の変わり目に弱いのよね。
春先や晩秋には目に見えて体調が悪くなるのよね。
社会人になったら気を付けていかないとね。さてそろそろ本題に入ろうね。

Read the rest of this entry »

3月

10

2006

【金融業務検定税務2級】思ってたよりも

話がわかるね
結果通知が届きました(試験日:1/22)。
いやまあ合否自体は3/9に分かってたんですが、
試験の出来は微妙だったので
どうせギリギリだろうなーと思ってたらけっこう良かったですよ!
100点満点中60点で合格なんですが、
平均点39.01点であるところ僕は73点で、
全国順位は369名中13位だそうです。わーい。
うまいこと部分点を稼げた感じでしょうかね。よしよし。

Read the rest of this entry »

3月

9

2006

【漢字検定1級】無理っす

ハイ全然ダメね
結果通知が届きました(試験日:2/5)。
得点率8割(高いよ…)で合格なんですけど、
僕の成績は左画像にもあるように
 86点/200点
 合格まで、あと74点です。

だそうです。うぜえー
…でも、自己採点だと93点だったんですけどね。
書取問題では「とめ」「はね」「はらい」もわりと厳しくみられるので、そのへんで減点されたか。
7点もマイナスされてしまったとはちょっとへこみますが。

Read the rest of this entry »

3月

9

2006

【銀行業務検定税務2級】6割でいいんだが…

ん〜?
そういえば3/5に受けた銀行業務検定の
模範解答が公式ページに発表されるのが
3/8だったなあと思い出して見てみました。
まあ正答が発表されるのは択一問題の部分だけなんで、
僕が今回受けた「税務2級」みたいに
記述問題が大部分を占める科目については
ごく一部分の自己採点しかできないわけですが。
で自己採点してみたところ…択一問題10問中、
 6問正解!
うーんなんか微妙orz 確かに合格基準は6割なんだけど。
まあ記述部分の出来はそんなに悪くはなかったんで、
そっちのほうに期待したいところです。
合格発表は4月下旬…焦らすのぉー

3月

9

2006

【個人情報保護士認定試験】まあまあごていねいに

わざわざどうも
受験票が届い…たんですが、
なぜか宅急便(ビジネスレター)で届きました。
中身はA4の紙4枚だけなのになあ…。
まあとりあえず、試験会場は青山学院大学だそうです。またか。
あと、受験票に印字してある僕の生年月日が
「昭和56月年8月4日」となってるのが気になります。
試験日も「平成18月年3月19日」となっている。

3月

9

2006

【金融業務検定税務上級】よかった

うひょーい
webでの合格発表。
試験日(1/22)の日記を見ていただけると分かるように
けっこう出来が微妙だったので、
まァー合格ラインすれすれじゃないかと思ってましたが
とりあえず番号発見しました!よっしゃ!
僕が試験受けた会場では税務上級の受験者は
僕一人だけだったので、何イィーッという感じだったんですが、
合格者数は50人だとのことなので、まあ200人くらいは受けているのかな。
それでもちょっと微妙な数ではありますがね。ということで
《現在取得資格》…74種90個。
あと10個で100個かー。もうすぐ手が届きそうで実は遠いような。